最新更新日:2024/04/27
本日:count up16
昨日:451
総数:2286730
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

9月17日(木) 1年生 学級練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6・7時間目は、学級ごとの体育大会練習。前半は、生徒たちが主体的に南中体操や応援合戦の練習をしました。後半は、ストレッチ体操の練習をしました。先生の説明をよく聞いて、ポイントを確かめていきました。生徒のみなさん、体育大会当日は、「ランニングマン」をしっかりと決めましょう!!

9月17日(木) 1年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目は、学年全体での体育大会練習。屋内運動場に入り、各学級が「南中体操」を発表し合いました。細かいところを修正しながら、美しさを追求しています。生徒たちにとっては、他の学級の演技から様々なことを学び取る、よい機会となりました。

9月16日(水) 学年全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3時間目は、学年全体練習。2時間目は、運動場の中央を使って、本番どおりに「南中体操」の通し練習をしました。3時間目は、ハンドコートに移動して、南中体操の不安なところを確認したのち、学年競争種目「セワタリーナ」の動きの確認をしました。
 今後の天候によっては、今日が最後の運動場での練習になるかもしれません。今日運動場で確認したことを、本番の舞台で思う存分発揮できることを期待しています。

<南中体操の並び方>
 運動場の東側(浅野公園側)から1組、2組の順で縦に並びます。いちばん西側(バイパス側)が9組です。運動場の中央が5組です。各学級男女それぞれ2列ずつに並びます。
<学年競争種目「セワタリーナ」の並び方>
 指令台側から順に1組、2組の順で横一列になって競技をします。いちばん後方(正門側)が9組です。はじめに女子が西から東へ、次に男子が東から西へ競技をします。

9月16日(水) 全校男子・全校女子の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、急きょ午前中4時間を体育大会練習にあてました。1時間目は、全校男子「天下分け目」(騎馬戦)・全校女子「竹取物語」(棒引き)の練習でした。天気を考えれば、最初で最後の運動場での通し練習。体育大会当日、1年生も紅白それぞれのチームの勝利に貢献できるよう、先輩たちと一緒に精一杯頑張ります。

9月15日(火) 自分たちの手でつくり上げる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6・7時間目、南中体操の全体練習の様子です。
 はじめに、体育大会当日に号令をかける生徒の募集を行いました。手を挙げた生徒は、学年全体の前で実際に号令をかけ、その後、3名の代表者を決めていきました。
 運動場の中心を2・3年生が使っている間は、端のほうで自主練習をしました。リーダー会が中心となって、不安なところの練習を繰り返し行いました。
 南中生として初めての体育大会に臨む1年生。自分たちの手で南中体操をつくり上げようとする姿が見られます。

9月15日(火) 朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の昇降口前では、リーダー会と生活委員会によるあいさつ運動が実施されています。今日は朝から日差しが強かったため、水飲み場の屋根の下で行っています。爽やかなあいさつで、一日がスタートしています。
 同じころ、第1美術室では、秋季校外学習実行委員会が開かれています。充実した活動にするためには、どのようなきまりが必要か、生徒が意見を出し合っています。
 よりよい学校生活にするために、朝から生徒が主体的に活動している様子が見られます。

9月14日(月) 体育大会練習ファイナルウィーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後は、全校で応援合戦と陸上種目の練習を行いました。先週までとは一転、気温が30度を超える中での練習となりました。週末の部活動の大会や練習試合などによる疲れが、少々顔に出ている生徒もいます。いよいよ体育大会練習も最後の週となりました。気持ちをしっかりと作って、練習に取り組んでほしいと思います。
☆生徒のみなさんは、帽子の着用を意識しましょう!!

9月14日(月) 毎日の学習をしっかりと!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、1年3組の理科です。密度と比例式について学習しています。黒板に書かれたグラフを見ながら、解き方を確かめています。
 2枚目は、1年4組の数学です。方程式の計算練習に取り組んでいます。わからないところは、先生に教えてもらいながら、進めています。
 3枚目は、1年7組の英語です。教科書の本文の音読練習をしています。デジタル教科書に合わせて、大きな声で行っています。
 本日、学習成績連絡票を配付しました。2学期実力テストの結果が印刷されています。今回の結果を、今後の学習にしっかりと役立ててほしいと思います。今週末は体育大会、来週末からは新人大会と、疲れがたまりやすいころです。そのような中ですが、毎日の学習にきちんと取り組むことを期待しています。

9月11日(金) 南中体操全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1年生の体育大会練習は、南中体操の練習。初めての運動場での全体練習となりました。立ち位置を確認し、ひと通り行いました。南中体操を通して、学年全体が気持ちを一つにして、一生懸命に取り組むことの大切さを学んでいます。

9月11日(金) 秋季校外学習実行委員、始動!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から朝の時間を使って、1年秋季校外学習実行委員の活動が始まりました。初回の今日は、総務・しおりそれぞれの実行委員長を決め、今後の活動内容の説明を受けました。
 さっそく、各学級に戻り、レクリエーションの内容の募集をしました。充実したものにするために、生徒一人一人が主体的に取り組んでいきます。

9月10日(木) 台風が過ぎ去り・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の清掃風景。昨日の台風のため、昇降口や1階の渡り廊下には、たくさんの水たまりができていました。生徒たちは雑巾やデッキブラシなど、清掃道具を使って、水たまりを除去しています。
 大きな行事を控えた中でも、いつもと同じように自分の役割をきちんと果たす生徒たちの姿があります。

9月8日(火)1年生体育大会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生、体育大会の練習の様子です。今日は南中体操、応援合戦の練習をしました。どの学級も非常に気合いが入っているのが伝わってきます。

9月8日(火) 食に関心を持ちましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の社会科では、「アジア州」について学習しています。今日の1年4組の授業では、東南アジアの特色を調べています。カレーやシチューのルー、アイスクリーム、お菓子など、身近なところに使われているパーム油を教材として、日本とのつながりを考えています。
 今日の給食のメニューの「さといものうま煮」には、地元で採れたさといもが使われています。中央渡りの給食コーナーには、給食で出されるさといもやさつまいもを栽培している農家の様子が紹介されています。
 学校内外での様々な機会を通して、食への関心を高めてほしいと思います。

9月8日(火)1−6・7体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まって2回目の体育の授業がありました。本番まで授業は4回です。
 短い練習時間で集中して南中体操を行っています。
 南部中学校の伝統である南中体操をしっかりと受け継いでいきたいと思います。
 

9月7日(月)1年生体育大会練習

画像1 画像1
 本日の体育大会の練習の様子です。応援の練習、学年種目の作戦会議・練習、競技種目の練習などを行いました。
 連日の練習でそろそろ疲れも出てくる頃だと思います。体調管理に気を付けて、本番に向けて頑張ってください。

9月7日(月) 1年5組国語「書写」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の国語の授業は、書写からのスタート。まずは、字形と筆使いについて学んでいます。先生の説明をしっかりと聞き、ポイントを手本に書き込んでいます。
 なお、今後の授業で書き上げた作品は、「尾張書写作品コンクール」に出品します。

9月4日(金) 1年学年競争種目「セワタリーナ」の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育大会の1年生の学年競争種目は「セワタリーナ」。今日は、初めての学年全体での練習でした。今日の練習のメインは、入退場の駆け足です。入退場も演技の一部。高いレベルを目指し、繰り返し練習に取り組んでいます。

9月4日(金) スケッチ練習 がんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
 特別支援学級の美術授業では、図鑑を参考にしてスケッチの練習をしています。練習を重ねるごとに、形もしっかりと表現できるようになり、中には、細部にわたって表現したり彩色したりして、躍動感あふれるスケッチを制作できる生徒もでてきました。

9月4日(金) 2学期は行事が目白押し

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生では、昨日、体育大会や秋季校外学習をはじめとした、これからの行事への取り組み方について、学年全体で話を聞きました。
 さっそく、体育大会の学年競争種目の役割や秋季校外学習の実行委員決め、保育体験希望先の調査を進めています。また、秋季校外学習に向けて、スローガンを考えたり、しおりの表紙絵を作成したりしています。これから、音楽の授業では、合唱コンクールのクラス合唱曲の練習も始まります。
 2学期には、たくさんの行事が計画されています。行事を成功させることで、生徒たちは大きく成長していきます。

<1年生秋季校外学習>
○日時 10月15日(木)
○場所 グリーンランドあさけ(三重県三重郡菰野町)
○内容 カレーライス作り、学級レクリエーション 

9月3日(木) 初めての騎馬戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6・7時間目は、全校男子・全校女子で行う種目の練習でした。男子は「天下分け目」と題して、騎馬戦を行います。全体で心構えを確かめたのち、紅白に分かれて、騎馬をつくっていきました。
 最初は戸惑っていた1年生も、2・3年生の立派な姿をみて、だんだんと気が引き締まってきました。けがが心配される種目です。これからも、しっかりと気持ちづくりをして、練習に臨んでいきます。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/19 「食育の日」 ◆体育大会
9/20 「交通事故ゼロの日」 「家庭の日」
9/21 「敬老の日」 「あいさつの日」
9/22 「国民の休日」
9/23 「秋分の日」
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549