最新更新日:2024/04/27
本日:count up12
昨日:350
総数:2287076
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

6月5日(金) 学級役員決め(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日1・2限に学級役員を決めました。これから委員会や係活動など、よりよい学校生活をめざし、責任をもってそれぞれの役割を果たしていくことを期待しています。

6月4日(木)学年集会のようす(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目に、全学級揃って初めての学年集会を行いました。先生の自己紹介と南部中学校での学習や生活についての話を聞きました。これから、みんなで素敵な学校生活にしていきましょう。

6月3日(水) 給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食が始まって3日目です。少しずつ慣れてきて、素早く準備できるクラスが増えてきました。食べるときは、コロナ対策で無言で食べています。クラスの友達と話せないのはさみしいですが、今は我慢です。一人一人が感染予防を意識して過ごせていて素晴らしいです。

6月1日(月) 学級写真撮影の様子(1年生)

画像1 画像1
 今日は1・2時間目の学活の時間に、クラスの集合写真撮影がありました。入学式以来、クラス全員で集まることができ、1年生全体が楽しくにぎやかな雰囲気で1日を過ごしました。
 明日からの学校生活も元気に登校できるよう、しっかりと体調を管理しましょう!

5月29日(金) 授業の様子Part2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の様子です。

5月29日(金) 1年生の授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊張した様子もありましたが、真剣に先生の話を聞いていました。授業のルールなど覚えることが多いですが、少しずつ慣れていきましょう。来週月曜日は、学級写真の撮影があるので、全員夏服を着て登校となります。名札、校章などのご準備をお願いします。

1枚目:1年2組社会
2枚目:1年8組英語
3枚目:1年9組社会

5月28日(木) 身体計測(1年生)

画像1 画像1
 本日は1年生の身体計測が行われました。
小学生のときよりも、身長が伸び、大人へと近づいている生徒が多くみられました。
中学校での生活を通して、心も成長していけるようにしましょうね。

5月27日(水) 分散登校2日目(1年生) Pant2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の午後は、女子の登校でした。日差しが強い時間の登校でしたが、明るいあいさつをしてくれました。
 午後も交通指導と授業でした。にぎやかな笑い声も聞かれました。先生の話を聞きながら大事な内容はメモを取る様子が見られるなど、これからの学校生活が楽しみですね。
 手洗いだけでなく水分補給もこまめに行うことで、感染症と厳しい暑さを乗り越えていきましょう! 
 熱中症対策で、徒歩通学者はぜひ帽子をかぶりましょう。

5月27日(水) 分散登校2日目(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 分散登校2日目となる今日の午前中は、1年生男子の登校でした。朝から元気な声であいさつをしてくれ、とても嬉しく思いました。
 1時間目は交通指導があり、通学路の危険な場所や自転車置き場の使い方、交通ルールとマナーなどの確認を全員で行いました。
 2、3時間目は久しぶりに教科の授業がありました。各クラス、先生の話をしっかりと聞くことができていました。
 これから暑い日々が続きます。体調には十分注意して、授業にしっかり集中できるようにしましょう!

5月26日(火) 分散登校(1年生)

画像1 画像1
 今日から午前、午後で男女分かれての分散登校が始まりました。
入学式、5月中旬の分散登校以来の登校日で、まだ緊張した様子が見られました。これからの生活に向けて体調に気を付けながら、学校での毎日を楽しく過ごしたいですね。

 今日は各学級で新型コロナウイルスへの対応や熱中症の対策などの保健指導、通学に関する交通指導や南部中学校での生活の説明などを行いました。

5月25日(月) 分散登校に向けて(1年生)

1年生のみなさんへ
みなさん元気にしていますか?
明日から分散登校が始まります。明日に向けて早めに準備をし、元気に登校してきてくださいね。

○登校時間
女子 7時45分〜11時15分
男子 12時35分〜16時05分

○確認事項
・全員マスクを着用して登校します。形・柄・素材はどんなものでも構いません。
・ジャージ・体操服での登校ができます。
・全員、徒歩で登校し、教員の付き添いのもと通学路を確認しながら下校します。
・水筒も持参し、熱中症を予防しましょう。
・朝、登校してからの時間や空いた時間を活用できるように自習の用意(5月末までの課題等)を持ってきましょう。

☆詳しくは「1年生 5月26日(火)からの分散登校について」をご覧ください。以下をクリックしてください。
http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/232006...

5月22日(金) スポーツについて知ろう!Part2(バスケットボール編)(1年)

☆スポーツについて知ろう!Part2(バスケットボール編)
 スポーツについて知ろう!今回はバスケットボールについてです。インターネットや教科書P.10を調べてみましょう。

Q.バスケットボールのゴールは、現在はリングとネットですが、誕生当時は何を使っていたでしょうか?
答えはこちら

5月20日(水) 学習アドバイス 〜英語〜 (1年生)

画像1 画像1
Hi,everyone! 1年生のみなさん元気に過ごしていますか?
課題プリントで取り組んだ、アルファベットの書き順は完璧ですか?

 さて、英語の授業が始まったら、みなさんに簡単な自己紹介をしてもらいたいと思っています!例えば、、、

☆What food do you like ? (あなたは、何の食べ物が好きですか?)
  I like ice cream. (わたしは、アイスクリームが好きです。)

☆What sports do you like ? (あなたは、何のスポーツが好きですか?)
  I like tennis. (わたしは、テニスが好きです。)

  自分の好きな食べ物やスポーツ、趣味などは何ですか? 「I like 〜.」 〜 に入る言葉を、お家で考えてみてくださいね!
 では、みなさんと一緒に授業ができるのを楽しみにしています。 See you next time!

5月18日(月) 学習アドバイス 〜国語〜 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 一年生のみなさん、こんにちは!
 13日、14日は久しぶりにみなさんの元気な姿がみられてうれしかったです!

 んんん?そういえば「屋運(おくうん)」ってどんな言葉だろう?と感じた人もいるかもしれませんね。実は、「屋運」という言葉は一宮を中心とした地域で使われる方言になります。他の地域では、「体育館」「アリーナ」などと呼ばれていますが、この地方では、「屋内運動場」を略した「屋運」と呼ばれることが多いのです。
 ちなみに、「鍵をかう」や「ほかる」、「昇降口」などといった言葉も方言であり、地域によって言葉が違うとされています。「国語」というと堅苦しいイメージをもっている人も多いかもしれませんが、身近な言葉から新たな発見ができるので、今までにない角度から、国語のおもしろさが感じられるかもしれませんよ!

 では最後に、頭の体操第二弾です!今回も二問用意しました。答え合わせは学校が再開してからです!

5月14日(木) 分散登校 2,4,7,8組 (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日に続いて、1年生の分散登校でした。体を動かしたり、勉強していたりと、休校中の様子を教えてくれました。みなさんの姿を見て、学校再開に向けて、とても楽しみになりました。

【保護者のみなさまへ】
 緊急連絡カードや保健関係など、多くの書類の記入、提出の協力ありがとうございました。担任から確認の連絡をする場合がありますのでよろしくお願いします。
 また、新たにプリントや問題集を配付させていただきました。計画的に学習に取り組めるように声掛けをお願いします。お子様にゆとりがあるようでしたら、自主勉強ノートなどを用意していただき、予習などにも取り組ませていただけたらと思います。

5月13日(水) 分散登校 1日目(1年)

画像1 画像1
 今日は、1年生の分散登校の1日目でした。
 提出物を受け取り、新しい問題集や課題を渡しました。
 久しぶりに皆さんの元気な顔を見ることができて、とても嬉しかったです。
 残りの休校期間も、新しい課題に取り組み学習を進めていきましょう。余裕のある人は、自分でノートを用意して、自主学習などにも取り組んでみましょう。

 交通安全やマナーを守り、登下校しましょう。また、国道22号線の地下道を通る際、自転車を降りて通りましょう。
 徒歩で登下校する人は、暑くなりますので、帽子を着用してもかまいません。

5月12日(火) 学習アドバイス 〜数学〜 (1年生)

画像1 画像1
"みなさんは算数と数学の違いを知っていますか?

算数は、日常生活で必要な計算能力を養う教科で、買い物のお会計、目的地までの距離やかかる時間などを計算できるようになります!

そして数学は、答えよりも、答えに行きつくまでの過程を考える力を養う教科です。
過程を考える、ということは、失敗したときに何がいけなかったのか振り返ったり、目的を達成するために何をすればいいのか、どうしてそれをするのか、と物事を論理的に考えられるということです。「ザ・賢い人」というイメージですよね!

中学校は、小学校からステップアップして、大人になるための土台を作っていく場所です。これから学ぶ全てのことに意味があります!待ち遠しいですね(´▽`)"

5月11日(月) 学習アドバイス 〜保健体育〜 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆家で体を動かそう!〜Part2〜
 みなさん、前回のトレーニングには挑戦してみましたか。今回は、家でできる簡単なトレーニング第2弾です!

4.ヒップリフトキープ
 ひざが直角になるように曲げ、お尻を上げてキープします。肩からひざまで一直線にするのがポイント!

5.連動Vクランチ
 片ひざを立てて、対角の手と足伸ばします。(右手と左足・左手と左足の2パターン)3秒で上げて3秒キープするのがポイント!

 前回と同じように、1分が目安です。今回は、動きを取り入れたトレーニングも紹介しました。できる人は、1〜3にプラスしてやってみよう!"

5月8日(金) 学習アドバイス 〜保健体育〜 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆家で体を動かそう!〜Part1〜
 みなさん、体は動かしていますか?連休中もなかなか家から出られず、体がうずうずしている人も多いと思います。今回は、家の中でもできる簡単なトレーニングを紹介します!

1.フロントブリッジ
 お腹に力を入れて、体が一直線になるようにキープします。お尻が上がらないようにするのがポイント!

2.バックブリッジ
 体がまっすぐになるようにキープします。腕は地面に対して直角にし、腰をしっかり持ち上げるのがポイント!

3.片足サイドブリッジ
 横を向き、片腕、片足で体を支えます。これも、体が一直線になるようにしっかり腰を上げておくことがポイント!

1〜3を1分を目安にやってみよう!ちょっと難しいと感じる人は、短い時間から始め、だんだんと時間を延ばしてみてください。ランニングを合わせて行ったり、継続的に行ったりするとより効果的です!

今回は、3種類のトレーニングを紹介しました。どれも簡単に、ちょっとした時間でできるので、ぜひ、挑戦してみてください!次回もお楽しみに!

5月1日(金) 学習アドバイス 〜保健体育〜 (1年生)

画像1 画像1
☆スポーツについて知ろう!(サッカー編)
 スポーツへのかかわり方は、たくさんあります。実際に体を動かすだけでなく、スポーツについてくわしく「調べる」ことも、かかわり方のひとつです。そこで問題です!

Q.現在、サッカーは11人ずつの22人でゲームが行われます。しかし、始まったころは今とは違いました。いったい、何人VS何人で行われていたでしょう。
答えはこちら
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 前期生徒会学級役員選挙任命式
第1回委員会
6/9 避難訓練
6/10 交通事故ゼロの日
6/11 郵便局口座引落   PTA会費集金(7月に変更)
1学期実力テスト 1年知能検査
6/12 安全を確認する日
1学期実力テスト
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549