最新更新日:2024/04/27
本日:count up33
昨日:350
総数:2287097
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

10月19日(木) 秋季校外学習2年(餅つき、五平餅づくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本に古くから伝わるお餅つき、生徒たちはその伝統を感じられたと思います。重いきねに生徒は驚き、お餅をつくる大変さを感じることができました。苦労して作ったお餅はとても柔らかく、おいしいものでした。午後からは、五平餅つくりを行いました。

10月19日(木) 秋季校外学習2年(自然散策)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生秋季校外学習、自然散策の様子です。ふもとから大倉滝までの約1時間半の登山道を、たくさんの自然に触れながら歩きました。道中では、講師の方々の説明をいただきながら山の植物の知識も得ることができました。そして、大倉滝の迫力は目を奪われてしまうほどのものでした。思い出として心にしっかりと残りました。

10月19日(木) 秋季校外学習2年(わらぞうり作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わらぞうりをつくりました。わらを編むための最初のところは準備をしてくださっていました。生徒たちにとって、わらをねじりながら同じ幅で編んでいくことは本当に難しかったようです。
 それぞれのオリジナルぞうりが完成し、みんな満足そうでした。

10月19日(木) 秋季校外学習2年(ネイチャークラフト)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ネイチャークラフトでは、どんぐりや木の実、枝や葉っぱを使って、オリジナルの作品を作りました。生徒たちは、2時間では時間が足りないぐらい集中していました。個性豊かな作品がたくさんできました。 

10月19日(木) 秋季校外学習2年(ほうれん草・丸太小屋作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほうれん草の収穫と丸太小屋作り講座の様子です。
 午前の部と午後の部に分かれて、活動を行いました。
 ほうれん草の収穫では、鎌を使い根元から傷つけないように収穫し、きれいに包装するところまで行いました。
 丸太小屋作りでは、棟梁(とうりょう)役の生徒を中心に、全員で協力しながら木を組み合わせて、約1時間で大きな丸太小屋を完成させることができました。
 普段できない体験ができ、どの生徒も積極的に活動に参加することができました。

10月19日(木) 秋季校外学習出発前の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつもより早い集合ですが、2年生は元気よく集まっています。あいにくの天気ですが、元気に体験を行いたいと思います。

10月18日(水) 秋季校外学習事前指導の様子(2年生)

 中間テストを終え、4時間目に校外学習の事前指導を行いました。体験する内容ごとに分かれ、担当の先生と明日の並び方を確かめたり、持ち物等の確認を行ったりしました。また、全体で登校時間等、注意事項の確認等を行いました。
 日常の学校生活ではなかなかできない体験です。仲間とともに活動し、思い出に残る一日にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 2学期中間テスト、始まる!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日より2学期中間テストが始まりました。1日目は、社会・英語・数学の3教科が、明日の2日目は理科・国語の2教科が行われます。
 写真は給食後の時間の様子です。1日目のテストが終わっても、油断せず明日のテストに備えて黙々とテスト勉強に励んでいました。残り2教科、頑張れ2年生!

10月16日(月) 2年生 質問教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後の質問教室で、分からないところなどを生徒たちは熱心に質問していました。明日からのテスト、がんばってほしいと思います。

10月16日(月) 2年生 明日からのテストにむけて

画像1 画像1
 明日から始まる中間テストにむけて、一生懸命勉強しています。
 明日は、社会・英語・数学の3教科のテストがあります。

10月14日(土)2年生質問・自習教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テストに向けて、質問・自習教室が行われました。わからない問題を先生に質問したり、静かな環境の中で自主学習を進めたりすることができました。テストまで残りわずか。各自が立てた目標を達成できるように頑張りましょう。

10月13日(金) 休み時間のテスト勉強(2年生)

画像1 画像1
 テスト週間に入り、多くの生徒が休み時間にテスト勉強をしています。問題集やプリントに取り組む生徒、友達と問題を出し合う生徒など、学年全体で勉強に対する意識が高まっています。

10月12日(木) ピア・サポートを実践しよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に2年生はピア・サポート活動を実践しました。ピア・サポートとは「ピア=仲間」、「サポート=支援」であることから「仲間による支援」を意味し、生徒たちが相互に支え合う活動のことを指します。今回は、伝え方や聴き方を工夫してお互いにより良いコミュニケーションを図る活動を行いました。生徒たちは「どうしたら相手にうまく伝わるか」、「相手が伝えようとしていることは何か」を考えながら様々なテーマを通して、コミュニケーションを図っていました。

10月11日(水) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2年生体育の授業の様子です。
 女子生徒は、ハードル走です。まずは、ゆっくり走って練習をしていました。
 男子生徒は、マット運動です。友達の技を参考にしながら何度も繰り返し練習していました。

10月10日(火) テスト範囲発表(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1時間目に中間テスト範囲の発表がありました。夏休みの前に学習した内容もテストの範囲になっています。今からしっかり学習計画を立ててテストに臨みましょう。

10月6日(金) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 どのクラスも集中して学習に取り組んでいます。英語の単語練習の場面では、静まり返った校舎に大きな声が響いていました。
写真上:2年4組数学
写真下:2年5組英語

10月5日(木) 後期生活班発表(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期の生活班発表がありました。どんな生活班になるかどきどきしている生徒が多くみられました。半年間、この生活班で助け合いながら活動していきましょう。

10月4日(水) 授業の様子(2年生)

本日の授業の様子です。
来週には中間テストの範囲発表があります。集中して授業に臨む姿が見られました。
1枚目 2組英語の様子
2枚目 3組英語の様子
3枚目 4組理科の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火) 後期生徒会・学級役員任命式(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、後期生徒会・学級役員任命式がありました。また、生徒会旧役員あいさつと新役員あいさつもありました。後期は2年生が学校の中心となります。前期からのバトンを受け継いで、学校のため、学級のために、任命されたみなさんが中心となって頑張ってください。

9月29日(金) 後期学級役員選挙 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期学級役員選挙と係・委員会決めを行いました。自分の役割に責任をもって学級を引っ張っていきましょう。また、自分たちが選んだ代表者に協力して、より良い学校、学級をつくっていきましょう。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 交通事故ゼロの日 PTA会費集金
1/11 3年学年末/1、2年中間テスト範囲発表 PTA会費集金 郵便局口座引落
1/12 安全を確認する日
1/15 あいさつの日

緊急時の対応

いじめ対策広報

1年生学年通信

3年生学年通信

生徒会通信

保健だより

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549