最新更新日:2024/04/27
本日:count up15
昨日:350
総数:2287079
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

9月26日(金) 後期生徒会役員選挙

画像1 画像1
 「学校を引っ張っていきたい!」と強い意志を持った6人の生徒が後期生徒会役員選挙に立候補しました。立候補者の真剣さと緊張感が伝わり、演説を聞いている生徒も真剣な眼差しで聞き、演説終了ごとに激励の拍手を送っていました。
 今日立候補した6人、心に伝わるいい演説でした。
 これから、南中の中心となっていく2年生の活躍に期待したいと思います。

9月25日(木) イカの解剖実験

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日イカの解剖実験を行いました。普段食べているものは加工済みのものが多いので、1杯まるごと見ることははじめての生徒が多いようでした。
 恐る恐る触って観察し、「気持ち悪い」「楽しい」なといろいろな感想が出ていまいた。
 ちなみにイカは1杯、2杯と数えますが、それは胴体が水などを入れる容器に似ていることから「〜杯」と数えるそうです。

9月22日(月) 体育大会を終えて新たなスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日体育大会を終えて疲れがたまっている様子でしたが,ご家庭ではどうでしょうか。
2年生昇降口のメッセージでは,「再スタート」と書かれています。
 大成功に終わって表彰を受けた本日。
 ここからの目標を新たに作り,次の目標に向かって頑張ってほしいと思います。

9月19日(金)明日はクラスの絆をさらに強めてがんばります

今日、学年競技「ムカデタイフーン」の最終リハーサルを行いました。競技を実際に行って各クラスの現時点での実力を試しました。競技後には、本番で勝利できるように担任の先生と作戦を練り直しました。各クラスがメンバーの力を結集させ全力で競技します。また、朝・放課後の実行委員活動で完成させた掲示物も明日の体育大会本番に登場します。ご声援を送りながらどうぞお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(水) 2年学級掲示づくり

2年生では学級役員が中心となり、体育大会に向けて学級が一つになるよう、学級の意気込みなどを表す掲示物を作成しています。どの学級も工夫しながらよりよいものを作ろうとがんばっています。いよいよ今週末伝統ある南中体育大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(火) 放課後の2年生の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後に体育大会学年競技の実行委員会がありました。ムカデ タイフーンで使用する、掲示物を作ります。時間は少ないですが、各クラスの実行委員が頭を捻ってアイデアを出し合い、完成させます。当日競技とともに掲示物もお楽しみください。
 また、生徒会役員選挙に向けての活動が始まります。立候補者・応援者の打ち合わせがありました。これから2年生が生徒会活動の中心になっていきます。生徒会活動のさらなる活性化ができることを期待しています。

9月12日(金) 体育大会まで一週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の土曜日が体育大会です。連日の練習で、体には疲れがたまってきています。しかし、一方で練習を重ねるごとに動きにも自信がつき、気持ちにも気合が入ってきました。掛け声、動きにもキレを感じます。「これぞ南中体育大会」というものを見てもらおうと頑張っています。
 体育大会当日を楽しみにしていてください。

9月10日(水) 2年生・応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
南中生は体育大会に向けて毎日練習を頑張っています。
特に最近は日差しが強い日も多く、苦しい中で全員で体育大会の成功にむけて努力しています。そのなかで仲間に声援をもらったり、励まし合うことは子どもにとって、とても大きなエネルギーを生み出しています。
応援で大きな声で仲間にエールを届けることで、本番の体育大会でも学校・学年・クラスで一体感を生み、充実感と達成感でいっぱいの思い出ある体育大会になることを職員一同心から願っています。がんばれ南中生!!

9月8日(月) 2年生 体育大会応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の2年生の体育大会応援練習の様子です。先輩たちに教えてもらった応援の内容を各クラスの応援リーダがみんなに伝えています。各群団ごとに面白く、盛り上がる応援になっています。応援の力で、最高に盛り上がる体育大会にしていきましょう。

9月4日(木) 2学期は行事が盛りだくさんです。

画像1 画像1
 上の写真は今日の1限目、武道場での写真です。10月16日(木)に行われる秋季校外学習のオリエンテーションです。今年も飛騨清見の「すのまたふるさと学校」でお世話になります。山村で自然にふれながら、豆腐づくりやわら草履づくりなどを体験してきます。
 下の写真は6限目、体育大会の練習をしている姿です。雨雲を避け今日は屋内運動場と武道場での練習になりました。学年競技の入退場の練習で、行進と駆け足をしました。南中の行進、駆け足はなかなかハードなんです。手足の高さや声だしを、先生たちに励まされながら一生懸命やっていました。本番では競技以外に入退場でも皆さんに感動を与えたいと思っています!

画像2 画像2

9月3日(水) 2年生の避難訓練の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は避難訓練が行われました。今回の避難訓練は、子どもたちに時間が知らされていませんでした。さらに、昼の休み時間に避難の放送があったにもかかわらず、生徒たちは「おはしも」を守り、しっかりと考えて動くことができました。実際に、災害が起こった時もきっと、素晴らしい行動ができると思います。2年生のみなさん、よく頑張りました。

9月1日(月)2学期が始まりました

長い夏休みが終わりました。今日から2学期が始まりました。屋内運動場で始業式が行われた後、学級にもどり体育大会選手決定、提出物の回収がありました。最後に担任の先生から2学期の生活にむけての話がありました。2学期は、学級として仲間の和を高める活動が多くあります。行事を通して、生徒の心づくりを大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(水) 2年生質問教室(最終)

 本日は、夏休みの2年生の補充・質問教室の最終日でした。課題やプリントを使って1年生の内容を含めた2年生までの学習の復習をしました。間違え直しをし、先生に質問をして、今までの学習の理解を深めました。9月2日(火)にある実力テストで十分に成果が出せるように今後、自分で学習を進めてほしいと思います。なお、9月1日(月)の2学期始業式には、身だしなみを整えて、持ち物(課題)を忘れずに元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(火) 2年生秋季校外学習 下見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、2年生の秋季校外学習でお世話になる「すのまた ふるさと学校」へ下見に行ってまいりました。打ち合わせを行った部屋には、昨年の南中生が贈らせていただいた感謝状が飾られていて、このふるさと学校での活動が南中の伝統の一つであることを感じました。

 ふるさと学校の担当の方とお約束していた日取りが悪く、岐阜県清見市を襲った豪雨があった直後であり、道路や橋の状態は芳しくありませんでした。
 原状回復に向けてお忙しい時期での打ち合わせとなってしまいましたが、たいへん充実した打ち合わせをさせていただくことができました。

 ふるさと学校の施設やその周辺には被害はないということで、自然散策講座の登山コースも今のところ問題ないとお聞きしています。

(校外学習の目標)
 ・山村の生活や暮らし体験し、伝統的な文化を学ぶ。
 ・豊かな自然を体感する。

 秋季校外学習における、この2つの目標の達成に向けて、安全に活動できそうです。

8月26日(火) 第2回ディベート研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、尾西生涯学習センターの西館にて、第2回ディベート研修会が行われ、本校のディベート部2年生も参加してまいりました。

 今回の研修会は、練習試合を行い、講師の先生にアドバイスをいただくというものでした。この日までに立論(自分たちの主張)や質疑(相手の論に対して質問をする)、反ばく(自分たちの論の正当性を述べたり、相手の論の矛盾点をついたりする)の練習を重ね、試合に臨みました。

 初めての対外試合では、自分たちのよかったところやまだまだ力不足な部分を把握することができ、たいへん実りのある研修会となりました。この経験をこれからの活動にも生かしていきたいと思います。

 9月からは土・日の活動になっていきますが、これからも応援よろしくお願いします。

8月21日(木) キャンプ写真販売開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 キャンプ写真の販売を開始します。各クラス掲示されている写真から選択して、最大20枚まで購入することができます。生徒たちの笑顔あふれる写真がいっぱいです。キャンプの思い出の一部分としていただけたらと思います。

8月21日(木)全校出校日(学活)

本日は、全校出校日でした。各学級では、夏休み課題の提出・点検、9月2日(火)にある実力テストの範囲発表や11月に行われる職場体験学習の事前学習レポートの説明などがありました。
さて、夏休みもあと10日ほどになりました。まだ暑い日が続きますが、学習に、部活動に励み、2学期への備えをしっかりとしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木) お盆休み前、最後の質問教室

画像1 画像1
今日は1・3年生が泥かぶらの鑑賞に行くため、午前の学校には2年生だけ。お盆休み前最後の質問教室でした。暑い中、黙々とプリント学習や課題に取り組み、夏休み中もしっかり勉強をしています。次回は8月18日(月)の質問教室です。着々と課題を進め、元気な姿で登校してくるのを楽しみにしています。

8月4日(月) 全校出校日6

 全校出校日の全校集会の後、各部活動の代表者が集まり、「部活動救急法講習会」が武道場で実施されました。また、教室では、夏休みの課題学習の進行状態をチェックしました。8月に入り、部活動も課題学習もより一層がんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月29日(火) 2年 普通救命講習

 胸骨圧迫に続き、人工呼吸の実践です。人工呼吸を行う上での留意点を学びました。
いつ、どんな場面でAEDや心臓マッサージが必要になるか分かりません。目の前に助けられる生命がある時、自分ができることが何かを考え、行動できる人になりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/26 「事故・けがゼロの日」 ・後期生徒会役員選挙
9/27 ・市新人大会
9/28 ・市新人大会 ・浅野町民運動会吹奏楽部出演/浅野小
9/29 ・9/20の振替日
9/30 「交通事故ゼロの日」 ・後期学級役員選挙 ↓後期教育実習
10/2 ・PTA会費集金日
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549