最新更新日:2024/04/27
本日:count up13
昨日:451
総数:2286727
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

1月28日(水) 予餞会実行委員活動中

 日も少しずつ長くなり、最終下校時刻も遅くなってきました。

 予餞会の実行委員の活動も本格的になってきました。パソコン室ではスライド実行委員が写真選びやその構成を考えています。3年生の思い出に残る最高の1日をプレゼントするためにがんばっています。

 予餞会まで約1か月。予餞会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(月) ゲストティーチャーに学ぶ会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の1時間目は、ゲストティーチャーに学ぶ会の最終打ち合わせの時間です。
 ゲストティーチャーに学ぶ会とは、飲食店、消防士、アートフラワー、介護福祉施設、美容師、旅行代理店、獣医師、サッカークラブ指導員、保育士など、さまざまな職業の方からお話しを聞いたり、実習をしたりする中で、「働く」ということについて考える会です。
 冬休み前から、職業についての調べをしたり、質問を考えたりと準備を進めてきました。今日は、会の流れを確認し、1月29日(木)の本番に備えます。
 心の準備、体調の管理をしっかりして、自分の将来についても考える時間にしてほしいと思います

1月23日(金) ゲストティーチャーに学ぶ会に向けて

 1年生は1月29日(木)に『ゲストティーチャーに学ぶ会』を予定しています。さまざまな職業の方を講師としてお招きし、その職業について具体的なお話を聞き、学ぶ場です。講座の中から生徒自身が自分の学びたい講座を選択しています。
 今日、一部の生徒が当日講師の先生を迎えるための打合せを行いました。
 昇降口にはゲストティーチャーとして来てくださる先生方の写真が掲示してあります。「自分の講座の先生は?」と探す生徒の姿が見られることも多くなってきました。

 この会で多くの事を学び、自分の将来や進路についてじっくり考えてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(木) 小中交流会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月16日(月)に予定している、今年度最後の特別支援学級小中交流会に向けて、ハンドベルの演奏曲、男子「エーデルワイス」、女子「アメージンググレース」の練習を頑張っています。ハンドベルを振るタイミングがあわず、何度もやり直し、繰り返し練習しています。

1月22日(木) 1年生道徳「背番号16〜横浜高校野球部の物語〜」」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目の道徳の時間は、横浜高校野球部でのエピソードを使って、授業を行いました。
 松坂大輔投手などのすばらしい選手を送り出している横浜高校。その中で、監督から「ユニフォームは着れないだろう(選手にはなれない)」と宣告された一人の選手がいました。それまでひたむきにがんばってきた選手は、この宣告を聞いて、どのような行動をしたのでしょう…集団の中で、自分には何ができるのだろうか?どんな気持ちで行動していけばいいのか?授業の中でこのようなことを考えました。
 他者の人生から「生きる」ということを学ぶ。他者の人生から学んだことを「自分の生き方」に生かす。道徳の授業を通して、「生きる」ことについて考え、心を育てていってほしいと思います。

1月21日(水)1年生も予餞会実行委員がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日より、予餞会の実行委員会が活動を開始しました。下校時間が早いので、短い時間での活動です。時間が短いぶんは、活動内容を充実させることでカバーして、3年生への感謝の気持ちをしっかりと伝えてほしいと思います。

1月19日(月)1年生 合格祈願お守り贈呈式

画像1 画像1
 本日、朝礼の時間に今までお世話になった先輩に対して、お礼の気持ちを込めてお守りを渡しました。先輩の受験の合格を願い、1つ1つ丁寧に作ったお守りです。自分達の2年後の姿を思い、先輩たちに近づけるように頑張っていきます。

1月16日(金)中間テスト2日目です

3学期中間テスト2日目です。

本日のテスト後、
青少年健全育成会 学校保健委員会による講演会が行われました。

「懸命に生きる人々〜日本人こそ学んでほしい〜」池間哲郎氏

アジアの子どもたちの懸命に生きる姿を通して、命の尊さ、感謝の心、一生懸命に生きることの素晴らしさをお話してくださいました。ご自身がカメラマンとして訪れた台湾で知ったその現地の貧困…。それらをきっかけに、個人的にアジア各国のスラム街やゴミ捨て場等の貧困地域の撮影、調査、支援事業を手掛けていらっしゃたそうです。

中間テスト後であるということを忘れてしまう、日本とは違う現実に、思わずつばをのんでしまう、胸に熱い思いがこみあげてくる講演会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(木) 合格祈願のお守りの作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1年生は3年生に渡すための合格祈願のお守りを準備しました。3年生全員の願いが成就するように一つ一つ心をこめて作成していました。小さなお守りを作ることに悪戦苦闘しながらも、そこにしっかりと思いをこめる1年生の写真です。来週の月曜日に贈呈式を行い、手渡します。

1月14日(水) 昼放課の図書館

画像1 画像1 画像2 画像2
 南部中学校では、昼放課に図書館が開館されます。テスト週間中ということで、いつもより少なめですが、今日も本好きの生徒たちがたくさんやってきました。図書館の先生に聞いたところ、1年生の利用はとても多いとのこと。すばらしいことですね。
 「本は心の栄養ドリンク」。とても多くのことを感じられたり、大切なことを教えてくれたります。テスト週間が終わったら、ぜひ図書館に出かけてみましょう!

1月13日(火) 中間テストへ向けて

画像1 画像1
 中間テストに向けて、各クラスではテスト勉強に真剣に取り組む雰囲気作りを大切にしています。写真は、1年生が6限終了後の時間に英語の語句の勉強を一生懸命行っている様子です。こうした時間を大切にして、こつこつと努力を続けることが、自分の力を伸ばすことにつながります。がんばれ、1年生。

1月10日(土) 中間テストに向けて〜1年生質問学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午前中に、質問学習が開かれました。今回の参加は113名。中間テストに向けて、分からない問題を先生に質問したり、自習をしたりするなど、意欲的に学習に取り組んでいます。
 2015年初めてのテストです。計画的に学習を進め、いいスタートが切れるといいですね。体調には十分注意して、この3連休を充実したものにしていきましょう。

1月9日(金) 1年生 テストに向けて

画像1 画像1
 本日の6限後に、補充として理科のプリント学習を行いました。中間テストも来週にせまり、集中して学習に取り組むことができました。分からないところを積極的に先生に質問する姿も見られました。1年生、中間テストに向けて頑張っています!

1月9日(金) インフルエンザ対策を行っています

 現在、愛知県にもインフルエンザ警報が発令されています。本校ではインフルエンザの流行を少しでも防ぐための対策を行っております。生徒にはマスクの着用を呼びかけるとともに、手洗いとうがいを奨励しています。
 また、教室によっては写真のように加湿器を設置するなどして対応しています。
 来週には中間テストが予定されています。体調には十分に気をつけて臨みましょう。
画像1 画像1

1月8日(木) 1年生  楽しい給食

3学期最初の給食です。みんなで協力してご飯やおかずを配膳しました。

会食中には、好きなスターやテレビ番組などを話題として、
友達とワイワイ話しながら食べています。楽しい給食の時間は、自然と食も進みます。

画像1 画像1

1月7日(水)1年生 3学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ3学期が始まりました。1年生にとっての3学期は2年生0学期。学習のまとめの時期であり、次の学年への準備となる大切な時です。2時間目の学級活動では、その3学期でよいスタートがきれるように、担任の先生からお話がありました。その話の後、生徒たちはそれぞれの目標を決めました。その目標の達成に向けて、努力を積み重ねていけたらいいなと思います。
 今月の15日、16日は中間テストが行われます。今日はそのテスト範囲が発表され、テスト計画表の作成を行ないました。子どもたちからは新年を迎え、やる気に満ち溢れている様子が伝わってきました。
 また、今日は避難訓練も行いました。休憩時間に地震が発生したという想定の下、自主避難をするという内容でした。地震はいつ発生するか分からないものです。今回の訓練を通して、いざというときには自分の命は自分で守ることができるようにするという意識を高めることにつながったと思います。

1月7日(水) 1年生も残り3か月

 いろいろな知識を身につけると同時に、色々な体験を通して中身のある人へと成長してほしい。教師も、親さんと同じ気持で子供たちの成長を願い、日々生徒たちに向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(水) 1年生3学期最初の担任からのメッセージ

 1年生の3学期は、ひとつ上の学年へ進むことを意識して毎日自分を活かすか否かで、随分人間的な成長が違ってきます。各教室の担任からのメッセージを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(水) 1年生 3学期スタート

 いよいよ、今日から3学期がスタートしました。各担任から、3学期の重要性が話されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月26日(金) 1年生補充学習

画像1 画像1
補充学習最終日でした。最後まで真剣に取り組みました。

明日からは本格的な冬休みです。家庭での時間を大切に、充実した冬休みを送ってほしいと思います。

次の登校日は1月7日の始業式です。どうぞ良い年をお迎えください。
画像2 画像2
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/28 ・3年保護者会
1/29 ・3年保護者会 ☆愛知私立推薦入試 ・ゲストティーチャーに学ぶ会
1/30 「交通事故ゼロの日」 ・3年保護者会
2/1 ・管楽器個人重奏コンテスト
2/2 ・第10回各種委員会 ・集会なし
2/3 ☆愛知私立一般入試事前指導
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549