12月6日(火)<生徒会>3年生を送る会に向けて

 3学期に行われる3年生を送る会に向けて、生徒会も始動開始しました。

 今年はどんなストーリーになるのでしょうか?楽しみですね。
画像1 画像1

12月6日(火)<1年生>理科の授業

摩擦の実験です。

ページを1枚ずつ重ねた教科書。

本気で引っ張っても抜けません。

摩擦力恐るべし。
画像1 画像1

12月5日(月)<笑顔・輝け・大中>人権について考える

画像1 画像1
 今週は人権週間です。大和中学校でも、人権について考える取り組みを行っています。本日は、人権に関する標語などを考えました。自分のこと、そして一緒に過ごす仲間のこと、みんなが幸せに暮らすために何ができるのか、考えるきっかけになればと思います。

12月5日(月)<2年生>〜リーダー会 2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目にリーダー会を行いました。前半は,学級の中心としての心構えについての確認や送る会で担う役割についての話をしました。後半には,話す練習として1分間スピーチを行いました。今回のテーマは,『リーダー会として,どうであったか。そして,今後頑張りたいこと』についてです。リーダー会としての動きの自己評価や3学期に向けて,自分は,どういう目標で進んでいくのかを1分にまとめて話しました。全員はできませんでしたが,自分の考えを相手に伝える練習としてとても良い機会であったと思います。

12月5日(月)<オレンジプロジェクト>MBS後期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜基礎学習講座(MBS)も後期に入りました。
新しく1年生と新規2年生を迎えて、人数も40人に迫る参加者数でスタートいたしました。

 今日は、ガイダンスが中心でしたが、短い時間の中で、しっかりと学習に取り組む姿がありました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

12月5日(月)<お知らせ>下校時刻の訂正

画像1 画像1
≪6日(火)≫の下校時刻は

 下校完了時刻 15:35(3年生)
        15:50(1・2年生)

でした。
お詫びをして訂正します。

12月5日(月)<校長室より>人権週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は人権についてお話をします。12月4日から10日までは人権週間です。人権というのはどんな人でも生まれながらにしてもっている権利のことです。男の人も女の人も、若い人もお年寄りもどんな人でも等しく持っているものです
人権週間は始まったのは、第二次世界大戦が終わった3年後の1948年です。国際連合がどの国の人も人権を守ろうと12月10日に世界人権宣言を出したことがはじまりです。
 さて、人権について考える上で参考になるポスターを紹介いたします。今年、愛知県が作成した「人権問題って何だろう?」というポスターです。ポスターは次のような内容です。

「ひとりだけ丸がり頭だ〜! 仲間外れだ〜」
「でも、あなただってひとりだけ左利きよね」
「きみはひとりだけメガネだよね」
「そういうわたしは、太ってるわ」
「僕は背が低い」
「ほんとだ みんな違うじゃん!」
わたしの「ふつう」と、あなたの「ふつう」はちがう。
それを、わたしたちの「ふつう」にしよう。

もうひとつ紹介しましょう。
みなさんもよく知っている、SMAPの曲です。
「世界に一つだけの花」
この曲の中にこんなフレーズが出てきます。

「小さい花や、大きい花
一つとして同じものはないから
No1にならなくてもいい
もともと特別なonly one」

 今週は、集会や道徳の時間、さらには昼の放送、標語づくりなどを通して人権について考えていきます。日本国憲法の三原則でも人権について触れられています。この機会に誰にとっても大切な人権について考えていきましょう。

12月5日(月)<生徒会>国旗

 国旗をあげるのも、生徒会の仕事。

 みんなが知らないところでも、たくさん動いています。
画像1 画像1

12月4日(日)〈男子バスケ部〉一宮市1年生大会〜予選〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日男子バスケ部は、1年生大会の予選に参加しました。予選では、4ブロックに分かれてのリーグ戦を行い、上位2校が決勝トーナメントに出場できます。
 1年生たちは初戦、千秋中と対戦し、緊張して中々思うようなプレイが出来なかったものの勝利することが出来ました。続く尾西第一中戦では、試合のリズムを引きつけ勝利を掴むことが出来ました。しかし、最後に対戦した北部中では、連戦による体力切れと相手のパスカットに苦しみ、接戦の末負けてしまいました。

 結果として2勝1敗の2位となり、12月23日の行われる決勝トーナメントに出場することが出来ました。初戦の相手は、丹陽中学校です。決勝トーナメントまでまだ時間があります。限られた時間を有意義に使って、体力や技術の向上に繋げていきましょう!

 本日、木曽川中学校にお越し下さった保護者、生徒の皆様、温かい応援ありがとうございました。決勝トーナメントも木曽川中学校にて行いますので、23日もよろしくお願いいたします。

12月4日(日)<1年生>たのしい給食の時間

 給食の時間は、生徒からのリクエストの曲が流れます。

 この日は、あるドラマの主題歌で、楽しそうに振り付けをマネする生徒もおり、とってもほほえましく感じました。

 明日は、どんな曲が流れるのでしょうか。楽しみですね。
画像1 画像1

12月3日(土)<卓球部>男女練習試合

 今日は、男子部員と女子部員がそれぞれチームを組み、団体戦の試合を行いました。1回戦は1年生を中心にしたチーム、2回戦は1・2年生の混成チーム、3回戦は2年生の代表チームで対戦しました。スピードでは男子の方が有利でしたが、女子のコントロールの良さに負ける場面が多くみられました。個人戦も同時に行いましたが、自分から多くの人に試合を申込み、力を試すことができました。普段は、女子対男子で練習を行うことがないので、刺激になったようです。今後は、試合の感覚を保ちながら、冬場のトレーニングに臨んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(土)<お知らせ>今週の予定

画像1 画像1
≪5日(月)≫
 集会・議会・委員会
 下校完了時刻 15:55

≪6日(火)≫
 下校完了時刻 15:35(3年生)
        16:20(1・2年生)
           
≪7日(水)≫
 個人懇談会
 下校完了時刻 13:25  
                          
≪8日(木)≫
 個人懇談会
 下校完了時刻 13:25           

≪9日(金)≫
 個人懇談会
 下校完了時刻 13:25  

≪10日(土)≫
≪11日(日)≫

12月3日(土)<部活動>○今日の剣道部~第35回尾張中学校新人戦剣道大会 ~○

画像1 画像1
画像2 画像2
 早朝から第34回尾張中学校剣道大会に出場するため、一宮市総合体育館に出かけました。

尾張地区から男子は84校,女子は78校も参加する大きな大会で、9時30分から開会式があり、男女ともに参加校がとても多いため、お昼近くからの試合となりました。

 男子は初戦は日進中学校、女子は南山中学校との対戦でした。

 男子は、次鋒の1年生が小手を一本取って引き分けたものの、あとの部員は、善戦したもの試合に負けてしまい、チームとして1回戦で敗退してしまいました。それぞれ意識をもって試合に臨めていましたが、全体的に声があまり出ていなくて、打突数も少なく、しっかり打突部位をとらえての打突がなかなかできなかったように思います。

 女子は、5人中3勝してみごと初戦を突破し、2回戦で布袋中との対戦でした。

 強豪校との対戦とあって、胸を借りるつもりで試合に臨み、善戦したものの、敗退してしまいました。女子は、技術の差というよりも、試合に臨む気持ちに相手との差があったように感じます。

 今日の反省を活かしていけるよう、それぞれの目的意識をしっかり持って、少ない稽古の時間を有意義にしていけるよう、部員全員で稽古に励んでいきたいと思います。

 保護者の皆さまには、朝早くからのお弁当作り、会場まで応援に来ていただいてありがとうございました。勝ち進む姿をお見せできず、申し訳ありませんでした。冬の寒さが厳しい中での稽古を乗り越えて、来年には大きく成長した姿をお見せできるよう、部員全員で頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

12月3日(土)<PTA>PTA文化講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後、PTA主催の文化講習会が行われました。今回は、和菓子作りです。講師に野田屋菓子輔の野田満男先生をお迎えしました。

今回は、「わらびもち」「ねりきり」「苺大福」の3つにチャレンジしました。最初に挑戦したわらび餅は、思ったより力が必要で皆さん大奮闘でした。2つめのねりきりは、繊細なタッチが必要で、簡単そうに見えてとても難しいものでした。最後は、苺大福です。あらかじめ準備をしてくださったおかげで、きれいに作ることができました。
 講習会に参加された方々は、初めての体験に大いに感動されていました。

 参加された方からは「なかなか自宅で和菓子を作ることがないので貴重な体験でした。」「わらびもちつくりがこんなに大変だとはびっくりでした。」「すてきな先生で、おしゃべりも楽しくまた大会があれば参加させていただきたいです。」などの感想をいただきました。

 講師の野田先生、参加されたみなさん、また、計画から準備までしていただいたPTA役員・実行委員の皆さん、本当にありがとうございました。

12月3日(土)<PTA>PTA文化講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わらびもち・・・こんなに力がいるとは。
ねりきり・・・・バラのように上手に作るのは大変です。
苺大福・・・・・一番上手にできました。

12月3日(土)<柔道部>東海合宿選考会

画像1 画像1
 本日柔道部から1名東海合宿選考会に参加しました。
 結果は4勝1敗で、2位でした。
 今回の選考会は県内各地区の代表選手同士でのリーグ戦であったため、非常にレベルの高い選考会でしたが、その中でも2位という結果は大したものです。
 大和中から参加した選手は来年1月に豊田市で開催される東海ブロック合宿に参加する権利が得ることができましたので、合宿を通してさらに力を付け、来年度の大会に臨んでほしいと思います。

12月3日(木)〈部活動〉 女子ソフトテニス部 (第21号) 〜校内練習風景〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,久しぶりの週末練習日となりました。
 平日は,下校時刻が早まり,ランニングタイムとなってテニスができないだけに,生徒たちの多くが練習日の今日を心待ちにしていたようです。
 大分,テスト週間などもはさんで,テニスの感覚が鈍ってしまっているようで,もう一度基本を振り返りながら部員それぞれが練習に励んでいました。
 来年の2月には1年生大会も控えています。
 目標を各自が持って,練習に励んでほしいと思います。
 インフルエンザも流行してきました。
 体調管理をしっかりして,練習の機会を大切にしてほしいと思います。
 

12月2日(金)<生徒会>落ち葉たくさん・・・

画像1 画像1
 今日は、早朝からゴミバスターズ運動があり、全学年で北舎北側の自転車置き場横の落ち葉拾いを行いました。

 全学年で合計約120名近くの参加があり、寒い中にも関わらず、たくさん集まってくれました。そして、短時間でこんなにもたくさん落ち葉を拾ってくれました。
 
 冷え込みが一段と厳しくなってきました。寒い中での活動ですが、みんなのためにという温かい心でのたくさんの参加を待っています。

12月2日(金)<2年生> もうすぐで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は6時間目に学年集会を行いました。
 学習面、進路、生活面について話を聞きました。
 もうすぐ2016年が終わります。そして、あと3か月で3年生になります。さらに言えば、1年後には受験なのです。
 1年後に後悔しないように、今のうちから準備をしていきましょう。
 受験というのは、3年生になってから焦って勉強をし始めても間に合いません。「今」を大切にして授業に臨めると良いですね。
 また、同じく3年生を送る会についての話もありました。2年間お世話になった先輩たちに感謝の気持ちを伝える大切な会です。全員で協力をして、素晴らしい会にできるようにしていきましょう。

12月2日(金)<1年生>国語の授業ー百人一首ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業では、古典の学習をしています。「私たちの祖先が何を考え、どんな気持ちを抱いていたのか。」など、私たちが古典を学ぶ楽しさは、今も昔も変わらぬ人の心に寄り添うところにあるともいえます。そこで、今日は「百人一首」を通して、古人の心に触れ、歴史的仮名遣いを実践的に学びました。どの生徒も笑顔で、元気いっぱいに取り組んでいました。1月にはクラス対抗百人一首大会も予定しています。みんなで楽しく学んで、学力を高めていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31