南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

2月21日(木) 公立一般出願(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の推薦選抜の出願に続いて、今日は公立高校一般選抜の出願です。多くの生徒が第1志望校へ出かけます。出願校ごとに必要書類を受け取り、出発していきました。
 2週間後には、Aグループの学力検査が行われます。残された時間を有効に使うためにも、見通しをもって学習を進めていきましょう。

2月21日(木) 学習のまとめの時期です(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目は、3年3組の数学です。作図問題について、どのように解いていくのか、学級全体で確認しています。
 2枚目は、3年6組の社会です。「公立入試全国制覇」として、47都道府県の過去の入試問題に取り組んでいます。
 すでに最後の授業を迎えている教科もあります。基礎・基本をきちんと身につけて、各教科の学習をしめくくります。

2月20日(水) 公立推薦出願(3年生)

画像1 画像1
 今日は、公立高校推薦選抜の出願の日です。担当の先生から書類を受け取り、受検校へと出発しました。
 明日は、一般選抜を受検する生徒が出願に行きます。遠方の学校などを除いて、午後から出かけます。

2月19日(火) 読み聞かせ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝読書の時間を使って、屋内運動場で読み聞かせを行いました。中学校最後は、学年主任の先生による「たんぽぽ空をゆく」。卒業を控えた3年生のみなさんへの思いがこもった読み聞かせでした。

2月19日(火) 家庭科調理実習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、3年7組の様子です。中学校最後の調理実習は、みたらし団子。団子もたれもすべて手作りです。
 準備から調理、試食、片付けまでを1時間の授業時間内ですべてこなしています。さすが、3年生!!

2月18日(月) 賞詞の会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に「賞詞の会」を行いました。これは、南部中の伝統行事の一つで、「生徒会活動」「学級活動」「委員会活動」「部活動」「ボランティア活動」において活躍した生徒や、「皆勤」として3年間一度も休まずに登校した生徒を讃える会です。名前を呼ばれた生徒は、大きな声で返事をし、堂々とした態度で登壇していきました。
 今回名前を呼ばれなかった生徒たちも、先輩から伝統を受け継ぎ、様々なところで南部中のために貢献してくれました。
 校長先生のお話にもあったように、挑戦する勇気と日々の努力の大切さを胸に、卒業後も自分の選んだ道で活躍することを期待しています。

2月15日(金) 公立出願事前指導(3年生)

画像1 画像1
 公立高校全日制の出願指導を行いました。出願校ごとに分かれて、行き方や注意事項などを確かめました。
 推薦選抜は20日(水)、一般選抜は21日(木)に出願に出かけます。定時制前期については、後日担任から個別で出願指導をしていきます。

2月15日(金) 卒業式練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から卒業式の合唱練習が始まりました。初めての学年全体での練習で、歌声に自信のなさを感じるところもありましたが、これから練習を重ねていくことで、卒業式当日は素晴らしい歌声を披露してくれることと思います。

2月15日(金) 進路アンケート(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 進路学習のまとめとして、進路アンケートに取り組みました。卒業が間近となった今、アンケートに答えながらこの一年の取り組みを振り返り、これからの生き方を考えました。
 今回のアンケートの結果は、来年度の3年生の進路学習としても活用する予定です。生徒たちの生の声がつまった、貴重な資料になることと思います。

2月14日(木) 同窓会新幹事会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 同窓会新幹事会が行われました。学年・学級の代表として18名の3年生が参加しました。同窓会の会長さんや副会長さんから、激励のお言葉をいただきました。
 今回の新幹事会を通して、同窓会の役割を知ることができました。

2月14日(木) 面接練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級活動の時間を利用して、面接練習や卒業文集の制作を進めています。
 面接練習では、数人ずつ担任の先生に見てもらったり、生徒どうしで面接官役と受検生役を交代で務めたりしながら、面接試験に備えています。
 公立入試まで、すでに1か月を切っています。よく出る質問に対してはきちんと答えることができるようにして、面接試験本番に臨みましょう。

2月14日(木) 模擬テスト(3年生)

画像1 画像1
 3年生は、今日、明日と模擬テストを行っています。公立高校入試に向けて、また、義務教育修了に向けて、きちんと学力が身に付いているかどうかを確かめています。
 各教科のテスト終了後には、公立入試の練習として、自己採点も行っています。後日、自己採点と教科担任の先生の採点で差があるかどうかも確かめます。

2月13日(水) 公立願書清書(3年生)

画像1 画像1
 今日は、公立高校全日制・定時制の入学願書の清書をしました。一画一画に思いをこめて、丁寧に書き上げていきました。
 本日、願書を持ち帰ります。保護者印(スタンプ式ではない印鑑を使用)を押して、明日、願書を持たせてください。よろしくお願いいたします。

2月13日(水) 新聞に掲載されました!(3年生)

画像1 画像1
 昨日、相撲部で活躍した3年生の生徒が、中日新聞社の取材を受けました。相撲への熱い思いが、今日の中日新聞朝刊の尾張版に掲載されています。
(下の写真は、昨日の取材時の様子です)

画像2 画像2

2月12日(火) 賞詞の会に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週18日(月)に「賞詞の会」が行われます。これは、様々な場面で活躍した3年生を全校で讃える会です。
 今日から「賞詞の会」の代表生徒の練習が始まりました。当日、自信をもって登壇できるように、過去の映像を参考にしながら、会の流れを理解していきます。

2月12日(火) 公立願書下書き(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 一昨日までに、愛知県の私立高校・専修学校一般入試の結果が出そろい、公立の受検校が確定しました。
 1時間目に、公立高校全日制・定時制の入学願書の下書きを行いました。先生の説明をしっかりと聞き、記入例を参考にしながら作成を進めています。
 明日、願書の清書を行い、出願に備えます。

2月10日(日) プログラミング成果発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東京のソフトバンク本社で行われたPepper社会貢献プログラムプログラミング成果発表会に参加しました。地域予選を勝ち抜いた30チームが全国から集まり、製作したプログラムについてプレゼンテーションを行いました。南部中学校は中学校部門に参加し、「高齢者の生活を支えるプログラム」を堂々と発表することができました。全国の素晴らしいプログラムや発表からたくさんのことを学ぶことができ、貴重な体験となりました。

2月8日(金) 私立入試を終えて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は3年1組の国語、2枚目は3年6組の社会の授業の様子です。どの生徒も集中して授業に臨んでいます。
 今週末に行われる一部の高校を除き、愛知県・岐阜県の私立高校入試が終わりました。これから歩んでいく道は異なるけれども、学級全体の雰囲気を大切にしながら、卒業までの残り少ない学校生活を過ごしていきます。

2月7日(木) 愛知私立一般入試3日目(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 入試のない生徒は、面接練習や卒業文集の制作を進めたり、昨日までの入試問題の答え合わせをしたりしました。下校時の表情からは、入試からの解放感も伝わってきました。
 今日からさっそく私立一般入試の合否結果が届きます。多くの人は、第1志望の公立入試を控えています。気持ちを切りかえ、志望校の合格を目指して頑張っていきましょう。

2月6日(水) 面接練習(3年生)

画像1 画像1
 午前中3時間を使って、公立入試に向けた面接練習を行っています。12月の「面接マナー講座」で学んだことを一つ一つ確かめながら練習を進めています。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 公立一般出願(22日も)
2/22 通信制前期出願
2/25 公立全日制志願変更(26日まで)
2/26 事故けがゼロの日
2/27 定時制前期出願
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549