最新更新日:2024/03/28
本日:count up6
昨日:99
総数:1301672
まだまだかぜやインフルエンザが流行しています。健康管理に十分気を付けて、元気に学校生活を送りましょう!

7月24日(火)<校長室より>キャリア教育

画像1 画像1
 この夏休みに2年生は、職場体験学習を行います。今週は、各職場に事前訪問に出かけています。小学校から行われているキャリア教育の中では、もっとも大きな取り組みとなります。

 さて、このよく聞く「キャリア教育」って何かご存知でしょうか?

 「キャリア教育」とは、文部科学省では、次のように定義しています。

◆キャリア教育とは、一人一人の社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度を育てることを通して、キャリア発達を促す教育
  (文部科学省 平成22年度第二次審議経過報告)より◆

 現代の子どもたちは、テレビやインターネットの環境で育ったため、情報や流行には敏感ですが、自分で道を切り開いていく原動力となる実体験や生活体験が著しく乏しいといわれています。

 私たちが生きている社会生活において営まれているすべてのことは、子どもたちにとって、かけがえのない経験になり、生きていく知恵や力になるはずです。多くの大人と触れ合うことにより多様な生き方や価値観に触れ、実際に経験し、感じることにより大きく成長していきます。

 言い換えれば「生きる意味」や「自分を輝かせる意味」を知るようになると考えてもいいかと思います。キャリア教育は、実は本校が取り組んでいる「いのち」の授業と同じものと考えることができます。

 事前訪問から始まる職場体験は、社会への入り口であり、社会の厳しさを学ぶことと同時に、働き生きていくことの素晴らしさを体感できるものになればと考えています。

7月24日(火)<学校の様子>熱中症対応

画像1 画像1
 今日も厳しい暑さです。9時30分の時点で熱中症指数が31を超え、屋外の部活動は中止です。

 練習も大切ですが、何よりも命を守ることが最優先です。

7月24日(火)<剣道部>新チームにて

画像1 画像1
 新チームでの基礎練習が始まっています。


 新人大会に向けて、一歩ずつ一歩ずつ。着実な歩みを進めます。

7月24日(火)<ソフト部>ナイスキャッチ!

画像1 画像1
    外野への飛球を


       ナイスキャッチ!

7月24日(火)<『凡事徹底』>さすがです!

画像1 画像1
 挨拶がしっかりとできるハンド部女子。

 荷物の整頓も見事です。まさに『凡事徹底』ですね。「時を守り、場を清め、礼を尽くす」という三本柱が意識されています。

7月24日(火) <部活動> 夏休みの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も暑い日が続きますが、新チームの熱い声も負けていません。外で活動する部活動は、熱中症に注意して活動していきましょう。こまめな水分補給が大切ですね。

サッカー部 夏休み中の部活動日程変更

画像1 画像1
サッカー部の保護者様
サッカー部の活動にご協力ありがとうございます。予定の変更がありますので、連絡させていただきます。
7月27日の練習は休み。7月28日の練習試合は、午後は気温が高いため、午前で実施します。
集合時間を8時にします。よろしくお願いします。

7月23日(月)<3年>いちのみや夢人材育成事業 派遣激励会

 本日、いちのみや夢人材育成事業の中学生海外派遣・プラチナ未来人材育成塾派遣激励会が一宮市役所で行われました。
 浅井中からも一人、3年生がプラチナ未来人材育成塾派遣に8月5日から出かけます。全国から集まる中学生とともに東京都市大学で5日間大学の教授等から講義を受けるそうです。参加する3年生は激励会で「ビジネスについて勉強したい」と話していました。普段経験できない貴重な経験ができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月23日(月)<お知らせ>今週の予定

 今日は二十四節気で最も暑いころとされている「大暑」です。

 南東の星空に赤い星が輝いています。地球のすぐ外側を周る惑星、火星です。7月31日(火)午後9時、15年ぶりに地球に大接近するそうです。9月までは観察しやすい時期だそうです。火星(−2.8等級)の回りには、木星(−2.1等級)、土星(0.2等級)、さそり座のアンタレス(1.0等級)、そして月が加わり、今年の夏の夜空はとてもにぎやかです。まだまだ暑さが残る夜ですが、ぜひ見てみませんか?

【今週の予定】
7月
23日(月)2年職場体験学習事前訪問 西尾張大会抽選会 
24日(火)2年職場体験学習事前訪問 西尾張大会 
25日(水)2年職場体験学習事前訪問 西尾張大会 
26日(木)1年セルフディフェンス講座 西尾張大会
27日(金)2年補充学習
28日(土)
29日(日)
30日(月)2年職場体験学習 3年補充学習 第2回学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2

7月23日(月)<校長室より>酷暑

画像1 画像1
 先週より異常な暑さが続いています。気温が40度近くになるという今まで経験したことがないような暑さです。今週もこうした状況が続くようです。

 先週は、こうした暑さの中、部活動を取りやめたり、早朝練習に切り替えたりという対応をさせていただきました。市大会前ということもあり、短い時間ですが練習を行わせていただきました。保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。ご理解とご協力に感謝いたします。

 一宮市では、熱中症指数が31度を超えた場合に、原則運動を中止しています。夏休み中も酷暑が予想されます。本校では以下のように夏休み中も対応してまいります。
(1)指数が31度を超えた時点で、運動を中止し、30分間待機をします。
(2)部活動は午前中の早い時間か夕方の時間を中心に活動する。
 ※屋内の運動部を除く
(3)指数の指標により、全部活動一斉の給水タイムをとる。
(4)運動前、運動中、運動後の健康観察を徹底する。
(5)屋外では帽子をかぶって運動するよう指導を進める。

 さて、昨日の日経新聞朝刊コラム『春秋』は次のような内容でした。一部を引用します。

◆「経験がない」気象が列島を襲っている。200人以上の命を奪った先の豪雨に続き、この暑さだ。

 東京都内では体育館に集められた高校生たちが熱中症で病院に運ばれた。宮城県では人文字を空から撮るため屋外で並んでいた児童が救急搬送されている。楽しい思い出や貴重な学習の経験になるはずの夏の行事だ。準備も大変だったに違いない。それでも、中止にすべき時は思い切って決断する勇気を主催者は持ちたい。

 環境省の「熱中症予防情報サイト」に、熱中症の仕組みや対処法についての解説がある。目安として、気温31度以上なら激しい運動は中止すべきだという。日常生活でも外出時には炎天下を避けるよう説く。学校や自治体などでは、こうした基準を機械的に適用し中止を決めてしまうのも、命を守るには有効かもしれない。

 昔は夏空の下で元気に汗を流した。今の子はひ弱でいけない。そんな声も聞くが、地球温暖化や都市への人口集中で、今の「平年並みの暑さ」は昔でいえば猛暑にあたるという。ましてや今年は異常事態だ。熱中症は建設現場など職場でも起こりうる。前例や経験のない事態にどう対処するか、リーダーの資質が問われる◆

 私たち管理職、そして各部活動顧問、担任はここにあるように、しっかりとした指針をもってこの夏の暑さに対応していかなければならないと考えています。

 各家庭におけるリーダーは保護者の皆さんです。お子さんの体調をしっかりとみていただき、体調が悪い場合は、部活動等を休む選択をしていただける選択をしていただければと思います。これも勇気ある決断の一つですね。

7月22日(日)<校長室より>基本からもう一度

画像1 画像1
 20日(金)の午後、全教職員で研修会を持ちました。8月に浅井4校で行われる合同の研修会に向けての学習会です。この合同研修会では、本校の若手の教師が模擬授業に挑戦します。その授業で使用される教材を全員で吟味しようとする会です。

 この日、授業者の用意した教材は『ブランコ乗りとピエロ』という小学校高学年の教材です。そこで、まずはこの教材を分析する方法から学びました。

 これまでも、先生たちは、様々な形で教材を分析していますが、ほとんどが我流であったり、自己流であったりします。一人で行う教材の分析ではなく、チームとして行う分析の方法を学んでいただきました。

 最後にはワールド・カフェ方式の情報交換会も持ち、多様な考え方を共有してもらいました。

 教員の多くは、自己流で学んだり、もう研修の必要がないと自分のスタイルを過信したりと、幅の広い学びが足らない部分が多々あります。あまり多くは時間が取れませんが、こうしてチームとして取り組むことで、この「学び」が次の学びに広がっていきます。2学期からは、本格的に大会にむけての準備に入ります。ますます研修の中身を濃くしていく必要があります。夏も研修の最大のチャンスです。本校の先生がたには、自主的に多くの学びを体験してほしいと願っています。
画像2 画像2

7月21日(土) 剣道部 一宮市総合体育大会

画像1 画像1
 木曽川体育館にて、一宮市総合体育大会が行われました。団体戦が行われましたが、あと一歩のところで、男女ともに予選リーグ敗退となりました。それでも目の前の一戦一戦に全力を尽くして戦う姿は本当に立派でした。3年生はこれで部活動は引退となります。部活動で培った集中力や我慢強さを、今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。今まで、応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

7月21日(土)〈剣道部〉市大会

疾風迅雷 浅井の剣
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(土)<部活動>西尾張大会をかけて(女子ソフトテニス部)

画像1 画像1
本日、市テニス場にて先週延期された団体戦が行われました。すでにベスト8は決めていましたが、今日は西尾張大会をかけての試合となりました。初戦の対戦相手は葉栗中学校でした。1試合目は3−0で快勝。2試合目以降も良いプレーがたくさん見られましたが、自分たちの流れに持って行けず惜敗。団体での西尾張出場は惜しくも逃しました。悔し涙を流す選手もいましたが、それだけ皆さんがこれまで頑張ってきたということです。何よりもベスト8に入れたことを誇りに思ってください。本当にここまでよく頑張りました。また、応援もいつも以上に団結し、選手たちの大きな力になりました。チーム浅井中としての強さが見えました。
3年生の夏はまだ続きます。来週の西尾張大会個人戦に向けてチームとして全力を尽くしましょう。頑張れ浅井中テニス部!!

7月21日(土)〈校長室より〉ともに進む思いを

画像1 画像1
 今日も各会場で市大会が開催されました。本校の生徒も持てる力を出し切り、全力で戦い抜きました。今日で、ほぼすべての市大会が終了し、西尾張大会、県大会、東海大会へと進んでいきます。しかし、多くの3年生は、これで部活動を引退し、生活のリズムが進路決定に向けたものへとシフトしていきます。この夏休みに、そうした新しい生活リズムの習慣をつくることが大切になってきます。

 部活動で頑張りぬいた力は、今度は進路に向けた取り組みで力が発揮されてきます。私は、今日、剣道会場で団体戦を観戦させていただきました。どの学校も一つにまとまり、観客席からも保護者の方の熱い声援がとびかっていました。

 よく進路へ向けた勉強は、「団体戦だ」と言われます。これからの半年間が孤独な戦いとならないようにすることが大切です。学級、友達、先生、そして家族が一つになってサポートしていくことを忘れないようにしなくてはなりません。

 昨日、話をした「左手一本のシュート」のバスケットチームのように、みんなで同じ「夢」をかなえていこうとする思いが大切です。皆が進路に向けたチャレンジャーでありサポーターでありたいと思います。それぞれの進路に「一本!」を決める半年間であってほしいと思います。

 ガンバレ!浅井中3年生! 

7月21日(土)〈心の風景〉見守る

画像1 画像1
仲間の戦いを見守る

心の強い絆で

7月21日(土)〈剣道部〉まず一勝

男子、まず一勝!

見事な試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(土)〈部活動〉大会

画像1 画像1
さあ、市大会始まります。

3年生、最後の夏に挑戦です。ガンバレ、浅井中!

7月20日(金)<2年生>職場体験事前訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式の午後、2年生は一部の生徒が職場体験の事前訪問に出かけました。それぞれの事業所に伺い、あいさつと体験当日の日程や仕事内容などについて確認をしました。来週の23日から26日までの間に全員が事前訪問にでかけます。そして、7月30日から8月1日までが職場体験当日となります。2年生のみなさんは、学校での事前指導の内容をよく確認しておいてください。

7月20日(金)<2年生>本日で1学期が終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、終業式が行われました。

 いよいよ明日から夏休みが始まります。2年生は部活動で中心となるべく、「頑張る」という声を先生に掛けてくる生徒が多くいました。本当に部活を楽しみにしているんだなと感じます。しかし、例年以上に暑い夏が予想されます。熱中症に注意をして、この夏を過ごして欲しいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/26 1年生セルフディフェンス講座
7/30 職場体験学習
一宮市立浅井中学校
校長:金澤 竜也
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

学校運営協議会だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

保健だより

学校評価 保護者アンケート

学校評価 地域アンケート

学校評価を受けて来年度に向けて

好きです 笑顔の 浅井中

道徳通信

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。