最新更新日:2024/05/16
本日:count up57
昨日:152
総数:1002377
テスト1日目です。帰宅後は明日に備え、最後の確認をしましょう。 がんばれ葉中生!

5月26日(金) 気づこうと意識すれば…

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の修学旅行のスローガンは「気づくことで築かれるみんなの絆」に決定しました。

そのスローガンをもとに、どんな修学旅行にしたいかを考えました。
その中に、「友達のことを思いやる」とか「人に迷惑をかけない」など、人に対して誠意を持って接するという内容がたくさんありました。

何かに「気づく」ことは簡単なことではありません。
人の気持ちになればなおさらです。
でも、気づこうと意識すればみえてえくるものもあるかもしれません。

修学旅行を通して、多くの「気づき」がみられることを楽しみにしています。

5月26日(金) 努力を続けられるということ。

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上大会まであと約二週間になりました。
陸上部の生徒たちは一生懸命練習に励んでいます。

速く走る方法や、高く飛ぶ方法など、理論を理解するのは誰にでもできます。
でも、それができるようになるまで「努力する力」は、一部の人にしかないものなんだろうなと感じます。
こうして大変な練習に参加している子たちには、努力する力があるのだと思います。

あと二週間、努力を続けていきましょう。

5月26日(金) すきになったことがきっかけで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は学活の時間に名刺交換をしました。
自分の名前と質問が書いた名刺(16枚)を交換し、会話をして、自分の名刺がなくなったら終わりというものです。

ある子は「人に話しかけるの苦手…」と言って困った顔をしていました。
しかし、その子の様子を見ていると、誰とも話していない子のところに行って声をかけていました。
その二人がにこにこ話をしている姿を見て、心があたたかくなりました。

誰でも、見た目で「好き」「嫌い」を決めてしまうことがあるのかもしれません。
そんなとき、何気なく話した一言がきっかけで、その相手を「好き」になることがあります。
好きになったことがきっかけで、困ったときに助けてくれることもあるかもしれません。
今回の名刺交換が、いいきっかけになるといいなと思います。


5月25日(木) これだけがんばった

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト前の自習の時間、みんなとても集中して勉強していました。

ある子は、2年生のときと比べて、自主勉強の仕方がとてもよくなりました。
3年生になって、前向きに取り組めていることがとても嬉しく思います。

どの子にも言えることですが、1回のテスト期間だけでよくなるとは限りません。
しかし「これだけがんばった」という気持ちは自信につながります。

みんなが自信を持ってテストに臨んでほしいと思います。

5月25日(木) そのこころづかいに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のあるクラスの本棚。
あるクラスの前のぞうきんがけ。
あるクラスの絵の具置き場。


誰かが気づいて整頓してくれたのかもしれません。
あるいは、最初の誰かが意識して並べて、あとの子がそれにつづいたのかもしれません。


心を遣るという言葉には様々な意味がありますが、その一つに、「思いをはせる」という意味があります。
きっかけが何であれ、そこで過ごす人が気持ちよく過ごせるよう、「心を遣る」人の心遣いに感謝したいです。

5月24日(水) きれいな心で

画像1 画像1
黙々清掃が終わって何週間かが経ちました。

掃除場所をまわっていると、靴を一つ一つ出して砂をとる生徒や、床をきれいに拭く生徒を見つけました。
その掃除場所では、今もまだ黙々と清掃がおこなわれていました。
黙って一生懸命掃除をすると、心が磨かれると言います。
きれいな心の生徒たちに学校が支えられているんだなあと、じーんとした一場面でした。

5月24日(水) がんばった分だけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室では、明日のテストに向けて、休み時間も勉強をする姿が見られました。

がんばったらがんばった分だけ成果がでるとは限りません。
しかし、成果がでる人や、いい点数がとれたと思う人は、必ずがんばっています。

いよいよ明日がテストになります。
みんなにがんばってほしいと思います。

5月22日(月) 堂々とした姿で

画像1 画像1
本日、集会で相撲部の表彰がありました。
生徒たちは堂々とした姿で表彰をうけました。

準優勝という素晴らしい成績をおさめましたが、生徒たちはあと一歩のところで…と、悔しい思いもしました。
しかし、2月の寒い中で大変な練習にたえてきたことや、友達を一生懸命応援したことは、必ず財産になります。
誇りをもって、次の目標に臨んでください。

5月22日(月) はきものを そろえると

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の下駄箱の様子です。
生徒たちは、しっかり靴を整頓して入れています。
初めは、声をかけられてそろえる子がほとんどでした。
誰かが揃えなかった靴を、誰もみていないところでそろえてくれた生徒もいました。
帰りに下駄箱でそろえられた靴を見て、誰かの好意に気づき、「明日は自分でそろえよう」と思う生徒が多かったのか、今ではほとんどの生徒がきれいに入れています。

集会で並ぶ姿、ロッカー、下駄箱、他にもたくさん、中学校は「そろえる」ことがとても多いです。

はきものを そろえると こころがそろう という有名な詩があります。
少しずつではありますが、小さいところから、こころをそろえていきたいです。

5月19日(金) 体験入学について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の7時間目に、3年生は体験入学についての話を聞きました。

5月19日(金) 写生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、写生大会がありました。3年生は自画像を描きました。生徒たちは真剣に色を塗っていました。

5月14日(日) 相撲大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日相撲大会がありました。
団体戦で準優勝をとることができました。

5月10日(水) 写生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日写生大会がありました。
3年生は、自画像を描きました。
鏡をよくみて、真剣に描いていました。

5月9日(火) 社会テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、本日の7限に社会のプリントを解きました。
休み時間などに教科書で勉強して、考えながら問題を解いていました。

5月9日(火) 新聞活用

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、朝の時間を利用して、新聞のコラムを読んでいます。
気になるところに線を引き、コラムを写しています。
集中して取り組むことで、語彙をふやしたり、自分の意見を持てるようにしたりしていきたいです。

5月8日(月) 民宿への手紙を書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、本日の学活の時間に、修学旅行でお世話になる民宿へメッセージを書きました。

5月8日(月) 表彰がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、集会があり、表彰がありました。
選手権大会で健闘し、ハンド男子が優勝、ハンド女子が準優勝、テニスのペアが優勝でした。どの部活も頑張っていたので、夏に向けてさらに力をつけていってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者向け

学年通信(過年度)

生徒会だより

保健だより

相談室だより

進路関係

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745