最新更新日:2024/05/16
本日:count up10
昨日:305
総数:2292617
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

8月24日(月)一宮市中学生海外派遣団報告会

 一宮市中学生海外派遣団の派遣報告会が、一宮市総合体育館で行われました。
 本校から参加した2名の生徒は、他の団員と協力しながら、1週間の行程を、交流、文化、建造物や交通機関など、それぞれに特徴を捉え、スライドを使って報告をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月15日(土) 終戦の日

 本日8月15日は終戦の日です。南部中では半旗を掲揚し、先の戦争で被害にあわれたすべての方々に追悼の意を表しました。戦後70年がたちました。先の戦争のいまわしい経験を風化させないよう、歴史に学び、恒久平和にむけて、不戦の誓いを新たにしましょう。
画像1 画像1

8月13日(木) 久々の雨

久々の雨が降り、グランドには水たまりもできています。
夏休み前半の毎日の暑さが嘘のように、涼しく過ごしやすい気候です。
気温の急な変化は体調を崩しやすいです。
行事なし日、南中生のみなさんは何をしているでしょうか?
体調管理にも気をつけて、充実した日々を過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月12日(水)背比べ

画像1 画像1
ぼくたち、わたしたちは、日差しをあびながら一生懸命大きくなろうとしています。いつもみんなで背比べをしています。

今度の出校日には、南部中のみんなとも背比べをしてみたいです。暑いですが、よく食べて、よく寝て、心も体も大きくなってください。

8月11日(火) 本日の校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は南中のグラウンド南側にある土俵が新調されたシートで覆われました。このシートは、来年度の相撲の練習が始まる日まで、土俵が風や雨で傷まないようにするためのものです。市内でも土俵がある中学校は多くはありません。これからも南中生がずっと使い続けられるように大切に使っていきたいものです。
 グラウンドのフェンス沿いには、コスモスが植えられています。5月の「奉仕の日」に生徒たちが協力して植えたコスモスの背丈が随分と伸びてきました。2学期にたくさんのコスモスの花で彩られるのが楽しみです。

8月9日(日) 行事なし日のブログの更新について

 夏休みも折り返しです。終業式で校長先生が「自分で計画的に先を見越して学習を進めることが最も成果が上がります。」とお話しされました。順調に学習は進められていますか。
 下の写真は本日午後のバレーボール部女子の練習の様子です。この活動を最後に、明日10日から16日まで行事なし期間になります。部活動を含め、生徒の活動はすべてお休みになります。ぜひ、家族で過ごす時間を大切にしてください。
 この期間中もブログの更新は行いますが、学校内の様子を中心にお伝えしていきます。よいお休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月8日(土) 中学生海外派遣帰着式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市中学生海外派遣団が本日帰国しました。南部中の生徒2名はとても元気に、充実した笑顔で「ただいま」とあいさつしていました。9月14日(月)に行われる南部中派遣生徒2名による海外派遣報告会がとても楽しみです。

8月3日(月) 校長講話 「最後まであきらめない心」

画像1 画像1
 表彰を受けた皆さん、おめでとうございました。今まで一生懸命自分の目標を掲げ、取り組んできた成果が結果として表れました。
 この夏の大会での一場面を紹介します。今優勝旗を授与した男子バレーボール部の試合です。一宮市の大会は産業体育館で行われました。決勝は南部中学校と大和中学校です。大和中学校はここ何年も県大会に出場している強豪チームです。南中は打倒大中を目標に頑張ってきました。第1セット、大和中学校がセットを取りました。第2セット、南部中学校が取り返しました。セットカウントは1−1です。バレーボールの試合は25点で決着がつきます。第3セット、ジュースに入りました。ジュースを何回も何回も繰り返し、結果は29−27で南部中学校が勝利を収めました。男子バレーボール部の皆さんの最後まであきらめない強い気持ちが勝ったんだと思います。
南中は西尾張大会に進みました。あま市総合体育館で県大会の出場をかけて対戦したのが、またも大和中学校でした。第1セットを大和中学校が取りました。南部中学校は第2セットを取りました。第3セットは25−22で南部中学校は惜しくも敗れました。大和中学校の選手からも最後まであきらめない強い気持ちを感じることができました。南中、大中それぞれの選手が最後の最後まで勝利を目指してあきらめない態度を示してくれました。南中のスローガン「Never give up」「最後まであきらめない心」です。

 さて、3年生の皆さん、夏の大会が終わりました。これからの皆さんの目標は1つです。自分の進路をどう進んでいくか。この夏休みから高校の体験入学が始まります。計画的に学習を進め、自分の将来の夢を達成できるよう最後まであきらめない心で取り組んでください。「最後まであきらめない」この気持ちが大切です。

 1、2年生の皆さん、3年生の皆さんが部活動を引退して、新しいチームがスタートしました。どんなチームを作っていくか、一人一人が思いを描いて、「最後まであきらめない心」で取り組んでください。

 最後に1つ、大変暑い日が続いています。昨日のニュースでも、全国で何十人もの人が熱中症で救急搬送されています。中には亡くなるケースもあります。水分をしっかり補給して、自分の体調管理をしてください。

7月17日(金) 校長講話 −1学期終業式−

画像1 画像1
 1学期を振り返る前に1つ話をします。大変悲しい事件が起きました。皆さんも新聞・テレビで知っていると思います。岩手県で中学校二年生の男の子が自ら命を絶ちました。今調査中ですが、いじめが原因である可能性が高いということです。先生が担任していたころいじめについて指導したことがあります。いじめた側の理由は、「あの行動が気に入らない。」「あの言葉に腹が立った。」「こんなことされたから。」でした。人をいじめてもいいという正当な理由は1つもありません。この社会の中で人をいじめてもいいという理由は存在しません。つまり、いじめは絶対に許されないということです。いじめがあった場合厳しく指導していくのは当たり前です。先生方全員で指導していきます。いじめがなくなるまで指導していきます。もし、いじめがあったと感じた時には安心して担任の先生・顧問の先生に相談してください。
 そして、周りにいるみなさんは気が付いたら先生に相談してください。ここにいるみなさん、先生方みんなでいじめを許さない南部中学校を作っていきましょう。

 今日で1学期が終わります。2つの視点でこの1学期を振り返ってください。1つめの視点は生活面です。ルールを守ることはできましたか。4月に先生が話をしたことです。登下校・学校での生活のルールを守って生活できたでしょうか。ルールを守る姿勢はみなさんが社会に出たときに必ず必要となります。ルールを守る態度・姿勢を今しっかりと身につけましょう。
 2つめは学習面です。計画的に学習を進めることができましたか。その場その場の学習というのは、あまり身につきません。自分で計画的に先を見越して学習を進めること、これが最も成果が上がります。

 この夏休み、1年生、2年生のみなさん、大切なのは学習と部活動の両立です。特に2年生のみなさん、3年生が引退をした後、この夏休みは2年生が部活動の中心になって新しいチームを作っていきます。頑張ってください。
 3年生のみなさん、夏の大会が終わろうとしています。この後の40日を皆さんがどう過ごすかが、自分の目標や進路を達成できるかの大きな分岐点です。自分の目標に少しでも近づくために、この40日間は十分な時間です。有意義に過ごしてください。

7月17日(金) お知らせ

 本日、学校は予定通り行います。なお、突風等の心配がありますので、十分気をつけて登校させてください。

【 本日の日程 】

 1限:大掃除 2限:学級活動 ( 下校時刻 10:40 )

7月16日(木)【今日の献立】

画像1 画像1
中華めん 牛乳 豚骨ラーメン 揚げギョーザ・3個 杏仁豆腐

重要 7月16日(木) 「中学生無事故無違反ツール・ド・138」についてのお知らせとお願い

 一宮市では一宮警察署、交通安全協会一宮支部、ライオンズクラブ実施による、中学生自転車無事故無違反ラリー「中学生無事故無違反ツール・ド・138」が展開されます。

期間 7月18日(土)から12月2日(水)の138日間

目的 市内の中学生を対象に、特に自転車乗車中の生徒自身の交通安全意識を高める
 
 現在、市内での交通事故のうち、中学生が負傷したケースの多くは自転車乗車中に起きています。具体的な自転車の利用について、一宮警察署より次のような依頼がありましたので紹介いたします。

○自転車は車両の仲間であり、交通ルールはしっかりと守らねばならない。

○自転車乗車中の携帯電話使用、大音量でのイヤホン等を使用して音楽等を聴くことや、傘さし、二人乗り、並進走行などの自転車の危険な乗り方や迷惑な乗り方をしない。

○自転車は被害者ばかりではなく、加害者にもなり得るものである。

○夕方からの外出は、明るい服装や反射材の着用に努める。

 以上のことを守り、138日間を無事故無違反で過ごしましょう。また、ご家庭でも話題にしていただけると幸いに存じます。  

7月15日(水)第2回読み聞かせ会〜2年生の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
以下は、2年生の各学級で読まれた本です。

2年1組「中学生の夢」日本ドリームプロジェクト
2年2組「くちびるに歌を」中田 永一
2年3組「おおきな木」シェル・シルヴァスタイン 作/本田錦一郎 訳
2年4組「わたしのいもうと」松谷みよ子 文/味戸ケイコ 絵
2年5組「りんごがひとつ」ふくだすぐる 作・絵
2年6組「ぐりとぐら」なかがわりえこ・おおむらゆりこ
2年7組「最後のパレード」中村 克
2年8組「おまえ うまそうだな」宮西 達也

7月15日(水) 台風11号接近に伴う日程変更のお知らせ

 台風11号接近に伴い、以下のように日程変更をしますのでお知らせいたします。なお、本日お子様にも文書配付をしました。よろしくお願いします。

【 16日(木)の日程 】 ※ 給食はあります。
  1限:授業 2限:授業 3限:授業 4限:授業 
   〔給食〕 5限:終業式 6限:学級活動
 
 ※終業式を16日に実施し、その後に通知表をお渡します。
 ※学級活動後に部活動を予定しています。
  (下校時刻17:15)なお、天候の状況で早く下校する場合があります。

【 17日(金)の日程 】
  1限:大掃除 2限:学級活動 ( 下校時刻10:40 )

 ※登校以前に「一宮市」に暴風警報が発令されていて、午前6時以降午前8時30分までに解除された場合は、携帯の緊急メールとHPブログで登校時間をお知らせします。

7月15日(水)第2回読み聞かせ会〜3年生の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
以下は、3年生の各学級で読まれた本です。
3年1組「ねんどの神さま」那須正幹・作/武田美穂・絵
3年2組「光の旅 かげの旅」アン・ジョナス
3年3組「鼻」芥川龍之介
3年4組「ロックンロールが降ってきた日 3」秋元美乃、森内淳 編
3年5組「ひめゆり」ひめゆり平和祈念資料館 文・三田圭介 絵
3年6組「二わの小とり」久保喬
「かたつむりさんのおはなみ」すとうあさえ
3年7組「かわいそうなぞう」つちや ゆきお 文/たけべ もといちろう 絵 
3年8組「100万回生きたねこ」佐野洋子

7月15日(水)【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯 牛乳 B・Bカレー ミックスジュレ 福神漬

7月15日(水)第2回読み聞かせ会〜1年生の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以下は、1年生の各学級で読まれた本です。

1年1組 「うみのしっぽ」内田 麟太郎 ぶん・長 新太 え
1年2組 「PRAY FOR JAPAN」「教室はまちがうところだ」蒔田 晋治 作・長谷川 知子 絵
1年3組「いつもいっしょに」こんのひとみ 作・いもと ようこ 絵
1年4組「運命を切り開く戦国武将100の言葉」丸茂潤吉
1年5組「まんじゅうこわい」川端 誠
1年6組「100万回生きたねこ」佐野洋子
1年7組「かぜのでんわ」いもと ようこ
1年8組「あいさつ団長」よしなが こうたく
1年9組「死神さんとアヒルさん」ヴォルフ・エァルブルッフ
「いるのいないの」京極夏彦

7月15日(水)第2回読み聞かせ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読書の時間に、学年の先生による読み聞かせ会が行われました。事前に図書委員がくじ引きをし、各学級に来ていただく先生を決めました。先生方の声色を変えて登場人物になり切って読む姿、涙をこらえながら思いを込めて読む姿を肌で感じ、生徒たちは本の世界に浸っていました。読み聞かせ会は、2学期以降も続きます。次はどのような世界が広がるのでしょう。楽しみにしていてください。

7月15日(水) 教育懇談会

 今日は、南部中学校区にお住まいの保護司の方々に、本校の教育活動現場を実際に見て頂きました。1年生と2年生の授業を中心に見て頂き、「非常に落ち着いて、学習ができていた。」「この暑さの中でも、集中して勉強できている。」と感想を頂きました。引き続き、南部中学校区内の保護司の方のご協力を頂きながら、教育活動を続けてまいります。
画像1 画像1

7月14日(火) 校長講話 −薬物乱用防止教室「ダメ。ゼッタイ。」−

画像1 画像1
 皆さんは「ダメ。ゼッタイ。」という言葉を聞いたことがありますか。この言葉は、薬物防止のためのスローガンです。「薬物を使うことは絶対ダメ!」という意味です。

 薬物については、テレビや新聞でよく耳にします。覚せい剤、大麻、シンナー、その他にも色々ありますが、最近よくニュースになるのが危険ドラッグです。危険ドラッグを吸って車を運転し、何人かの人を傷つける事故がたくさん起こっています。薬物は人間の体に大変悪い影響を与えます。使い続けると体も心もボロボロになってしまいます。その人の一生を台無しにします。そしてその人の一生だけではなく、家族や周りの人たちをも悲しい思いにさせてしまいます。今日のこの教室を通して、皆さんは薬物に一生関わらない、そういった強い気持ちをもってください。

平成27年 7月14日
          一宮市立南部中学校長  日比 宰

一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/26 「事故・けがゼロの日」
8/30 「交通事故ゼロの日」
9/1 ◆2学期始業式
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549