最新更新日:2024/04/24
本日:count up54
昨日:365
総数:2285582
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

10月23日(月) デンタルカウンセリングを行いました

 先週まで続いたヘルスアップウィークの期間中、一部の生徒を対象に歯の個別指導「デンタルカウンセリング」を行いました。
 みなさん、歯を失う原因の1位は、むし歯ではなく歯肉炎だということを知っていますか?歯肉炎は、歯の表面にたまった歯垢が歯肉に触れることで、歯垢の中の菌が毒素を出し、その毒素に対抗するために歯肉の血液量が増え、細菌と戦う物質を送り込むため、歯肉が赤く腫れてしまう病気です。
 歯肉炎を予防するためには、自分の歯並びに合った歯みがきの仕方を身に付け、歯垢を取り除く必要があります。
 今回のデンタルカウンセリングでは、歯垢がたまっていないか、歯垢を取り除くためにはどのような歯みがきの仕方がよいかを一緒に考えました。来月11月の保健目標は「歯を大切にしよう」です。今一度、自分自身の歯と口の健康について考えてみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月23日(月) 本日の登校について

保護者の皆様へ

午前9時25分に、暴風警報が解除されました。

午前11時30分、登校となります。

弁当が必要ですが、昼食を自宅で済ませても結構です。

登校する際に、慌てず、危険個所等に注意して登校してください。

よろしくお願いします。

10月23日(月) 本日の登校について

 現在、台風21号の影響により、午前6:00の時点で、暴風警報は発令されています。

 学校への平常の登校ではありません。

 今後の登校について、20日(金)に配付した「台風21号接近による給食及び登下校について」をご覧ください。暴風警報解除の時間にご注意ください。
 
 ◎現在、午前6:00の一宮市に出されている警報・注意報

  ・暴風警報
  ・洪水警報
  ・大雨注意報

 以後、HPにて状況をお伝えします。よろしくお願いします。


 

10月20日(金) 図書委員の早業

画像1 画像1
画像2 画像2
 南部中では昼の休み時間に図書館を開放し、毎日多くの生徒で混み合います。限られた短い時間で貸出や返却を行うため、写真では伝わりませんが、図書委員はとても手際よくスキャナーでバーコードを読み取り、パソコン上でチェックを行います。秋の読書週間に向けて読書に親しんでください。

10月20日(金)【今日の献立】

白玉うどん 牛乳 ご当地赤みその肉みそうどん 
かぼちゃ入りかきあげ(天つゆ) 蒲郡みかんプチゼリー・2個

『ご当地赤みその肉みそうどん』は北方中学校の生徒が考えた献立です。

 濃厚な赤みそが麺によくからんで美味しかったという感想がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(金) 23日(月)の給食及び登下校について

 台風21号接近による給食及び登下校について、文書を配付しましたのでよろしくお願いします。

 23日(月)はメールでもお知らせしましたように給食を中止します。登下校については、文書をご覧ください。
画像1 画像1

10月18日(水) 【今日の献立】

発芽玄米ご飯 牛乳 肉じゃが てりどり 

 てりどりの下味にはしょうがを使います。一年を通して出回る「根しょうが」は、秋に収穫して貯蔵されます。初夏に出回る「新しょうが」はみずみずしく香りもマイルドです。しょうがには、肉をやわらかくする辛味成分が含まれていて、体の中で消化されやすくなります。  
画像1 画像1

10月17日(火)【今日の献立】

麦ご飯 牛乳 
ちゃんこ汁 いかのかみかみフライ

いかは陸上で言うとオオカミやライオンのように攻撃的な肉食動物です。長い2本のうでで素早く獲物をとらえ、残りの足や強力な吸盤で獲物を逃がしません。若いころは小さいエビや小魚を食べますが、大きくなって力がつくと、いわしやさんまのような魚を襲って食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(月)【今日の献立】

ご飯 牛乳 のっぺい汁 
さんまのおろしだれ 味付けのり

今日は秋が旬の魚、さんまが出ました。
生徒からは「今年に入って初めて食べた」、「脂がのっていておいしかった」という感想が聞けました。

 渡り廊下には、給食によく出る魚の実物大の絵を掲示しています。その中にさんまも掲示してありますので、探してみて下さい。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)【今日の献立】

りんごパン 牛乳 はくさいとベーコンのスープ 
焼きフランクフルト(トマトケチャップ) ボイルキャベツ

2枚目の写真は南部調理場の野菜の処理室です。
小学校と中学校の給食に入る野菜を洗っています。
奥に見えるカゴの中にもたくさんの野菜が入っています。

スープの中に入っているはくさいが柔らかくて良かった、
体も温まっておいしかったという感想が聞けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)【今日の献立】

ご飯 牛乳 
関東煮 あじフリッター・3個

たくさんの具材が入った関東煮が人気だったようです。
今日は気温も下がり涼しかったので、体が温まって良かったという声を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(水)【今日の献立】

中華めん 牛乳 
塩ラーメン 春巻 きゅうりのナムル

 今日の献立はどれもおいしいと好評でした。

 生徒たちは、月に一回の中華めんの日を楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(火)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯 牛乳 湯葉のすまし汁 
キャベツ入りつくね(お好みソース) 乾燥ブルーベリー

 10月10日の目の愛護デーにちなんで、乾燥ブルーベリーを出しました。

 ブルーベリーのきれいな青色は「アントシアニン」という色素でできていて、このアントシアニンには、目の疲れをとる効果があると言われています。
 
 パソコンやスマートフォンなど、目を使う機会が多い人は積極的に摂りたいですね。

 

10月10日(火)ヘルスアップウィーク 給食後の歯磨きが始まりました。

ヘルスアップウィークの給食後の歯磨きの様子です。連休明けということもあってか、歯ブラシを持ってくるのを忘れてしまったという人もいたようです。この給食後の歯磨きは20日まで続けます。期間中、お互いに声をかけ合って、歯磨きを進めていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(金)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
五目ごはん 牛乳 かきたま汁 
ヒレカツ・2個(とんかつソース) りんご

気温も低くなり、食欲がわく季節になりました。
これからの時期は給食の食べ残しも減っていくので楽しみです。

 今日もヒレカツ2個に果物のりんごがついたボリュームがある献立でしたが、ぺろりと完食できたようです。

 新しい座席で楽しく会食していました。

10月5日(木)【今日の献立】

ご飯 牛乳 ポークカレー りんごゼリー和え

写真は調理員さんたちがたまねぎの頭と根を落し、皮をむいている様子です。
慣れた手つきで、素早く作業をすすめていますが、南部調理場で作る中学校のカレーには、たまねぎが270kg(約1280個)も入っていますので、とても大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯 牛乳 秋の味覚汁 
ひじきのいため煮 月見ゼリー

 秋の味覚汁には秋を感じるさつまいもや、しめじやえのきのきのこ類、ごぼうなどが入った具だくさんのみそ汁です。

 写真はひじきのいため煮の調理の様子です。調理員さんがしっかり混ぜて作ってくれました。  

 また、今日は中秋の名月の日ですので、それに合わせてうさぎをかたどった月見ゼリーがつきました。

10月3日(火)【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯 牛乳 
八宝菜 揚げギョーザ・4個

八宝菜にはうずら卵が入っています。うずら卵には、殻の表面に黒ずんだ茶色のまだら模様がありますが、これには卵を敵から守るカモフラージュの効果があります。
うずら卵の産地は愛知県が全国で約70%を占め、愛知県内でも特に豊橋市が有名です。

10月2日(月)本日は代休日です

 本日は、9月23日(土)に行いました体育大会の代休日です。先週末に新人大会が行われたこともあり、多くの部活動は休養日で、いつもより少し静かな休日です。明日から後期の活動が始まります。体調を整え、有意義な休日にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(金)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトめん 牛乳 カレーソフトめん 
白身魚のフリッター・3個 こがね和え

 制服にカレーがつかないよう、気を付けながらいただきました。

 白身魚のフリッターの衣が美味しいと好評だったようです。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 あいさつの日
1/18 3年学年末テスト 1、2年3学期中間テスト
1/19 食育の日 3年学年末テスト 1、2年3学期中間テスト
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549