最新更新日:2024/05/01
本日:count up23
昨日:213
総数:1000276
休日の部活動の欠席連絡は、活動開始30分前にはテトルでお知らせください。午前8時以降もテトルで入力できます。

11月29日(金) 養護学校交流

先日行われた交流で、一宮養護学校の生徒のみなさんから、すてきなクッションをいただきました。大切に中学校で使いたいと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(金) 今シーズンの初霜

 今朝の冷え込みは、きつかったですね。
葉中の周りの田んぼは、初霜で真っ白でした。冬の到来を体全身で感じました。
今日は、給食委員会の活動の様子をお届けします。各学年の給食委員が一週間ずつ担当します。今週は2年生でした。後期になって役割分担の効率も良くなり、スムーズな活動ができるようになりました。来週は、3年生の委員たちです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,「ご飯,牛乳,えびとワンタンのスープ,とり肉のシャキシャキごま味噌がらめ,味付けのり」でした。今日の「とり肉のシャキシャキごま味噌がらめ」は南部中学校の生徒が考えた献立です。根菜を使って歯ごたえをよくし,よく噛んで食べられるように工夫したそうです。

SOSミニレター

画像1 画像1
 何か困ったことがあり,なかなか相談しづらい場合に「SOSミニレター」というものがあります。一人で悩まずこういうものを活用するのも一つの方法です。
 生徒全員が笑顔で生活できることを願っています。

11月28日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,「五目ご飯,牛乳,吉野汁,ちくわのごま揚げ」でした。ごまの色は,外の皮の色によってちがいます。白や黒の他に,金,茶,紫などがあり,3000種類以上の品種があるといわれています。

11月28日(木)第2回1年生養護学校交流

 本日、1〜3限の授業時間を利用し、第2回1年生養護学校交流が行われました。7月に行われた第1回の交流会では、一宮養護学校の生徒たちがゲームを準備し、葉栗中学校に来てくれました。今回は、葉栗中学校1年生の生徒たちがゲームなどを考え、一宮養護学校に行ってきました。期末テスト後からの短い準備期間でしたが、一宮養護学校の生徒たちと交流しながら楽しめる会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水) おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日、1年生は一宮養護学校の生徒との交流会があります。それに向けて、交流会で使うおもちゃ作りをしていました。どの生徒も、交流する相手が楽しんでくれるように考えながら、一生懸命制作に取り組んでいました。

11月27日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,「ご飯,牛乳,みそおでん,さんまのおろしソースがけ,みかん」でした。冬の寒い時期に登場する「おでん」は,汁の味から具材まで全国さまざまです。愛知県では,赤みそをベースとした「みそおでん」ですが,関西では白みそを使います。

11月26日(火)2学期最後の委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テスト終了後、2学期最後の委員会が行われました。2学期の反省をする委員会も多いですが、みんなのためにしっかり作業をしている委員会もあります。体育委員会は、柔道着と剣道の防具の整理、図書委員会は学級文庫の本の整備をしていました。2学期は残り少ないですが、それぞれ委員会の仕事を確実にこなしていってください。

11月26日(日) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,「クロスロールパン,牛乳,かぶのシチュー,れんこんサラダ,コーヒーパウダー」でした。かぶは,各地の気候や風土に合うように特徴を変えて,多くの品種が生まれました。日本では,岐阜県を境に東の地方はツルツルとした西洋型,西の地方はゴツゴツとした東洋型が多いようです。

11月25日(月) 不審者対応訓練を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,一宮警察の方をお招きして,不審者が侵入してきたときの対応訓練を行いました。
 ・不審者が廊下をうろうろしていたら・・・?
 ・不審者が教室に入ってきたら・・・?
 ・不審者が凶器を持っていたら・・・?
など,いろいろな場面を想定して行いました。
 「そんなことはないだろう」ではなく,「もし起こったら」ということを考えて,生徒の安全を第一に,日頃から冷静に対応できるようにしていかなければなりません。

11月25日(月) 期末テストが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の平常テストに続き、2学期の期末テストが始まりました。
日頃の勉強の成果を出そうと、どのクラスも真剣に取り組む様子が見られました。
特に3年生は、放課においても、友達と問題を出し合う姿が見られました。

11月25日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,「ご飯,牛乳,豆腐と湯葉のすまし汁,てりどり,しそふりかけ」でした。「湯」に葉っぱの「葉」と書く湯葉は,奈良時代に中国から京都に伝わり,精進料理として食べられていました。その後,栃木県の日光にも広がりましたが,日光では「湯」に「波」と書いて湯波というそうです。

11月22日(金)掃除を頑張っています。

今日も一日の始まりは掃除です。
一生懸命掃除をしている様子です。
テストが続き、大変ですが、みんなで葉中を清潔に保ちましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,「中華めん,牛乳,みそラーメン,揚げギョウザ,もやしのナムル」でした。中国には「引き延ばしてつくるめん」という意味の「ラメン」というものがあります。これが日本に伝わった時に,「めん」の名前を料理名だと勘違いし,「ラーメン」として広まったそうです。

11月21日(木) 今日の登校の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 めっきり寒くなり、登下校の際、防寒具が欠かせない季節になりました。多くの生徒が手袋やマフラー、コートを着用して登下校しています。

11月21日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,「ご飯,牛乳,ハヤシライス,レモンゼリー和え,型抜きチーズ」でした。レモンといえば,夏の果物のイメージがありますが,国産のレモンは9月から1月がおいしい時期といわれます。レモンの酸っぱさの素は「クエン酸」によるもので,疲労回復に効果があります。

第65回 人権週間  12月4日(水)〜10日(火)

画像1 画像1
 12月10日は,国際連合において1950年に世界人権宣言が採択された日です。この日を「人権デー」と定め,日本では毎年12月4日から10日までを「人権週間」と定めています。
 葉栗中学校でも,人権について考える時間を設け,「豊かな心」の育成に努めていきます。

11月20日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,「ご飯,牛乳,はくさいとベーコンのスープ,A:さけマヨフライ・マロンワッフル B:チキンカツ・スイートポテト」でした。今日はセレクト給食で,AかBのどちらかをあらかじめ選んでおくメニューでした。生徒には,Bのチキンカツ・スイートポテトが人気だったようです。

11月20日(水) 平常テスト

画像1 画像1
 今週の月曜日に期末テストの範囲が発表されましたが,昨日から平常テストも始まっています。どの生徒も真剣に取り組んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745