最新更新日:2024/04/18
本日:count up34
昨日:190
総数:997775
4月22日(月)は、公開授業、2・3年学年保護者会、PTA総会を実施します。

4月16日(月) ”私は誰でしょう” 2年生

 4時間目の総合の時間に”私は誰でしょうビンゴ大会”を行いました。このビンゴ大会はクラスの仲間の特徴や趣味などを聞いて誰かを言い当てながらビンゴを狙っていくゲームです。
 新クラスでの生活が始まってから一週間たちましたが、クラスメートで仲良く話す姿が多くみられます。

 お互いを知り、分かり合うことでキャンプに向けて、さらに絆を深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月) 学年懇談会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの保護者の方々にご参加いただき、ありがとうございました。

4月16日(月) 公開授業 PTA総会 学年保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期の様子を保護者の方に見ていただきました。
今年一年、よろしくお願いします。

4月16日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は,「ご飯」「牛乳」「春雨スープ」「コーンはんぺんの中華あんかけ」「ぶどうぜりー」です。はんぺんは、魚肉のすり身に、すりおろした山いもなどを混ぜてよく練り、塩などで味付けして形を整えてゆでた練り製品です。魚から作られるのでたんぱく質の多い食品です。

4月16日(月)公開授業(3年4組、5組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どのクラスも班で話し合いが深まり、「いろいろな人との違いを感じながら生活していることに気づき、尊重していきたいなどの意見がたくさん出ました。
 5月末には修学旅行があります。道徳を通じて、お互いを理解し、高め合えるようになるといいですね。
 保護者のみなさま、本日は、お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

4月16日(月)公開授業(3年1組、2組、3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4限目の公開授業は「道徳」を行いました。
 「無人島SOS」と「世界がもし100人の村だったら」の資料を用いて、相互理解について考えていきました。
 

4月14日(土) 春季市民ソフトテニス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 一宮市テニス場にて、春季市民ソフトテニス大会が行われました。試合途中で小雨が降ったり、風が強く吹いたりする中、選手達は、日々の練習の成果を発揮しようと一生懸命プレーしました。次の大会は、5月4日に選手権大会です。今回の試合で経験したことを活かして、来週からの練習に取り組んでほしいと思います。

4月13日(金) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の避難訓練では、地震を想定した訓練を行いました。落ち着いて静かに避難することができました。

4月13日(金) コンテナ当番の仕事(給食委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週月曜日より、給食が始まっています。給食委員会は今週まで、昨年度の旧2年生(現3年生)後期の委員会のメンバーにお願いして、コンテナ当番の仕事をしてもらいました。各持ち場の係の仕事をスムーズにこなし、1週間を終えることができました。
 来週から、新メンバーに移行します。中には、引き続きコンテナ当番の仕事をしてくれる生徒もいるので、最上級生として、責任を持って仕事をしてほしいです。

4月13日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「わかめご飯」「牛乳」「みそ汁」「さわらの照り焼き」です。「春を告げる魚」と呼ばれるさわらは、たんぱく質やビタミンB群、脂質などが多く含まれています。たんぱく質は、皮膚や爪、髪、筋肉、臓器など、人の身体を作るために必要な栄養素です。

4月12日(木) 道徳(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の道徳は勤労について話し合いました。

4月12日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「米粉パン」「牛乳」「コーンクリームスープ」「ハンバーグのデミグラスソース」です。一般的にデミグラスソースは、小麦粉を香ばしくいって作ったブラウンソースに、肉と香味野菜を加えてじっくり煮込んで作ります。

4月12日(木) 「ハチドリのひとしずく」

画像1 画像1
中庭の藤が満開となっています。例年よりとても早く花が咲き始め、たくさんの花が咲いています。

昨日、学校のリーダー、クラスのリーダーを任命しました。リーダーを中心に、クラスを「つながりの強いチーム」にしてほしいと思い、「ハチドリのひとしずく」という話を読み、以下のような話をしました。

○他の人を非難したり、怒ったりしている、そんな時間があるのなら、ハチドリのように「自分にできることを淡々とやっていこう。」

○どんな困難な状況であっても、私たち一人一人には「できることが、必ずある。」

○学級生活での大きな問題は、「自分に問題を解決する力なんてないのだ」とか「そんな事をして何になるのだろうか」と、クラスでやるべき大切な事に、みんなが目をつむってしまうこと。

これからの学級生活を通して、一人一人がクラスで「自分にできること」「今、何をしなければならないのか」について考え、行動にうつすことにより、充実した一年になっていくことを期待しています。    

4月11日(水)あわただしい1日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日1年生は、あわただしい1日になりました。1限に知能検査、2限に身体測定、3・4限は視力検査と聴覚検査、5限には役員任命式がありST後にも部活動説明会がありました。目の回るような1日を過ごしました。

4月11日(水)学級目標づくり(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、学級目標が決まり、学級目標づくりを行いました。
 学級掲示も生徒の手で進められています。
 3年生になり、言われたことをだた頑張るだけでなく、自分たちなりの工夫も見られるようになりました。
 学級目標で掲げたクラスになるよう、みんなで協力してほしいと思います。
 
 学級目標
 1組:「Smile NO.1」
 2組:「輝」
 3組:「♯ 好きです 笑顔の3−3」
 4組:「進撃の3−4」
 5組:「美桜 〜一瞬のために〜」

4月11日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「ご飯」「牛乳」「桜のすまし汁」「みそかつ・ボイルキャベツ」「お祝いデザート」です。
 にんじんは、地中に伸びるオレンジ色の根が野菜として食べられます。オレンジ色のほかにも黄色や白色、むらさき色などがあります。

4月11日(水)成長を感じる

身体計測がありました。
はじめ2年生全員が体育館に集まり、身長や体重を計測しました。
計測中、生徒たちは周りの生徒と話すことなく、静かに待つことを心がけられたので、計測が大変スムーズに行えました。
その後、各教室で視力検査も行いました。
計測の結果は後日お伝えします。
画像1 画像1

4月11日(水) 今日の3年生

画像1 画像1
午前中に、聴力検査・視力検査・身体測定を行いました。

4月11日(水)担任との面談(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい担任、クラスになり、不安もあると思います。
 2時間目に担任と個人面談を行い、悩みがないか確認していきました。
 これからもたくさん、学年の先生や話のしやすい先生に相談をしてください。

4月10日(火) 清掃目標 (二年生)

 二年生の清掃目標は一年間、黙々清掃を続けることです。清掃の時間、生徒たちは自分の担当場所を静かに綺麗にしていきます。 
 
 綺麗な環境を作る人は”綺麗な心”の持ち主です。

 二年生は一年後に背負う葉栗中学校が”綺麗なもの”となるように一回一回の清掃を大切にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745