最新更新日:2024/05/17
本日:count up35
昨日:161
総数:1002713
部活動が再開します。体調を整えるため睡眠サイクルを維持しましょう。

11月29日(水)技術科の実習

画像1 画像1
技術科の実習では、木工作品の製作をしています。
今日の授業では、その一環としてかんなの使い方について学習しました。
かんなをはじめて扱うため、刃を出す具合の調整から四苦八苦する生徒が多くいましたが、何度も調整を重ねるうちに木材の表面を削れるようになっていきました。
削りかすが輪を描くように削れるようになると、互いに成果を見合う様子も見られました。

11月28日(火)特別支援学校交流に向けて

画像1 画像1
期末テスト後、学年集会があり、12月5日に予定されている特別支援学校交流の日程や内容について、説明を聞きました。
今後は、交流会でつかうおもちゃを各グループで制作する予定です。

11月27日(月)期末テスト1日目

画像1 画像1
今日から期末テストが始まりました。
先週行われた平常テストと同様、みんな真剣に問題にあたっていました。
期末テストは明日も行われます。
教科は社会と理科です。

11月22日(水)業間の過ごし方

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テスト前ということもあり、業間を落ち着いて過ごそうと、学級のリーダーが中心となって取り組みを進めています。

今日は移動教室や体育などで着替えが必要な教科が多かったこともあり、残念ながら全員が席に座って過ごす様子はなかなか見られませんでした。

しかし、席につきテストに向けて黙々と自習したり、互いに問題を出し合ったりする生徒の姿は見られ、個々にテストやこの取り組みに対する意識が感じられました。

11月21日(火)平常テスト2日目

画像1 画像1
昨日に続き、平常テストが行われました。
テストの科目は技術家庭科と音楽です。
開始と同時に、熱心に問題に取り組む姿が見られました。

平常テストは今日で終わりますが、来週月曜日からは期末テストが予定されています。
今度はそちらに向けて準備することになります。
矢継ぎ早で大変ですが、引き続きがんばってほしいです。

11月17日(金)単元テスト

画像1 画像1
7限は国語の単元テストとして、聞き取りや要約問題に取り組みました。
生徒たちは、放送に熱心に耳を傾けたり、限られた字数で必要な内容をまとめようとつづり方を試行錯誤したりして、解答していました。

来週には平常テスト、再来週には期末テストがあります。
テストが重なり大変ですが、しっかり準備しのぞんでほしいです。

11月16日(木)合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、合唱コンクールが行われました。1年生にとっては初めての合唱コンクールでしたが学級合唱、学年合唱ともに素晴らしい合唱を披露してくれました。

11月16日(木) 合唱コンクール 1-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスもとても良い歌声で、どこが勝つかまったくわからない合唱コンクールでしたが、最優秀に選んでいただきました。頑張ったことが結果に出ることは本当に難しいです。自分の頑張りに対して、誇りを持って欲しいと思います。明日からの生活に、期待したいです。

11月16日(木)最後の後押し4〜6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の合唱コンクールで、生徒たちにベストを尽くしてもらおうと、学級担任が夜遅くまで時間をかけて、黒板にメッセージを書き、登校してきた生徒を出迎えました。

11月16日(木)最後の後押し1〜3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の合唱コンクールで、生徒たちにベストを尽くしてもらおうと、学級担任が夜遅くまで時間をかけて、黒板にメッセージを書き、登校してきた生徒を出迎えました。

11月15日(水)あと一日

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱コンクール前日とあって、どのクラスも朝から合唱練習に取り組んでいました。

明日は級友と心を合わせ、がんばって歌ってほしいです。

11月14日(火)平常テストに向けて

画像1 画像1
女子の保健体育の授業で「運動やスポーツの学び方」について学習するクラスがありました。そして、残りの時間を使って平常テストに向け自習をしていました。

平常テストは、昨日範囲の発表があり、来週20日からテストが行われます。

合唱祭が木曜日にあり、生徒の気持ちも向きがちですが、4科のテストは学期に一度しかなく、大切なテストになります。ぜひ計画的に学習を進めてほしいです。

11月13日(月)校歌練習

画像1 画像1
朝に全校集会が行われ、校歌の練習をしました。

指導した音楽科教員の言葉かけなどから、最後には声量ある斉唱になりました。

当日も発声練習とともに全校生徒が心をひとつになった、校歌を歌ってほしいです。

11月10日(金) 練習を重ねて

画像1 画像1
画像2 画像2
1時限と7時限に合唱の練習がありました。

練習で体育館使用の割り当てがあったクラスは、当日同様にステージに立ち、本番の雰囲気を感じつつ練習していました。

割り当てのなかったクラスの中には、歌詞や歌い方について、今一度考えようとするクラスもありました。

本番に向け、よりよい合唱をめざしがんばっています。

11月10日(金)葉中文化週間スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から葉中文化週間が始まりました。

合唱祭に向けた朝の歌練習が始まったり、教室前の廊下には、春の校外学習で作成した字すきも展示しました。

来校の際にはぜひご覧ください。

11月8日(水)本番に向け雰囲気高まる

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の練習を受けて、朝に1年生全員が体育館に集まり、学年合唱曲の練習をしました。
昨日は動きの確認がほとんどでしたが、今日は歌の練習を中心に行いました。
その中で全力で歌うことの大切さについて話があり、表情などにも意識して歌おうとすることができました。

午後には学級の合唱練習の時間が設けられ、学級によっては互いの歌を聴きあう交流会を開いたところもありました。

合唱祭まで残り1週間になりました。雰囲気が一層高まってきました。

11月8日(水)調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年3組は家庭科の時間に調理実習を行いました。鮭のムニエルと粉ふきいもを班で協力して作っていました。

11月7日(木)当日はスムーズに

画像1 画像1
1年生合同で、学年合唱時の並び方の練習をしました。

本番に向けた、数少ない練習でした。

手順や立ち位置など、今日練習したことはぜひ覚えておき、当日に活かしてほしいです。

11月6日(月)集会で

画像1 画像1
画像2 画像2
全校集会で、校長先生から来週行われる合唱コンクールに向けて話がありました。

本番時は緊張や不安があるだろうが、仲間を信じて心をひとつに歌おう、人に思いを伝え、感動させられるような合唱をつくり上げようとの励ましの話を聞きました。

また、集会後は1年生で忘れ物がないようにすること、人の嫌がる言動をしないことについて確認しました。

これらの言葉が、今後の活動につながるようにしていきたいです。




11月2日(木)今日は合同で

画像1 画像1
画像2 画像2
普段は教室のある階ごとの生徒で取り組んでいる学年合唱曲のパート練習を、今日はソプラノとアルトパートを歌う生徒たち、男性パートを歌う生徒たち全員で集まり、練習しました。

いつもの倍程度の人数で歌うとあって、さすがに声量が大きく、聴きごたえがしました。

今後は音程を正確にしたり、曲の理解を進めて、情感豊かに歌えたりするように、さらに練習を重ねていきたいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

保護者向け

学年通信(過年度)

生徒会だより

保健だより

相談室だより

事務手続きQ&A

行事・課題計画表

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745