南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

5月29日(火) 車窓からは…(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
進行方向左手の窓に釘付けです。雲の隙間からうっすらと富士山の山頂が見えています。
まもなく三島に到着します。

5月29日(火) 新幹線の車内にて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しいひとときを過ごしています。もうすぐで愛知県ともしばしのお別れです。

5月29日(火) 新幹線の車内にて(3年生)

画像1 画像1
名古屋を出発しました。カードゲームをしたりおしゃべりをしたりして楽しんでいます。

5月29日(火) 新幹線に乗車します(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホームへ移動し、新幹線に乗車します。いよいよ伊豆へ!!

5月29日(火) 岐阜羽島駅に到着しました(3年生)

画像1 画像1
予定どおり岐阜羽島駅に到着しました。広場で待機中です。

5月29日(火) バス内写真(3年生)

画像1 画像1
みんな元気いっぱいです!

5月29日(火) バスに乗車します(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式が終わり、バスに乗って岐阜羽島駅へと向かいます。

5月29日(火) 出発式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式が始まりました。修学旅行で大切にしたいことを確かめています。

5月29日(火) 修学旅行当日を迎えました(3年生)

画像1 画像1
3年生のみなさん、保護者の皆様、おはようございます。修学旅行当日を迎えました。
3日間須崎での漁村体験活動や東京ディズニーランド、東京クラス別研修の様子など、どんどんブログでお伝えしていきます。ぜひ、多数のアクセスをよろしくお願いします。

5月28日(月) 修学旅行事前指導(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入村式や退村式で披露する合唱練習や校長先生のお話、実行委員からの呼びかけを通して、修学旅行の意義を確かめました。明日からの2泊3日、有意義なものになることを願っています。
 生徒のみなさん、今日は早めに寝て、万全な体調で修学旅行に参加できるようにしましょう。

5月28日(月) 修学旅行前日の朝(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行前日。今日は事前に民宿へ送る大きなかばんを持っての登校です。
今日は2時間目から4時間目まで最終確認をして、明日からの本番を迎えます。

5月25日(金) 修学旅行の準備は進んでいますか?(3年生)

 来週28日(月)の朝7:15〜7:45の間に、事前に須崎へ送る大きなかばんを持って登校します。忘れ物がないか、しおりでしっかりと確認してください。
 漁村体験で必要なものは、デイバッグに入れて修学旅行当日に持参することになっています。ご注意ください。
 なお、大きなかばんに付ける荷札は、学校で配付します。

※写真は、ある学級の背面黒板です。天気予報によると、修学旅行の初日29日(火)の午後、静岡県下田市では雨が降るかもしれません。てるてる坊主に願いを込めて、当日、予定どおりの活動ができるといいですね。 
画像1 画像1

5月25日(金) 体験入学の申し込みは進んでいますか?(3年生)

画像1 画像1
 現在、進路掲示板には愛知県内外の約40校の体験入学の案内が貼られています。今週に入り、近隣の公立高校の案内も続々と届いています。
 6月上旬には多くの学校の体験入学の案内が出そろう見込みなので、しっかりと確かめてほしいと思います。
 ほとんどの公立高校の夏休み中の体験入学の締め切りは、6月中旬から7月初めとなります。ご注意ください。

5月25日(金) 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年4組の社会です。小テストを通して、これまでの学習内容を確かめています。
 2枚目は、3年5組の英語です。黒板に書かれたポイントを見ながら、英文の理解に努めています。
 3枚目は、3年8組の美術です。先生からのアドバイスをもとに、自画像の色塗りを進めています。

5月24日(木) 道徳「二通の手紙」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日1時間目の道徳は「二通の手紙」という資料を用いて、きまりについて考えました。主人公を自分に置き換えながら、社会の一員としてどのように行動していくことが望ましいのか、考えることができました。

5月24日(木) 「朝ボラ」のみなさん、ありがとう(3年生)

画像1 画像1
 7時50分。本校周辺の道路のごみ拾いを終えた「朝ボラ」(学校環境美化ボランティア)の生徒が戻ってきました。昨日が雨だったからか、今朝はあまりごみが落ちていなかったとのことでした。
 朝ボラの活動のおかげで、本校周辺の道路がきれいになっています。朝ボラのみなさん、ありがとう。

5月23日(水) 総務実行委員活動中!(3年生)

画像1 画像1
 朝から修学旅行総務実行委員の活動が行われています。今日は、入村式や退村式などの流れを確認しました。
 早いもので、修学旅行まで1週間を切りました。来週の今ごろは、1泊2日の須崎での漁村活動を終え、東京へと向かっている時間になります。

5月22日(火) 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年2組の国語です。特別な熟語の読み方にはどのようなものがあるのか、学習しています。
 2枚目は、3年3組の社会です。なぜ太平洋戦争を止めることができなかったのか、教室内で意見交換をしています。
 3枚目は、3年4組の数学です。先生から教わったポイントをもとに、証明問題に挑戦しています。

5月22日(火)社会科授業研究(3年生)

 本日、2限に3年生の社会科で授業研究を行いました。「二度の世界大戦と日本」で戦争の長期化による生活への影響を考える授業でした。「フィッシュボーン図」を利用し、4つの視点から影響をまとめる活動に取り組みました。
 より分かりやすく深まりのある授業を目指して、授業力の向上に努めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(火) 3年生社会科の授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度の本校の現職教育では、テーマを「基礎・基本の定着を図る授業の追究 〜生徒の言葉でまとめる学習活動を通して〜」と設定して研修に取り組んでいます。
 本日、3年生の中田教諭が、社会科の歴史「二度の世界大戦と日本」の単元で授業研究を行いました。授業を実施する上で、社会的な見方・考え方を身に付けさせるために思考ツールを活用したり、学習の振り返りを行う活動を設定したりしました。
 特に、今回は思考ツールがうまく活用できているかを授業を見る視点としました。思考ツールとは、ビジネスの世界では聞きなれたものかもしれませんが、教育界ではまだ研究途上のものです。なぜ思考ツールを使うかというと、授業でただ生徒に考えなさいと言っているだけでは考えられるものではありません。考えるための手だて、「術(すべ)」が必要です。今回の授業では、フィッシュボーン図を活用して課題を考えていく形で授業が進められました。生徒たちは、初めての思考ツールのため戸惑っていましたが、中にはしっかり使いこなしている生徒もいて感心しました。
 思考力・判断力・表現力を身に付けることは、これからの社会に生きる生徒たちにとって重要なことです。思考ツールは、この課題解決の一つの手だてだと思います。今後も積み重ねていけば、生徒たちはより一層力をつけていけると感じさせる授業でした。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/2 一日観察日 生徒集会
7/3 保護者会 PTA生活委員会
7/4 保護者会 PTA保健委員会
7/5 保護者会 PTA企画委員会
7/6 一宮市防犯の日 部活動激励会
7/8 市大会
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549