南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

10月22日(木)卒業生からの手紙

 先日、現在高校1年生となる本校の卒業生から手紙が届きました。今日の6時間目、学年全体での進路学習の冒頭で、その手紙の一部を読み上げました。ここに、その内容を紹介します。

 今回は、先生に伝えたいことがあって、手紙を書かせていただきました。それは、体育大会についてです。
 南部中の体育大会に、私の担任の先生が伺い、そのときのことを朝礼のときに話していました。特に、1年生の南中体操のことを絶賛していて、「とても感動した。あれほど感動するものは、他にはない」と話していました。
 南部中の卒業生としてとてもうれしくなり、どうしても先生に伝えたかったため、今回手紙を書きました。ぜひ、後輩のみなさんにも伝えて、ほめてあげてください。

 1年生の底力を見ることができた南中体操。この手紙のように、見ている人たちの心を動かすことができました。素晴らしい南中体操を披露した1年生のみなさん。これからの学校生活の様々な場面でも、学年・学級が一丸となって、力が発揮できることを期待しています。

※写真は、体育大会当日の南中体操の様子です。
画像1 画像1

10月21日(水)保育体験(富士保育園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士保育園での保育体験の様子です。生徒たちは、園児と対面する直前まで緊張した表情をしていましたが、活動が始まると楽しそうに取り組んでいました。異年齢集団とかかわることは貴重な経験です。今回の保育体験を通して感じたこと、学んだことを学校生活の中で生かしていってほしいと思います。

10月21日(水)保育体験(大志保育園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大志保育園での体験メンバーは、最初は緊張していましたが、園児と走り回ったり粘土遊びをしたりするうちに、どんどん打ち解け、楽しく活動することができました。貴重な体験から、幼児とのかかわり方などたくさんのことを学び、良い思い出となりました。

10月21日(水)保育体験(赤見保育園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学生のお兄さん、お姉さんと遊ぶのを今か今かと心待ちにしていた、赤見保育園の園児のみなさん。ちょっぴり緊張していた中学生も、すぐに打ち解けることができたようです。1時間あまりの体験でしたが、とても充実したものとなりました。自分自身の生き方を考えるきっかけとなった体験でした。

10月21日(水)保育体験(浅野保育園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午後、浅野保育園を訪れ、保育体験をさせていただきました。活気あふれる園児との関わり方に多少戸惑いはあるようでしたが、優しくていねいに園児と触れ合うことができました。周囲の安全を確認しながら園児と関わる姿、園児に寄り添いながら折り紙の折り方を説明する姿など、園児のことを考えて行動する姿が見られ、南中1年生の頼もしさ、成長を感じることができました。

10月20日(火)保育体験(富士保育園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月でありながら、初夏を思わせる汗ばむ午後、園児の熱気に触れ、さらに汗だくになる中の保育体験となりました。園児の無垢な笑顔は、緊張する南中生の心を和らげ、思いやりの気持ちをはぐくむ良い経験となりました。富士保育園のみなさん、貴重な体験をさせてくださり、本当にありがとうございました。

10月20日(火)保育体験(赤見保育園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1年生、赤見保育園での保育体験の様子です。
 あるグループでは、オリジナルのゲームを考えてやっていたり、小物を手作りしてゲームの中で使ってみたり、自分たちで工夫して保育体験に臨むことができました。

10月20日(火)保育体験(大志保育園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後、大志保育園に伺って、保育体験をさせていただきました。

屈託のない笑顔で接してくれる園児たちの存在に、生徒の緊張も次第にほぐれ、笑顔で目線を合わせて、優しく接することができました。相手のことを第一に考えて行動しながら、自分が保育園・幼稚園に通っていたときのことを思い出し、振り返る様子もみられました。また、園児と触れ合うだけでなく、「何か手伝えることはありますか。」と保育士の方に自ら声をかけたり、保育士の方に積極的に質問したりと意欲的に過ごしていました。

園児のみなさん、保育士の方々、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。生徒のみなさん、今日の体験で感じたこと、学んだことを今後に生かしてください。

10月20日(火)食育指導

画像1 画像1
 今日と明日の午後、1年生では保育体験と並行して、食育指導を実施しています。今日は1年2・4・6・8・9組が図書館にて、栄養教諭の先生から食生活について、様々なことを教わりました。身近な給食を通して、自分自身の食や健康への関心を高めてほしいと思います。
画像2 画像2

10月20日(火)視力検査を行っています

画像1 画像1
 今日、明日と1年生では、秋の視力検査を進めています。春の結果と比べて、視力が下がってしまった人もいます。視力検査の結果によっては、後日、眼科への受診をお勧めします。よろしくお願いします。

10月20日(火)保育体験(浅野保育園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 園児とたくさん触れ合うことができ、有意義な体験になりました。
 浅野保育園の先生方ありがとうございました。

10月19日(月)保育体験に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の保育園別での打ち合わせの様子です。保育体験当日に行う遊びがうまくいくかどうか、班ごとに分かれて確かめています。1年生のみなさん、実りある保育体験にしていきましょう。保育園児のみなさんが、中学生のお兄さん、お姉さんが来るのを楽しみに待っています。

10月16日(金)テスト返却が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、1年4組の社会です。グラフの読み取りに関する問題に取り組んでいます。友達どうしで話し合いながら、解き方を確かめています。
 2枚目は、1年5組の数学です。中間テストの問題を解きなおしています。分からないところは質問して、理解度を深めています。
 3枚目は、1年6組の国語です。「書く問題」の解き方の説明を聞いています。ポイントを一つ一つ確かめ、次のテストに生かそうとしています。
 今日から、2学期中間テストの返却が始まりました。テストの結果をしっかりと見つめ、今後の学習に役立ててほしいと思います。

10月15日(木)1年6組秋季校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜を切る、火をおこすなど、てきぱきとカレー作りができました。片付けも、協力して取り組むことができました。皆で作ったカレーはとてもおいしかったです。
昼からは、芝生広場でドッジボールをしました。クラスみんなで楽しく過ごすことができました。

10月15(木) 1年4組秋季校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班員で協力してカレーを作ることができました。自然の中で友達と一緒に食べるカレーは美味しく、多くの子どもがおかわりをしていました。
 レクリエーションでは、「トムとジェリー」というゲームをしました。広場の中を元気いっぱい走っていました。
 今回の校外学習で深めたクラスの団結力を、今後の行事や様々な活動で発揮していってもらいたいと思います。

10月15日(木)1年1組秋季校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 突き抜ける青空のもと、底抜けの元気で、校外学習に行ってきました。
 カレー作りも片付けも協力してできました。ドッジボールも大いに盛り上がりました。しっかり仲間の輪も深まりました。
 こんなにも素敵な校外学習を、裏で支えてくれた実行委員さんたちに、心から感謝です!

10月15日(木)1年8組秋季校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班で協力をして、手際よく美味しいカレーを作ることができました。また、学級レクでは白熱したケイドロを繰り広げました。
 大自然の中で思いきり遊び、学級の絆を深めることができました。素敵な思い出がたくさんできた1日でした。

10月15日(木)1年3組秋季校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候に恵まれた秋季校外学習。元気に行って、無事に帰ってくることができました。

グリーンランドあさけでは、協力してカレーを作ることができました。食材を切ったり、火おこしをしたり、作りながら片づけをしたりと自分ができることを考え、周りのために行動する姿が多く見られました。自然に囲まれた中で、みんなで作ったカレーは絶品でした。

県民の森芝生広場では、大根抜きゲームとドッジボールをしました。男女仲良く、みんなで体を動かしました。一人一人からあふれる笑顔。みんな輝いていました。また、学級、学年の思い出が刻まれました。

10月15日(木)1年9組秋季校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで協力しながら取り組んだカレー作り。なかなか火がつかなかったときなど、困ったときは友達どうしで協力しながら、解決していきました。どの班も手際よくカレー作りや片づけをすることができました。みんなで作ったカレーの味は、格別でしたね☆

10月15日(木)1年7組秋季校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カレーライス作りでは、慣れない火おこしでも、楽しそうに取り組んでいました。途中で火が消えてもなんのその。班員と協力して作ったカレーは忘れられない味になったと思います。広場でのレクリエーションでは、ケイドロや増やし鬼でたくさん走りました。さわやかな汗を流して、クラスで楽しく過ごしました。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/22 ◆2年職場体験学習事業所との打合せ/午後
10/25 ?西尾張中学校駅伝大会予備日
10/26 「事故・けがゼロの日」
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549