最新更新日:2024/03/28
本日:count up8
昨日:413
総数:2273941
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

5月2日(水) 朝読書の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
毎朝の読書では、静かに読む習慣が身についてきました。

5月1日(火) 部活動仮入部(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から部活動の仮入部が始まりました。1時間ほどの短い練習時間ですが、2・3年生の先輩たちに教えてもらいながら部活動に励んでいます。明日も第一希望の部活動の仮入部が引き続き行われます。

4月29日(日) つつじ祭りボランティアPart2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 抜けるような青空の下、つつじ祭り2日目が開催され、昨日に引き続きボランティアの生徒たちはがんばっています。昨日は午後に、自主的にお手伝いをしようと、帰宅後もう一度ボランティア活動を行った生徒もいて、地域のみなさんに大変褒めていただきました。南中代表として立派に努めてくれています。2日間、暑い中でしたが参加してくれた生徒の皆さん、お疲れ様でした。明日はゆっくり休んでくださいね。

4月28日(土) つつじ祭りボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は第41回浅野公園つつじ祭りが開催されました。
 一年生から13人のボランティアが参加し、お抹茶を運んだり、ところてんを作るお手伝いをしたりするなど、暑い中がんばりました。地域の行事にボランティアとして参加し、貢献することができました。今後も続けていけるとよいですね。

4月27日(金) 学年集会と授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は学年集会の様子です。朝の時間を利用して、交通安全と連休中の過ごし方についてお話がありました。明日から連休の前半が始まります。交通事故や事件に巻き込まれないように、命を大切にして生活しましょう。
 2枚目は1年6組の理科です。花のつくりと働きについて学習しています。
 3枚目は1年4組の数学です。正の数・負の数について学習しています。

4月26日(木) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は1年6組の道徳です。「『ぱなしの女王』返上!」を読み、望ましい生活習慣について考えました。
 2枚目は1年4組の美術です。学校の景色を写生しています。
 3枚目は1年8組の数学です。正の数・負の数について学習しています。

4月25日(水) 生活の様子(1年生)

 入学してはや1か月が過ぎようとしています。中学校生活にも慣れ、自ら行動できる姿が多くみられます。写真は、朝の掃除が終わり静かに読書をしている様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(火) 体験入部の様子

 本日、1年生は2回目の体験入部を行いました。あいにくの雨天でしたが、2・3年生の先輩が部活に取り組む姿を間近で見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(火) 図書館利用の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生では、学校図書館司書による図書館利用の授業が行われています。
本校の図書館には小説をはじめたくさんの図書があり、学習の一助となっています。
図書館の入り口には国語の教科書に載っている図書の紹介オーナーもあります。

 中学生は、感受性が豊かで1冊の読書が人生に大きな影響を与えます。
たくさんの読書をすることで、中学校生活を豊かなものにしたいですね。

4月23日(月) 授業のようす(1年生)

 1年生の理科の授業のようすです。水中に生活する微生物の観察をしました。小学校で学習した顕微鏡の使い方を再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(月) 1年生 校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は5月17日(木)に春季校外学習があり、「野外民族博物館 リトルワールド」へ行きます。校外学習に向けて、実行委員の集まりや全体でのオリエンテーションがありました。
 実行委員会ではしおりの表紙絵を選んだり、バスの中で行うレクリエーションの内容を決めたりしました。友達の意見を聞きながら、検討することができました。
 1限のオリエンテーションでは、レポートの書き方についての説明を聞きました。事前に様々な国について調べ、実際に体験していくというものです。当日は各国の民族衣装を着ることもします。あらかじめいろいろと調べ、有意義な校外学習にしていきたいですね。

4月23日(月) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、1年5組の社会です。2枚目は、1年6組の国語です。3枚目は、1年7組の数学です。

4月20(金) セルフディフェンス講座1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、屋内運動場でセルフディフェンス講座が行われました。講師の方の話から、トラブルに巻き込まれないために大切なことや、自分自身を守る方法を学ぶことができました。

4月19日(木) 公開授業(1年生)

 本日の5限に道徳の公開授業がありました。内容は、「ミラクルじゃんけん」「無人島SOS」「○○言葉」などを行いました。話し合って考えをまとめたり、今後の学校生活に生かせる言葉を考えたりすることができました。保護者の皆様にはお忙しい中ご参観していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(木) 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の音楽の授業は校歌の練習をしています。
今日の授業では、歌詞の説明をしていました。
校歌ができた昭和34年当時の南中新聞を基に説明をしていました。
以下が南中新聞の説明の概略です。
古代から一宮市周辺には、かしの森があり、人々はそこで平和に暮らしていた。そのためかしの木は平和の象徴でもありました。また、樫と梼。どちらもかしの木を意味します。
梼の字は平安時代ころまでは使っていたのですが、戦国時代になると鉄の代用品として堅いかしの木が武具として使われるようになったのだそうです。校歌では、平和であった時代の字「梼」が使われています。
また、「かしこいこ」は、大昔かしの森をたたえた言葉です。つまり、「かしの木のような子」になってほしいとの願いが校歌には込められています。
しっかり歌詞の意味を理解して、校歌を歌いたいものです。

4月18日(水) 1年生の給食風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1年生の給食風景を紹介します。
 配膳を終え、日直のあいさつに合わせて、手を合わせて「いただきます」をしています。残さず食べられるよう、みんなで協力して食べ、時間で片付けに入ります。今日も美味しくいただきました。給食センターの皆さん、ありがとうございました。

4月17日(火) 1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の様子です。
 リーダー会のメンバーが朝のあいさつ運動を始めました。リーダー会が毎週交代で行っていきます。元気なあいさつを返しましょう。
 2,3枚目は授業の様子です。体育の集団行動の練習と国語の課題の説明です。

4月16日(月) 授業の様子 (1年生)

 授業の様子です。
1、2枚目 グループエンカウンター
各クラスで、「好きな○○でビンゴ」、「絵だけしりとり」を行いました。
3枚目 1-3 理科
ルーペを使ってタンポポの花を観察、スケッチしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月) 生徒集会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生になって初めての集会が行われました。静かに校長先生のお話を聞くことができました。

4月13日(金) 授業の様子2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 1−1 国語
 1−5 音楽
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 一宮市防犯の日
5/7 てるてる坊主贈呈式 第2回各種委員会
5/8 ※奉仕の日 中間テスト範囲発表
5/9 1年仮入部
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549