最新更新日:2024/05/20
本日:count up36
昨日:268
総数:2293578
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

11月30日(木) 赤い羽根募金 1年生

 赤い羽根募金の様子です。たくさんの生徒が協力してくれました。主体性の高さに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(木) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の音楽ではアルトリコーダーを使って演奏をしています。指使いを確認して、「アメイジング・グレイス」をゆっくり弾いています。各自練習をして上手に弾けるようになるといいですね。

 理科の授業では、力の働きを矢印で表す学習を行っています。作用点や力点などのことばを理解してから作図に取り掛かっています。

11月29日(水) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後の体育では男子は縄跳び、女子は剣道を行っていました。

11月29日(水) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年女子の体育の授業ではグランドの周りを走っています。長距離の授業ではいかにリズムよく走るかがポイントとなってきます。心肺能力が高くなっていきますので、あきらめずにがんばりましょう。
 美術の授業では木彫りにチャレンジです。いろいろな彫り方を学び、使い分けて彫っています。

11月29日(水) 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教科の授業の様子です。
 周りと対話をしながら、回答を求めています。考え、アウトプットする力をどんどん伸ばしてほしいと思います。

 3年生の昇降口には今後の進路日程が掲示されていました。これからの3カ月はあっという間に過ぎていきます。本当に・・・

11月28日(火) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。
 音楽の授業では、校歌を繰り返し歌いました。3番までの歌詞を覚えるのは大変そうでした。
 社会科ではアメリカの企業についての話題に触れ、産業について考えを深めていました。どの教科も電子黒板を活用して、学力向上をめざしています。

11月25日(土) 全力前進〜自律へ〜27 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日に道徳を行いました。

2学期が始まって、この日までは担任の先生による道徳でしたが、
この日からは1学期に引き続き、どの先生がやってくるか分からないローテーション道徳です。

普段、授業を受け持ってない先生が来ることもあり、
新鮮な気持ちで授業に臨んでいる様子が見られました。


道徳は心の成長を図る時間です。

友達から発せられる多様な意見に耳を傾けて、
より高い価値観に触れてほしいと思います。
また次回も楽しみですね。


話は変わりますが、今、皆さんの見えないところでリーダー長と副リーダー長が挨拶キャンペーンについて話し合いを進めています。
まさに縁の下の力持ち。
再来週ごろから実施する予定です。
それまでにみなさんも自分の挨拶を一度見直してみましょう。

日常を見直してレベルアップです。



全ての力を結集して、前へ前へ。
「全力前進」



11月24日(金)授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月も終わりが近づいています。暑かったり、急に冷えたりと服装選びが大変な気候ではありますが、授業に集中して取り組んでいます。

11月22日(水) 授業のようす(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の授業のようすです。
 国語の授業では、故事成語の勉強をしました。返り点や一二点のついた文の読み方の確認をしました。
 数学の授業では、平面図形の勉強をしました。直線と線分の違いについて学びました。

11月21日(火) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育の授業を参観しました。
 男子は縄跳びを使った運動を楽しんでいます。冬場になると縄跳びを利用して体力向上に努めていきます。家庭でもできるので、がんばってチャレンジしてみましょう。
 女子は剣道の実技テストを行っていました。竹刀が重くて思い通りにならない生徒もいましたが、集中して臨みました。
 
 5教科の授業ではテスト返却がされていました。間違えたところを復習しておくと今後につながっていきます。がんばれ南中生!

11月17日(金) 2学期期末テスト 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2学期期末テストの1日目でした。
どの生徒も真剣に取り組むことができていました。
来週にはまだ2教科残っています。
体調に気をつけて、しっかり勉強できるといいですね。

11月17日(金) 全力前進〜自律へ〜26 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テスト1日目。

合唱コンクールと同様に、
本番という「一瞬」に力を発揮するため、
テスト週間という準備時間がありました。

今日は、自分のもてる力を十二分に発揮できたでしょうか。


みなさんの中にも、
「一万時間の法則」という話を担任の先生から聞いた人がいるでしょう。
フロリダ州立大学のエリクソン教授が考案したもので、1つの分野でプロレベル、南中で言えば「本物」になるためには、およそ1万時間の練習を必要とするというものです。

例えば、一日2時間勉強したとします。
10000(時間)÷2(時間)=5000(日)
5000(日)÷365(日)=13年255日
成果が出るのは13年以上かかります。

中学生にとっては「勉強」「部活」「合唱コン」などの行事で成果を上げたいのであれば、たくさんの時間を割きなさい、ただしすぐに結果には表れない。花が咲く日を信じて続けよう、ということなんです。


まだ来週の月曜までテストが続きます。
この土日は、体調管理に気をつけて、
自分の力を高めて、月曜日の本番に臨みましょう。


さて、先生が下校指導に出ていたときに「虹」がかかっていました。
(見た人もいるかな?)
久しぶりに「No Rain, No Rainbow!」というハワイのことわざを思い出しました。
「雨が降らなければ、虹は出ない」という意味です。
つまり、「つらいことの後にはきっと良いことがある」ということ。
日本語でいえば、「苦は楽の種」ですね。

テスト週間、辛いけれど「全力」で!



全ての力を結集して、前へ前へ。
「全力前進」

11月16日(木) 明日のテストに向けて (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は、2学期の期末テスト1日目です。これまで自分が取り組んできたことを精一杯出し切りましょう。大変なことも頑張って取り組んだ努力が、自分の可能性を磨くことへと繋がっていくはずです。
 写真は、担任の先生からみなさんへのメッセージです。

11月16日(木) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の授業中の様子です。

 国語の授業では、漢文の学習に取り組んでいました。レ点などが入るとどの順に読むのかなかなか難しそうでした。
 明日のテストに向けて、問題に取り組む姿勢はとてもすばらしいと感じました。

11月14日(火) 英語のスピーキングテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の英語の授業では、英語でALTの先生に1年生の先生を紹介するテストを行いました。教室では見れない表情で、一生懸命取り組んでいました。

11月13日(月) 学年集会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日5時間目に1年生の学年集会を行いました。各先生方から合唱コンクールや作品展の頑張りや振り返りなど、大切なお話がありました。リーダー長からは「信頼される・愛される学年」を目指そうというお話もありました。期末テストまであとわずかです。何事も全力前進で取り組める1年生でありたいものです。

11月11日(土) 全力前進〜自律へ〜25 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(水) 合唱コンクール本番

登校中、いろいろな表情のみんなを見ました。

緊張した表情
楽しみにしていた表情
やる気に満ち溢れた表情

そして、最後の練習を終えて、市民会館へ。

本番では、曲想を伝えようと、誰もが真剣な眼差しで指揮者を見つめ、歌い切りました。
今日に至るまで、ステージの上で「一瞬輝く」ために、多くの時間を費やしてきました。(これは受験や部活動の大会などでもあてはまる経験です)

その「一瞬」を、そして、ともに頑張ってきた仲間と全力を声を響かせるステキな体験をすることができたでしょうか。

どのクラスも「勝ち」にこだわって臨んだはず。
その中で生まれた「価値」があったはず。
合唱コンが終わったこれからの生活では、仲間と「価値ある生活」を築いていきましょう。
賞など、有形のものより、無形の「価値」が大切だったりします。
今後、さらに生活面での自律ができるように。


結果
最優秀賞 6組 明日へ
 優秀賞 4組 COSMOS
 優良賞 5組 HEIWAの鐘

感動的な合唱コンクールをありがとう。

さて、テスト週間に入りました。
「動」から「静」へ。
テスト週間は自分との勝負ですよ。
自分に負けない、過去一の努力を!




全ての力を結集して、前へ前へ。
「全力前進」

11月9日(木) 合唱コンクールの振り返り 1年生

 合唱コンクールの振り返りを行いました。合唱を通して、仲間のよさを再発見したことや全力で取り組むことのよさ、また、これからの学校生活も協力して一生懸命に取り組んでいこうという意欲が伝わる感想が多くありました。授業も集中して取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(水) 合唱コンクール(1学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どのクラスも精一杯練習してきた合唱を、1000人以上いる大舞台で披露することができました。誰もがすばらしい歌声で歌っている姿はとても感動させられました。
 午後からは、2、3年生の先輩たちの歌声を聞き、明日からの目標になったと思います。ぜひ今後の授業に生かしていってほしいと思います。

11月7日(火) 南中作品展鑑賞(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術の授業で作品の鑑賞を行いました。様々な学年の作品やその思いを鑑賞しながら感想を書くことができました。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者向け

緊急時の対応

年間行事予定一覧

学校評価

コミュニティースクール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

いじめ防止基本方針

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549