最新更新日:2024/05/17
本日:count up31
昨日:161
総数:1002709
部活動が再開します。体調を整えるため睡眠サイクルを維持しましょう。

12月19日(火)

画像1 画像1
総合的な学習の時間に、「2037年のわたし」と題して自分の将来について考える学習をしました。
この学習は今回で2回目です。

今日の授業では、ほとんどの生徒が自分の将来をイメージし、清書したり色付けしたりしていました。
掲示物は2学期中に完成する予定です。

どんな将来を描いたか家庭で話題にしてみてはいかがでしょうか。

12月18日(月)揺れながらも安定する

画像1 画像1
全校集会で校長先生からの話を聞きました。

話題になったのは、聖徳太子が建立した法隆寺の五重の塔でした。
五重の塔は千年以上前に建てられたにもかかわらず、地震にも倒れない揺れやすい構造になっており、スカイツリーなども建設の参考にしているそうです。

その五重塔を引き合いに、失敗を恐れ、心が揺れることもあろうが、揺れながら安定することもあると話をされました。

不安ばかりを心に抱え込まず、べストを尽くそうとする気持ちをぜひ大切にしてほしいです。


12月15日(金)20年後までを考える

画像1 画像1
総合的の学習の時間に「2037年のわたし」と題し、自分の20年後までの進学や就職について考えました。
レイアウトから考えて自分の将来を1枚の用紙にまとめていきます。
完成したら廊下や教室に掲示する予定です。



12月14日(木)進路学習

画像1 画像1
1限の道徳の時間に、進路学習を行いました。

はじめに、将来の自分が理想とする人物像や職業、それを実現させるためのポイントを考えました。

その後、現在の自分を知る一環として、エゴグラムを行いました。
各設問に「○(はい)」「△(どちらともつかない)」「×(いいえ)」と回答し、その結果から自分の性格の傾向や適した職種について話を聞きました。

今回の学習から、自分を見つめ直したり職業に関心をもってくれたりしたらいいと思います。

12月13日(水)実習すすんで

画像1 画像1
技術科の実習がすすんでいます。
生徒たちはかんなの使い方を学習し、さらに電動糸のこぎりの使い方を学びました。
学習したことをいかし、仕上がり寸法線にあわせてどんどん材料を整えています。

2学期があと1週間余りになりました。
技術科の授業は3学期の分を合わせても、残り10時間程です。
この後も手際よく実習をすすめてほしいです。


12月6日(水)好評だった講演会

画像1 画像1
「未来のきみが待つ場所へ」という演題で、宮本延春先生の講演会が催されました。
視野を広げ、挑戦していくことが成功につながることを、これまでの人生を通して大変楽しくお話ししていただきました。
講演は、生徒たちに大変好評で、きっと生徒たちの頭や心に残ったことだろうと思います。
ぜひご家庭で話題にしてほしいです。

12月5日(火) 特別支援学校交流を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの思いやりのある交流ができたと思います。今の時間は振り返り、感想を書いています。

12月5日(火)特別支援学校交流で

画像1 画像1
今日は特別支援学校交流がありました。
生徒はこれまでに作ってきたおもちゃを使うなどして、相手校の生徒と交流しました。
相手校の生徒に楽しんでもらおうと、ゲームの準備をしたり声をかけたり拍手したりしていました。
会場になった体育館には、生徒の楽しそうな声と笑顔であふれました。
とても良いひとときになりました。

12月4日(月) 1年 特別支援学校交流会に向けて

画像1 画像1
 明日、1年生は、特別支援学校との交流会に出かけます。その際のおもちゃ作りをしました。相手校の生徒を楽しませるために、一生懸命に取り組む姿が見られました。

12月4日(月)全校集会で

画像1 画像1
今朝は全校集会がありました。

集会では校長先生から人権週間にあたっていじめについて、2つ話がありました。

1つ目は「さかなくん」の「魚の涙」という話から、周りの様子に関心をもち、自分がされていやなことは、けっして他にしないこと。

2つ目は自身が学級を担当したときにした話から、言葉によっていじめになってしまうことがあるということでした。

いじめは、いじめるほうが100パーセント悪い。
困ったらぜひ周りに相談してほしい。
常々聞かれることですが、ぜひ心得ておいてほしいです。


12月1日(金)みんなが楽しく過ごせるように

画像1 画像1
7時限に学年集会が開かれ、最近の学校生活を事例に、他人を思いやり、学年でできることを増やしていけるようにと、話がありました。
テストが終わり、冬休みまでの間は、目標を定められず、気が緩みがちです。
周りを気遣い、みんなが楽しく過ごせるように気をつけていきたいです。

11月30日(木)着々と

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に続き、特別支援学校交流で使うおもちゃ作りをしました。
製作が順調に進んでおもちゃが大きくなり、廊下で作業するグループもありました。
相手校の生徒と楽しく交流する一助となるよう、引き続き完成目指して取り組んでほしいです。

11月30日(木) 特別支援学校交流に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の火曜日は特別支援学校との交流会があります。今回は葉栗中の生徒が、一緒に遊べるおもちゃを考えて披露する会になります。現在そのおもちゃを製作中です。協力しながら、楽しく遊べるにはどうするか考えて作っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

保護者向け

学年通信(過年度)

生徒会だより

保健だより

相談室だより

その他

事務手続きQ&A

行事・課題計画表

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745