3年生は明日から修学旅行です。早めに体を休め、充実した学びにしましょう。

6月29日(水)あいさつ運動 葉栗北小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、葉栗北小学校で生徒会が中心となってあいさつ運動を行いました。今日も暑い日差しの中でしたが、小学生も中学生も元気なあいさつで1日をスタートすることができました。

6月28日(火)3年生命の授業

画像1 画像1
 外部講師をお迎えし、命の授業をしていただきました。
 「意味のない命など、ひとつたりともない」
 「結果でなく、プロセスを大切に」
 「すみません」の中に含まれる「ありがとう」を「ありがとう」に置き換えて言う
 他にも示唆に富む言葉で語られ、暑い中ではありましたが、会場にいる誰もが真剣に聞き入っていました。

6月28日(火) 小中合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、葉栗小学校にて、小中合同のあいさつ運動を行いました。
中学校から生徒会役員の生徒が小学校に出向き、登校してくる小学生にあいさつを呼びかけました。
小学生は暑さに負けない元気いっぱいのあいさつで登校していました。

6月27日(月)道徳【7・8組】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の道徳の授業では、「好かれる人」をテーマに学習を深めました。普段、自分たちが使っている言葉や行動を振り返りました。どういった言動が、人との関係をよくするのか、みんなが気持ちよく生活していけるのかを考えることができました。

6月26日(日)今週の予定

画像1 画像1
 二十四節気の「夏至」に入りました。日本でも夏至に関する風習が多くありますが、世界にも様々な風習があります。イギリスではストーンヘッジで夏至祭が行われるそうです。また、スウェーデンやフィンランドでは、白夜で真夜中まで夏至祭がおこなわれるそうです。

6月28日(火)小中合同あいさつ運動(葉栗小) 命の授業「川鰭先生」
6月29日(水)小中合同あいさつ運動(葉栗北小)
6月30日(木)歯科検診(未実施者) 交通事故ゼロの日
7月 1日(金)部活動激励会
7月 2日(土)市総合体育大会
7月 3日(日)市総合体育大会

6月26日(日) 保健体育科の授業【7・8組】

 先週の保健体育科の授業では、テニスをしました。ボールを追いかけながら、扱いなれないラケットでタイミングよく打てるように練習をしました。勢いあまってフェンスを越えてしまうようなときもありましたが、何度かラリーが続くようになり、テニスを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(土) 畑仕事【7・8組】

 今週の7・8組の活動では、ジャガイモの最後の収穫と職員室への販売をしました。大小さまざまなジャガイモは、グラムを量って販売しました。秤の目盛りを読んでイモの重量を量るときは、少しおまけをしながら買ってもらう人に喜んでもらえるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(土) 畑仕事【7・8組】

 畑では、ミニトマトが色づき始め、ピーマンやナスも葉の下で実を着けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーフェスティバル開催のお知らせ

画像1 画像1
一宮市子ども家庭部 青少年課からのお知らせです。
7月2日(土曜日)に木曽川庁舎で「地域で一番早い!?盆踊り サマーフェスティバル」を開催します。
盆踊りのほかに笹飾り工作、楽器体験などのイベントもあります。屋内でのイベントですので、雨天でも開催します。ぜひ当日は会場に足をお運びください。

6月22日(水) 個人面談を進めています

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生、2年生でも個人面談を進めています。
学習面や生活面などについて、担任の先生と話をしています。

6月22日(水)英語の学習【7・8組】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の英語の授業では、トルネードというゲームを交えながら、三単現のSをつけて疑問文にしたり、否定文にしたりして学習を進めました。ゲーム感覚で勉強できるのは楽しく、自然と文法が身についていくようでした。

6月21日(火)質問教室

テスト期間中、部活動がない分、授業後の時間に余裕があります。ある生徒はできるだけ早く帰宅し、家庭学習に取り組みます。またある生徒は、下校せずに教室で黙々と学習に取り組む姿があります。またある生徒は、友人と一緒に居残り、理解度の低い問題を教え合い学習をしています。どの学年も授業後の時間を有効活用していました。これもすべて今週末のテストの結果をより良くしようとしています。頑張れ!葉中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月) 畑仕事【7・8組】

 先週の7・8組の活動では、ジャガイモの収穫をしました。今年は4品種を育て、そのうちの「キタアカリ」「アンデスレッド」「シャドークイーン」を掘り出しました。どれも土の中から次から次へと掘り起こされ、今年も大収穫となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月) 保健体育科の授業【7・8組】

 先週の保健体育科の授業では、バドミントンをしました。1年生のときから練習してきた3年生は、何度もラリーが続くほど上達しています。この日は、ネット際とコート後方への打球を繰り返し打つ練習や、2対2のゲームなどをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(日) 外掃除【1・2年生】

 先週、外掃除の1・2年生は学校の通用門にある花壇と職員駐車場の花壇の草取りをしました。雑草にはたくさんの種を飛ばして増える種類がたくさんあり、早めに摘み取ってしまうことが大切です。せっせと草を取って、学校内の環境美化に貢献してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(日) 畑仕事【7・8組】

 先週の7・8組の活動では、ニンジンをすべて収穫しました。ニンジンは毎日の給食に必ずと言っていいほど入っている食材ですが、自分たちで種まきから育てたものはどんな味がするのかと楽しみが膨らみます。足がいくつにも分かれているものもありましたが、それも収穫の楽しみのひとつです。ミニトマトも実のいくつかが赤みを帯びてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(日)今週の予定

画像1 画像1
 例年より少し遅いですが、梅雨入りとなりました。植物にとっては恵の雨となり、暑い夏に向けての準備となります。

20日(月)代休日
23日(木)期末テスト
24日(金)期末テスト 委員会
25日(土)西尾張陸上競技大会

6月18日(土)読む力を育てる

画像1 画像1
 本日午後から、応用教育研究所の納富先生をお招きして、リーディングテストの結果分析と、読む力をつける取り組みについて勉強をしました。生徒の読解力は今後ますます重要になってきます。まずは生徒一人一人の読む力についての実態をとらえました。今後生徒の読む力を育てていくための手立てを授業などを通して実践していきたいと思います。

6月18日(土) 畑仕事【7・8組】

 今週の7・8組の活動では、トウモロコシとジャガイモの「インカのめざめ」を収穫しました。どちらも3月の初旬に種まきと種イモの植え付けをし、収穫の日を待ちわびてきました。この日はあいにくの雨降りでしたが、どちらも大粒の実ができており、収穫の醍醐味が味わえました。別の日にはジャガイモの「アンデスレッド」も収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(土) 引き取り訓練

本日授業公開終了後、引き取り訓練を行いました。
保護者の皆様ご協力をありがとうございました。
地震はいつ起こるかわかりません。
日ごろからの準備を整えておきたいものです。
ぜひこの機会にご家庭でも、避難グッズの確認やいざという時の連絡方法などをご確認いただけたらと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
学校行事
4/6 AM入学式準備 部活動 (小学校入学式)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者向け

保健だより

相談室だより

いじめ対策

その他

第1学年 学年通信

第2学年 学年通信

第3学年 学年通信

第1学年 行事・課題計画表

第2学年 行事・課題計画表

第3学年 行事・課題計画表

学校評価

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745