9月29日(木)学級役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
 後期の学級役員選挙が行われました。
 3年生の教室では、中学校生活最後の役員を決めようと、真剣に投票を行っていました。

9月28日(水) 生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6限に,後期生徒会役員選挙が行われました。まず体育館において,立候補者による演説会を行った後,投票を行いました。

9月27日(火)校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、体育祭が無事終わりました。ほっとする間もなく今日は、校外学習の準備を始めています。1年生は体育館で、校外学習のオリエンテーションを行いました。

9月26日(月) 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
先日行われた各部活動の大会や体育祭の表彰が行われました。

体育祭の賞状を手にした3年生の表情には、
さわやかな笑顔が見られ
競技や応援に全力を尽くしたことが伝わってきました。

9月24日(土)体育祭整いました!開幕します!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お天気が心配された平成28年度体育祭ですが、朝早くから体育科の職員や生徒会をはじめとする係りの生徒の皆さんのおかげで、プログラム変更を含み、無事整いました。開幕します。全校の皆さん、今日は今までの成果を存分に発揮しましょう!!

9月24日(土)体育祭開催と種目順の変更について

 本日、体育祭を開催します。昼頃に雨天が予想されます。従いまして、演技順を変更します。変更の順を下記に示します。
 演技1〜5は実施。その後、10応援合戦、12ダンス(全女子)、13マスゲーム(全男子)14学級対抗リレー。その後、昼食。6〜9まで実施。11、15となります。
 天候による急な変更ですがよろしくお願いいたします。また、天候によっては、残った種目を9月27日(火)に順延します。

 

9月23日(金) 体育祭前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日が体育祭です。今日の午後の練習では、応援と集団演技をやりました。葉中生のみなさん、明日の体育祭に全力で挑み、葉中の伝統を築いていきましょう。

9月21日(水) 体育祭応援朝練習

今日の応援練習は、運動場で行いました。友だちと協力しながらがんばる生徒の姿は、とても輝いています。体調を整えながら、心に残る体育祭をつくっていきましょう!
画像1 画像1

9月20日(火)体育祭応援朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から応援の朝練が始まりました。3年生の体育祭リーダーが夏休みに考えた応援を群団のみんなで合わせます。少しずつ声や動きがそろって迫力のある応援になってきました。あと3日本番が楽しみです。

9月20日(火) 台風接近のため 下校時間を早めます

 台風接近のため,下校時間を早めるように教育委員会から指示がありました。13時45分をめどに下校させます。

9月16日(金)体育祭練習(男女集団演技)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨夜は、中秋の名月でした。綺麗に輝く月を見ることができました。さて、今日も体育祭に向けて練習を頑張っている姿が毎時間みられました。7限目には、全体で男女に分かれて集団演技の練習をしました。当日の完成された演技がとても楽しみです。けがに気をつけて取り組んでください。

9月16日(金)台風16号による給食中止の連絡

 台風16号の影響により、9月21日(水)の給食を中止します。お弁当が必要になります。登下校など詳細につきましては、本日、お子様にプリントを配付しました。ご確認をお願いします。なお、9月20日(火)は、給食を実施予定です。よろしくお願いします。

9月15日(木) 新人戦に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で9月は半分に達しました。9月から体育祭の練習のため部活動の時間が限られていますが、今日は6限の体育祭練習を終えた後に部活動のため、少し長く行うことができました。1・2年生は、新人戦に向けて一生懸命練習していました。
 また、昨日・今日と部活動の合間に、3年生の卒業アルバムの各部活動の集合写真撮影が行われていました。みんな笑顔で撮影に臨んでいたと思います。卒業アルバムを見る時に、葉栗中学校で3年間頑張った部活動も振り返ってもらうことができるといいと思います。

9月14日(水) 応援の全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育祭練習は、群団ごとの応援を行いました。
グラウンドの中央で、本番を想定した立ち位置や動きの確認を行いました。群団によっては、来週から朝の練習も行われます。みんなで団結して、素晴らしい演技を目指して頑張ってほしいと思います。

9月13日(火)集団美を目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の雨が上がり、本校グランドの水はけの良さにも助けられて、7時限目に集団演技の練習が行えました。全学年そろっての練習は今回が初めてです。今回の練習では、演技中での隊形移動や位置確認が中心になりました。体育祭当日まであと1週間余りです。残り少なくなった練習時間で、演技の完成度を上げ、心がこもった、気持ちが一つになった演技が披露できるよう、がんばっていきます。

9月12日(月) 今日の生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の生徒集会では交通安全指導が行われました。
これから日没が早くなり、家路に急ぐあまり交通事故に遭うケースが増えるからです。具体的に登下校の様子を画面に映しながら、交通マナーの学習をしました。

9月9日(金) 保健委員会から 5

画像1 画像1
 今日で最後の、○×クイズです。
 第5問 「朝型の人は夜型の人より勉強やスポーツの成績がよい」
 答えは「○」です。
 早寝早起きをしている朝型の人と、遅寝遅起きをしている夜型の人の勉強やスポーツの成績を比較したところ、いずれの成績も朝型の人の方が夜型の人よりも良い傾向にあるという研究報告があります。
 スポーツの世界では、体をつくり、体力をつけるため、運動、食事、睡眠、休養のバランスが大事であることは、常識として知られていて「早寝早起き朝ごはん」を実践している人が多いと言われています。
 また、睡眠には、レム睡眠とノンレム睡眠の2種類があり、寝ている間、交互に繰り返されています。寝て最初に現れるのは、脳を休ませる深い眠りのノンレム睡眠です。次に体を休ませ、修復する浅い睡りのレム睡眠が現れます。このレム睡眠のときに記憶の整理や定着を行います。
 レム睡眠は、ノンレム睡眠をしっかりとった後に多く現れます。だから、新しく学んだ知識や運動の技能などをしっかり脳に定着させるためにも、早く寝て、十分な睡眠をとることが大事なのです。
 必要とされる睡眠時間は、人によって違いますが、2015年にアメリカの国立睡眠財団から出されたものでは、限界最短睡眠時間は、14歳から17歳で7時間、6歳から13歳で7時間から8時間です。
 望ましい睡眠時間は、14歳から17歳で8時間から10時間、6歳から13歳で9時間から11時間です。ちなみに、限界最長睡眠時間は、14歳から17歳で11時間、6歳から13歳で9時間から12時間です。寝すぎもよくないのです。
 最後に今まで何回か出てきた「体内時計」のメカニズムについてお話しします。
 人の体内時計は少なくとも一つでなく二つあり、体温やホルモンの分泌を支配している時計と寝起きのリズムを支配している時計です。体温などの時計は約24時間強で、寝起きの時計は35時間から40時間です。
 ふつう、この2つの時計は、朝の太陽の光を浴びたりすることで24時間サイクルに調整されています。しかし、夜ふかしなどが原因で夜に強い光を浴びたりすると、体内解けにリズムが乱れます。
 その結果、二つの時計のリズムがずれてしまい、体調不良となります。この体調不良は体だけでなく心にも影響します。だから、たびたび夜ふかしをすることは、心身の健康にとって大変危険です。不注意をまねき、大きなけがにつながりかねません。
 積極的に「早寝早起き朝ごはん」を実践しましょう。








 

9月9日(金) 体育祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は天気も良く、爽やかな風が吹いています。
 生徒は体育の授業で、女子はダンス、男子は組立の練習をしています。
 7限には、群団競技の練習をし、各群団が優勝できるように、3年生から1年生まで力を合わせて練習に取り組みました。

9月8日(木)保健委員会から4

画像1 画像1
 ○×クイズ形式で、生活リズムについて、考えていきます。
 第4問 「朝食を抜くとやせられる」
 答えは「×」です。
 
 人の体温は、昼間の活動時間に高く、夜の休息時間には低くなるというリズムを繰り返しています。しかし、朝食を食べないと、脳の活動に必要なエネルギーである糖分が補給できないばかりか、他の栄養素の補給もできなくなるため、昼食を食べるまでの午前中にうまく体温を上げることができません。体温が低くなると、それだけ基礎代謝量ために消費するカロリーの量も減り、脂肪を燃やしにくい体になります。だから、朝食を抜くことはダイエットには逆効果です。
 さらに、体温が上がりきらないことで、物事に集中できない、イライラする、だるくなるなどの心身の不調がおこることがあるので、午前中授業に集中するためにも、朝食はかかせません。
 また、朝食には、朝の光と同じように、体内時計のリズムと生活リズムのずれを解消するという働きもあります。できれば、ごはん、パンなどの主食だけでなく、肉魚豆類、乳製品などたんぱく質や野菜などを追加して、栄養のバランスがとれた朝食をとるように心がけましょう。
 特に朝食でたんぱく質をとると昼間の集中力が高まるとともに、夜もスムーズに眠れることが、最近の研究で分かってきています。
 栄養のバランスがとれた朝食を毎日食べる習慣をつけることが、大切です。


9月8日(木)台風関連連絡

 本日、平常通り授業を実施します。安全な登校をしましょう。お弁当を持参してください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学年通信(過年度)

保健だより

相談室だより

その他

進路関係

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745