最新更新日:2024/03/28
本日:count up12
昨日:121
総数:993418
感染症対策のため、引き続き「換気」「手洗い」のご協力をお願いします

10月28日(日) 西尾張大会2日目(ハンドボール部女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
先ほど行われました5位決定戦の予備戦に接戦の末に敗れました。今回の経験を、今後の練習や試合にいかしてほしいと思います。保護者の皆様、早朝より応援ありがとうこざいました。

10月28日(日)  西尾張大会2日目(ハンドボール部女子)

県大会出場をかけて、蟹江北中学校と対戦し善戦はしたものの惜敗いたしました。応援・ご声援ありがとうございました。なお、12時30分より、大口中学校と5位決定戦の予備戦を行います。

10月28日(日) 西尾張大会2日目(ハンドボール部女子)

画像1 画像1
本日、ハンドボール部女子は一宮市総合体育館にて開催されます西尾張大会2日目に出場します。9時30分から蟹江北中学校と対戦します。

10月27日(土) U-14サッカーリーグ一宮地区大会(サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、サッカー部は木曽川中学校にて、U-14サッカーリーグ一宮地区大会予選リーグに参加しました。
〈結果〉
○葉栗中 5-0木曽川中B●
●木曽川中B1-3大和中 ○
●大和中 0-2葉栗中 ○

昨夜から降り続いた雨は止み、グラウンドに水たまりが残る中でしたが、無事開催されました。初戦の木曽川中Bチームに大勝し、2試合目は、大和中と対戦しました。課題である同日の2試合目に勝てないジンクスを払拭し、リーグ戦2連勝し、無失点で決勝トーナメント進出を決めることができました。決勝トーナメントの日程、対戦カードや会場等は決まり次第お伝えいたします。
最後に保護者の皆様、応援やサポートをいただき、ありがとうございました。決勝トーナメントもご声援よろしくお願いいたします。

10月27日(土) 西尾張大会(ハンドボール部女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、ハンドボール部女子は一宮市総合体育館にて開催されています西尾張大会に出場しています。

10月26日(金)合唱練習の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7限目に合唱練習を行いました。
 どのクラスもだんだんと声量や音の強弱がとれるようになってきました。
 本番までに、どれだけ仕上げられるかで、賞がゆくえが決まってくると思います。
 あと、3週間も練習がありません。頑張っていきましょう。

10月26日(金)小さい気づきを楽しみに(2年生)

天候に恵まれ、25日に予定通り稲刈りをしました。

始めは稲をうまく束ねられないなど不慣れな様子がありましたが、PTA役員の方々のお助けもあり、協力して最後の落ち穂拾いまでよく取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「麦ご飯」「牛乳」「肉じゃが」「てりどり」「はくさいの昆布和え」です。肉じゃがやてりどりのたれにかかせない、しょうゆは日本を代表する調味料のひとつです。現在では、世界中で使われるようになりました。外国に輸出されるようになったのは意外に古く、江戸時代のことです。長崎からオランダ船や中国船で、中国本土や東南アジア、オランダまで運ばれました。ヨーロッパへ渡ったしょうゆは、貴重品として高値で取引されています。

10月26日(金) 赤い羽根共同募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日と本日の朝、生徒会が1・2年生昇降口前、および3年生昇降口前で、赤い羽根募金活動を行ないました。登校した生徒が生徒会の用意した募金箱に、それぞれ募金していました。
 集った募金は、災害・被災地支援、高齢者や障がいを持った方々などのために使われます。赤い羽根共同募金のホームページには、「小さなことかもしれないけど、困っている人にとっては大事なこと。」と記されています。昨日は、伝統行事の稲刈りで、2年生が落穂ひろいまでしっかり行ってくれました。小さなことも気づいて動くことのできる葉中生であってほしいものです。

10月25日(木) 今日の給食

画像1 画像1
  今日の給食は,「スライスパン」「牛乳」「栗のポタージュ」「ポーションフライ」(カレーソース)「ブロッコリーのドレッシング和え」「チョコクリーム」です。日本では、栗は縄文時代から食用に利用されてきました。長野県や青森県などの遺跡から見つかっており、当時の人々の貴重な栄養源になっていたことがうかがえます。炭水化物だけでなく、ビタミンB1、ビタミンCなども多く含みます。栗に含まれるビタミンCは、でんぷんに包まれているため加熱しても壊れにくくなっています。

10月25日(木)合唱練習の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で練習していたクラスの様子です。順番に音楽室や体育館など、ピアノがある場所が割り当てられています。


10月25日(木) ”愛と涙の旋律” (2年生)

 声音が重なり紡がれていく。
 
 それは一つの流れとなって思いとなって空気を震わせ,伝わっていく。
 
 2年生,合唱の練習。
 愛と涙とその先にあるものを表現するために練習しています。
 

 感情を音に思いを形に,
 生徒たちの表現力が磨かれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(水)合唱練習の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7限目に合唱練習を行いました。パート練習をしているクラス、全体で合わして練習しているクラスと様々ですが、どのクラスも真剣に取り組んでいました。
 

10月24日(水)良い合唱に

朝の合唱練習が始まりました。

各学年でパートごとに集まり、学年や全校の合唱曲の練習をしました。

今後練習を重ね、学級の合唱曲とともに良い合唱にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(水)明日に向けて(2年生)

明日行う稲刈りについて説明を聞きました。

けがなく、効率よく作業できるよう動画も視聴しました。

伝統を引き継ぐ一人となれるように、これまでお世話になった3年生への感謝の気持ちをもって取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「ご飯」「牛乳」「わかめスープ」「えびのチリソース」「メープルマフィン」です。現在、日本で食べられているえびのチリソースは、料理人の陳建民さんが日本で中華料理店を営むにあたり、四川料理をアレンジして作ったものが元になっています。陳建民さんは、日本における四川料理の父と言われ、本場の料理を日本人向けに積極的にアレンジして、日本に四川料理を広めました。

10月24日(水)学年合唱練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱コンクールに向けて、学年合唱である「大地讃頌」をパートに分かれて練習を行いました。
 はじめての練習ということもあり、声量はまだまだでしたが、感動を与えられる合唱を目指し、練習を積む重ねてほしいと思います。

10月23日(火) 合唱練習(1年生)

画像1 画像1
 10月も後半になり、合唱コンクールに向けて、どの学年も練習を進めています。1年生は7限に全体でのリハーサルを行い、本番での動きを中心に取り組みました。本番当日が楽しみです。

10月23日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「わかめご飯」「牛乳」「沢煮わん」「みんなが笑顔になりますよう煮」です。みんなが笑顔になりますよう煮は、南部中学校の生徒が考えた献立です。健康に良いとされる酢を使って、うずら卵と鶏肉、いんげんを煮ました。酢には、疲労回復のサポート、食欲の増進やカルシウムの吸収を助ける効果があります。塩味を引き立たせる働きもあるため、塩分ひかえめでも料理がおいしくなります。

10月22日(月)重い扉を開く(学校集会より)

画像1 画像1
集会で校長先生のお話を聞きました。

新人大会の表彰のあと、テニスで活躍している大坂選手が言っている「大切なこと」のお話でした。

「我慢強く取り組むことで、これまでなし得なかった成果を手にすることがある。

今まで見えなかった新しいものが見えてくることがある。

我慢は扉を開く鍵である」との内容でした。

部活動に限らず、勉強などにおいても、自分のために忍耐力をもって取り組んでほしいです。

そして、自分が満足できる気持ちや結果を手にしてほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者向け

保健だより

図書館だより

相談室だより

その他

進路関係

行事・課題計画表

第1学年 学年通信

第2学年 学年通信

第3学年 学年通信

第1学年 行事・課題計画表

第3学年 行事・課題計画表

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745