最新更新日:2024/05/17
本日:count up33
昨日:161
総数:1002711
部活動が再開します。体調を整えるため睡眠サイクルを維持しましょう。

10月31日(金)”合唱の練習”(2年生)

 2年生の合唱の練習です。
 大きな声で歌うだけではなく,作詞者の意図や思いを考え,言葉にのせて表現できるように練習する生徒たちの姿が見られました。

 10月の終わり,季節の移りゆく中にも成長していく子どもたち,合唱祭に向けて全身全霊で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(火)つくりあげる(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
授業だけでなく、昼放課にも教室や廊下から歌声が聞こえてきます。

合唱コンクールが2週間後までせまってきました。

みんなで時間を共にし、1つの歌をつくり上げます。

10月29日(月) ごみゼロ運動

本日の授業後、ごみゼロ運動を行いました。多くの生徒が校区内に分かれ、それぞれの分担の区域のごみを拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)小さい気づきを楽しみに(2年生)

天候に恵まれ、25日に予定通り稲刈りをしました。

始めは稲をうまく束ねられないなど不慣れな様子がありましたが、PTA役員の方々のお助けもあり、協力して最後の落ち穂拾いまでよく取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(木) ”愛と涙の旋律” (2年生)

 声音が重なり紡がれていく。
 
 それは一つの流れとなって思いとなって空気を震わせ,伝わっていく。
 
 2年生,合唱の練習。
 愛と涙とその先にあるものを表現するために練習しています。
 

 感情を音に思いを形に,
 生徒たちの表現力が磨かれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(水)明日に向けて(2年生)

明日行う稲刈りについて説明を聞きました。

けがなく、効率よく作業できるよう動画も視聴しました。

伝統を引き継ぐ一人となれるように、これまでお世話になった3年生への感謝の気持ちをもって取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(月)重い扉を開く(学校集会より)

画像1 画像1
集会で校長先生のお話を聞きました。

新人大会の表彰のあと、テニスで活躍している大坂選手が言っている「大切なこと」のお話でした。

「我慢強く取り組むことで、これまでなし得なかった成果を手にすることがある。

今まで見えなかった新しいものが見えてくることがある。

我慢は扉を開く鍵である」との内容でした。

部活動に限らず、勉強などにおいても、自分のために忍耐力をもって取り組んでほしいです。

そして、自分が満足できる気持ちや結果を手にしてほしいです。

10月18日(木) 2年生校外学習(帰着式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習から帰ってきました。いろんな体験ができたと思います。特別な行事をしっかりと行うには、日常生活をしっかりすることが大切です。次の行事に向けて、日々頑張りたいと思います。

10月18日(水)校外学習 楽しい一日(2年生)

心配された天候にも恵まれ、2年生は郡上のヴァカンス村へ校外学習に行きました。

ルールを守ることやみんなで楽しむことを念頭に、うどん作りや希望別体験活動、巨大迷路をしました。

楽しい一日を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(木) 2年生校外学習(巨大迷路)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品作りと巨大迷路を前後半に分けて行いました。友達と協力しながらゴールを目指すことができました。どの班も、とても良い笑顔でゴールしました。

10月18日(木) 2年生校外学習(うちわ作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品作りのうちわです。落ち葉などを集めて、思い思いに作っていました。

10月18日(木)校外学習 "焼板作り" (2年生)

2年生校外学習,焼板作りです。
炭焼きされた杉の木の炭をタワシで綺麗にし,色を塗っていきます。
どのようなデザインに仕上がるのかが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(木) 2年生校外学習(うどん打ち体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うどん打ち体験をしました。太かったり少し硬かったりと、オリジナルなうどんができました。持ってきた具材で、豪華にする生徒もいました。食べた後はきれいに片付けをすることもできました。
この後は、巨大迷路と班に分かれての作品作りになります。

11月18日(木) 2年生校外学習(出発式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は校外学習です。出発式を終えて、目的地の郡上高原ホテルへ向かいます。クラス、学年の仲を深め、学びのある校外学習にしたいとおもいます。

10月17日(水) マナー講座(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3限は、名古屋菅公学生服株式会社の方を講師にお招きして、職場体験学習に向けたマナー講座を行いました。
制服の持つ意味や第一印象と先入観、職場体験時に活かせる考え方など、色々な視点や考え方を知ることができました。
11月の本番に向けて、学びを深めることができました。

10月16日(火)中間テスト始まる(2年生)

画像1 画像1
中間テストが始まりました。

今回は部活動の大会延期の影響で、テスト週間中に練習や大会があった部活動があり、いつも以上にテスト勉強に時間をさけない生徒が多くいました。

そんな状況がありながらも、生徒たちはあきらめず最後まで取り組んでいました。

明日は理科と数学のテストです。

10月11日(木)職場体験学習の準備(2年生)

職場体験学習の準備として、当日の心構えや学習の流れについて話を聞きました。

その後、当日お世話になる事業所ごとに生徒が集まり、生徒同士で顔合わせをしたり、質問する内容を考えたりしました。

来週にもこの学習の準備をすすめていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水) ”分析と発表” (2年生)

 2年生の理科の授業では生物のなかま分けをしました。
 生徒は4人一組のグループを作り,11種類の生物を特徴ごとに分類しました。なぜそのように分けたのか,自分たちの考えを発表しました。発表後,その発表に対しての意見や疑問点を,生徒同士で議論しました。
 
 授業を通して,生徒同士で互いに学び合い高め合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火)クラスで取り組む(2年生)

画像1 画像1
背面黒板に生徒のテスト勉強の様子を掲示したり、国語の漢字の間違えやすいところを記したりしているクラスがありました。

一人でやるテスト勉強は大変でも、みんなで取り組む意識が加われば、その大変さも少しは違ったものに感じられるかもしれません。

ぜひみんなで乗り切って達成感や満足感を感じてほしいです。


10月5日(金)いよいよ始まる(2年生)

画像1 画像1
テスト発表があり、今日からテスト週間が始まりました。

生徒に範囲表が配られ、教室に掲示もされました。

テストは16日の火曜日から2日間行います。

しっかり準備してテストに臨めるように、ご家庭でお子様の頑張りの様子を見ていただいたり、お言葉をかけていただけたりするとありがたいです。

よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者向け

保健だより

図書館だより

相談室だより

学校運営協議会より

その他

進路関係

行事・課題計画表

第1学年 学年通信

第2学年 学年通信

第3学年 学年通信

第1学年 行事・課題計画表

第2学年 行事・課題計画表

第3学年 行事・課題計画表

災害時の対応

学校評価

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745