最新更新日:2024/04/30
本日:count up98
昨日:139
総数:999895
休日の部活動の欠席連絡は、活動開始30分前にはテトルでお知らせください。午前8時以降もテトルで入力できます。

12月22日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「米粉パン」「牛乳」「冬野菜のシチュー」「チキンのオニオンソース」「クリスマスショコラケーキ」です。秋冬のだいこんは、甘みが増して煮物には最適です。だいこんは奈良時代の「日本書紀」に登場するほど古くから栽培されてきました。煮物のほかに汁物、サラダ、漬け物、さしみのつまなど七変化をして食卓に登場します。まさに日本人の食生活には欠かせない野菜です。今日は、冬野菜のシチューに入っています。

12月21日(木)「場を清め」て二学期の締めくくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳は勤労・奉仕「大掃除」でした。幸いなことに今日はお天気も穏やかで、6時間目は暖かく、絶好の大掃除日和でした。教室は扇風機や蛍光灯をふき、校長室は机や家具を廊下に出して、下駄箱は靴を出して…普段できないところもやろうと「上から」「隅から」を実践していました。皆さん、お疲れさまでした。「場を清めて」明日の終業式に臨みます。

12月21日(木) 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
毎朝の清掃時間では掃除しきれないところを中心に、きれいにしました。
明日は終業式です。

12月21日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「ご飯」「牛乳」「かぼちゃのみそ汁」「白身魚のゆず風味」「ほうれんそうのささみ和え」です。白身魚のゆず風味は、向山小学校の児童が考えた献立です。ゆず果汁を加え、さっぱりと食べられる料理です。明日は二十四節気にの一つ、冬至です。冬至とは、1年で一番昼が短くなる日のことです。昔から冬至には、ゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べるとかぜをひかず長生きできると言われています。

12月20日(水)学年表彰(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年集会では、学習面、生活面を中心に話をしましたが、11月に行われた円形ドッヂボール、12月14日(木)、15日(金)に行った学習コンクールの表彰を行いました。
 全教科満点を取った生徒にもパーフェクト賞の表彰を行い、学年全体が盛り上がりました。

12月20日(水) 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生は、7限に学年集会を開き、2学期のまとめと冬休みの生活について話を聞きました。

12月20日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「ご飯」「牛乳」「わかめスープ」「揚げギョーザ」です。中国では紀元前から食べられていたギョーザですが、日本で一般に食べられるようになったのは昭和初期です。中国では、焼きギョーザと言えば水ギョーザの残りを焼いたものですが日本に伝わってから、生のギョーザを焼いて食べるようになりました。今日は揚げギョーザでいただきます。

12月19日(火)

画像1 画像1
総合的な学習の時間に、「2037年のわたし」と題して自分の将来について考える学習をしました。
この学習は今回で2回目です。

今日の授業では、ほとんどの生徒が自分の将来をイメージし、清書したり色付けしたりしていました。
掲示物は2学期中に完成する予定です。

どんな将来を描いたか家庭で話題にしてみてはいかがでしょうか。

12月19日(火)冬休みの課題を配りました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あと、残り3日で2学期も終わり、冬休みを迎えます。
 リーダー会が課題を取りにいき、枚数の確認と配布を行いました。
 計画表も配布しましたので、しっかりと計画通りに課題を進め、有意義な冬休みを過ごしてください。

12月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「麦ご飯」「牛乳」「ひきずり」「いちみんの卵焼き」「だいこんサラダ」「お米のムース」です。今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。一宮市で生産された農作物を使っています。いちみんの卵焼きの原料は、一宮市浮野で生産されている「浮野卵」です。黄身の色が濃く、鮮やかなオレンジ色をした卵は、味が濃くておいしいと評判です。卵以外では、ひきずりのはくさい、長ねぎ、だいこんサラダのだいこん、お米のムースのお米が一宮市産です。

12月19日(火) 3年恩返しプロジェクト第1弾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は恩返しプロジェクト第1弾として、3年間お世話になった学校に恩返しをしようという企画で、朝から校庭の清掃をしています。多くの生徒が参加を希望し、残り少ない中学校生活に感謝し学校を綺麗にしています。

12月18日(月)揺れながらも安定する

画像1 画像1
全校集会で校長先生からの話を聞きました。

話題になったのは、聖徳太子が建立した法隆寺の五重の塔でした。
五重の塔は千年以上前に建てられたにもかかわらず、地震にも倒れない揺れやすい構造になっており、スカイツリーなども建設の参考にしているそうです。

その五重塔を引き合いに、失敗を恐れ、心が揺れることもあろうが、揺れながら安定することもあると話をされました。

不安ばかりを心に抱え込まず、べストを尽くそうとする気持ちをぜひ大切にしてほしいです。


12月18日(月) ノーチャイムデー開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から終業式までの1週間、ノーチャイムデーを行っています。8時と帰りの時間を除き、チャイムが鳴りません。時間を意識した行動を徹底できるようにしてほしいです。

12月18日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「ご飯」「牛乳」「のっぺい汁」「さわらの照り焼き」「五目つくだ煮」です。のっぺい汁は、全国各地に昔から伝わる郷土料理で、奈良県のものがいちばん古いとされています。地域によって呼び名や材料は少し違いますが、季節の野菜などをたくさん使い、とろみをつけてあるのが特徴です。新潟県では、さといもで自然なとろみをつけるようですが、他の地域では片栗粉や葛などを使います。大鍋でたくさん作り、集会やお祭りなどで食べられることもあるそうです。

12月15日(金)20年後までを考える

画像1 画像1
総合的の学習の時間に「2037年のわたし」と題し、自分の20年後までの進学や就職について考えました。
レイアウトから考えて自分の将来を1枚の用紙にまとめていきます。
完成したら廊下や教室に掲示する予定です。



12月15日(金)3年生願書書き

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日までの保護者会で私立高校,専門・専修学校等の受験校が決まり,今日から願書を書き始めました。
 初めての願書書きに,緊張で手が震えてしまう生徒もいましたが,丁寧に下書きを進めていきました。来週半ばには清書を行っていくので,失敗せずに気を付けて書いてほしいと思います。

12月15日(金)学習コンクール1日目(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、国語と社会の2教科を行いました。答案用紙が返却されたら、まとめをしっかり行いましょう。

12月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「中華めん」「牛乳」「ちゃんぽん」「春巻」「こまつなのナムル」です。春巻は、中国料理の点心のひとつです。豚肉、しいたけ、たけのこなどを千切りにしていため、味付けしたものを小麦粉で作った皮に細長く筒状に巻いて油で揚げたものです。もともとは、立春のころに新芽が出た野菜を具として作られたことから「春巻」と名づけられました。

12月15日(金)恩返しプロジェクト1,2,3組最終日

 今日で1,2,3組の恩返しプロジェクトが終了しました。
一週間寒い中、一生懸命清掃に取り組んでくれました。
「朝から掃除すると気持ちいいね」と言ってくれた生徒もいました。素晴らしいですね。
来週からは4,5組が参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(木) 部活動平日2時間最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、個人懇談会最終日となりました。寒空の下、足を運びいただいた保護者の皆様方、貴重なお時間ありがとうございました。
生徒たちにとっては、この個人懇談会は平日の部活動2時間という貴重な時間となっていたようです。自分たちで練習メニューをこなしつつ、一生懸命汗を流している姿が見られました。明日からは通常に戻るので、平日の部活動の時間が15分と短くなります。貴重な平日2時間部活でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

保護者向け

学年通信(過年度)

生徒会だより

保健だより

相談室だより

事務手続きQ&A

行事・課題計画表

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745