最新更新日:2024/04/27
本日:count up33
昨日:451
総数:2286747
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

9月2日(火) 静から動へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「静」今日の1限から5限で、実力テストが行われました。長い夏休みの間に努力してきた成果を確認する場です。どの教室を見ても、真剣に問題に向き合う生徒たちの姿が見られました。
 「動」6限は、体育大会の練習です。今日は入退場の練習をしました。初めての練習ということで分からないことばかりでしたが、その中で一生懸命行進をする姿がみられました。
 「静」から「動」へ。これからは、授業と体育大会の練習が並行して行われます。体育大会成功に向けて全力で取り組むことと同時に、授業に集中することも意識していってほしいと思います。
 この切り替えができるようになったとき、体育大会はきっとすばらしいものになるはずです。また、人としても大きく成長できるはずです。
 心をひとつにしてがんばっていきましょう。

9月2日(火) 実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は実力テストがありました。1限は数学、2限は国語、3限は社会、4限は英語と午前中に4時間あり、5限は理科と1日に5教科のテストをこなすハードスケジュールでした。1年生にとって初めての経験でした。夏休みに行ってきた課題への取り組みが、このテストに成果として表れることを期待しています。また、今日のテストでできなかったことを家でもう一度確認することが大切です。できなかったことを一つでもできるようにしていきましょう。

9月1日(月) 体育大会メンバー決め

 始業式後、各教室に入り、体育大会に向けて、メンバー決めです。

 応援団? 応援合戦?
どんなことやるの? 私やってみようかな? 僕、やってみようかな〜

 その他にも、色々な種目満載です。
積極的に自ら参加し、作り上げていく体育大会にすると、喜びも大きいよ。
そしてそんな積み重ねが、人間的な成長に繋がっていくと思いますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(月) 2学期が始まりました

 楽しかった夏休みも終わり、2学期が始まりました。
 
 始業式、久しぶりに歌った『校歌』の歌声も大きく、今の南中生の素晴らしさを物語っていました。いつも、前向きな南中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(水) 1年生質問教室 最終日

 本日は夏休みの質問教室の最終日でした。暑い中でしたが、9月2日(火)に行われる実力テストに向けて、熱心に学習に取り組んでいました。今日も1年生はよく頑張っていました。いよいよ夏休みも残りわずかとなり、もうすぐ2学期が始まります。残りの休みの中で生活リズムや体調を整え、始業式に元気な姿で登校できることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月20日(水) 夏休み中も・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みも後半に入っています。

補充学習終了後、清掃活動の時間がありました。
2学期に向け、校舎の床を熱心に磨く姿があちらこちらで見られました。

夏休みも残すところ、あと11日。
やり残したことはありませんか?

2学期を気持ちよく迎えるために、残りの日々を充実したものにしましょう。

8月20日(水) 1年生 一人ひとりに向き合う指導

画像1 画像1
 今日も、暑い中、補充教室が8時から行われています。
しかし、一人ひとりに向き合った指導がなされているから、生徒たちは熱い中登校し、頑張れるのでしょうね。

 今、つけている知識や体力、精神力や価値観は、君たちが人生を切り拓いてゆく時、必ずや力になってくれるはずです。

8月19日(火) 1年生補充教室 無断欠席者や遅刻者無し

 本日8時から補充教室が行われています。
 
 学年289人の生徒がいます。289人も生徒がいれば、遅刻者や欠席連絡のない欠席者が少々いてもおかしくありませんが、本日の学習会はそんな生徒は一人もいません。これは、生徒や保護者の方の意識が高いからだと思います。我々教師陣もさらに気をひきしめてお子様の成長に携わっていきたい覚悟です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(月) お盆明けの質問教室

 夏休みも残り2週間となりました。登校して教室に入ると、お盆休みの出来事などを楽しそうに話していました。それでも時間になると席に着き、課題点検を始めるけじめはさすがです。暑い中、静かに集中して学習することができました。また、休み中に出てきた疑問点を積極的に先生に質問にいく生徒の姿が多く見られました。
 夏休みも残りわずかです。実力テストに向けて学習を進めると同時に、夏休みしかできない体験をたくさんできるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(木)「泥かぶら」観劇会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、市民会館で「泥かぶら」を鑑賞してきました。「泥かぶら」は1952年の作品誕生から約60年の間、上演されています。表面上の美しさだけでなく、内面の美しさが大切であるということを感じたのではないでしょうか。また、1年生からも子役として出演した生徒もいました。とてもよい思い出になったことでしょう。

8月6日(水) とうもろこしの種を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特別支援学級の生徒たちが、とうもろこしの種を植えました。指で穴をあけ、4粒ずつ入れました。今までに植えたなすやさつまいもはずいぶん大きくなっています。とうもろこしも育ってくれるのを楽しみにしています。

8月6日(水) 今日も質問教室がんばっています!

 相変わらず蒸し暑い教室ですが、友達と笑顔で話をする姿が多く見られます。課題も計画どおり順調に進んでいる生徒が多く、「夏休みの間に力をつけたい。」と意欲的に取り組む姿が印象的です。学習にも部活動にも全力で取り組んでいる1年生です。
 明日は泥かぶらの観劇会があります。心を成長させる一つの機会にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月5日(火) 1年生学習会 頑張っています!

 クーラーが無く天井の扇風機が熱い空気を拡散してくれるだけの教室で、学習会が行われています。一見、こんな環境の中で、わざわざ学習会を開かなくてもと思いがちですが、この環境の中で、「あの子も頑張っている、この子も頑張っている、僕も私も頑張らねば!」と、共に頑張り抜く姿勢を身につけ、成長してゆくことが大切だと思います。

 数日前、卒業生やそのご父兄からこんなお話を聞きました。
『高校へ行ってみたら、南中生は他校生と違うのを実感した。南中生は頑張り抜く根性が強い!』と、言って見えました。

 3年間の南中生活の間に、部活動や学習、学級活動を通して『頑張り抜く姿勢』を身につけてくれるのでしょう、きっと。  
頑張れ南中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(木) 1年生 補充学習教室で頑張る

 部活動の試合や大会もひと段落つき、今日から1年生も補充教室や質問教室が始まりました。1年生は補充学習教室は夏休み中に、3回。質問教室は4回開かれます。3年生は、受験に向けて、さらに多く開催されます。

 昔は、長い夏休み中に学習で学校へ出向くことなくのんびりと羽根をのばしたものでした。そのかわり、夏休みが終わるころには、課題の山に頭を抱え必死になり夏休みが終わるのがとても憂鬱だったのを覚えています。

 時代が変わり、今は多くの学校で夏休み中も学習教室を開き、こまめに課題を点検し、生徒たちの学力向上や、生活チェックに努めています。

(写真上)
生徒昇降口で、生徒たちを迎え入れる掲示
(写真中)
学級の仲間や担任の先生と久しぶりに顔を合わせ、元気だったことを喜び合う
(写真下)
課題点検後、午前中みっちり学習します。下校は、11時30分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(火) 学童ボックスが通行できるようになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
雨のため、昨日は通行できなかった学童ボックスが、通行できるようになりました。
 部活動に来るみなさん。安全に気をつけて登校してください。

7月22日(火) トイレの改修工事が始まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに入り、中舎と南舎のトイレが改修工事に入りました。
 補充、質問教室の時も、工事は続いていますので、夏休み中は、北舎を使用することになります。少し不便になりますが、2学期になれば、新しいトイレが完成します。
 完成が待ち遠しいですね。

7月18日(金) これからに生かす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の終業式が終わった後、通知表が渡されました。
 担任の先生からは、ひとりひとりに、1学期のがんばりや、これから頑張ることなどの温かい言葉がかけられました。
 今日渡された通知表を、1学期にがんばった「結果」としてとらえると同時に、これからどんなことにがんばればよいかという「具体的な目標」を設定するものとして、見ていけるとよいと思います。しっかりとした目標が設定できれば、きっと充実した夏休みが送れるはずです。
 2学期の始業式。ひとまわりもふたまわりも成長したみなさんが見られるのを楽しみにしています。

7月18日(金) 響き渡るあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の1年生昇降口の風景です。毎朝学級役員が、登校する子たちに元気なあいさつをしています。登校してくる子たちも元気なあいさつを返していきます。
 先日の学年集会では、あいさつのレベルをさらに上げていこうという話をしました。その言葉がみんなの心に届き、今まで以上のあいさつができるようになりました。
 1年生のよさは、相手の心を感じ、誠実に一生懸命取り組める所です。このよさを、夏休み、2学期につなげ、さらにすばらしい人、学年に成長していってほしいと思います。
 1年生のみなさん。1学期の間、よくがんばりましたね。

7月17日(木) 明日は終業式

 明日は終業式。だから、5時間目は大掃除。また、部活では、明日が最後の練習日となるかもしれない部も。明日は大会前日。調整の日。だから、今日は全力でガンガンやる最終日。だけど…。雷雨で部活は中止。残念。明日を上手に使い、悔いのないように、頑張ってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(木) 心も磨く 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に大掃除が行われました。1年生の生徒は、1学期の間お世話になった校舎をピカピカにしようとがんばっています。
 南中伝統の水ぶき。「きれいにしよう。」そんな気持ちが伝わってくる気持ちのこもったぞうきんがけです。このぞうきんがけをみるだけでも、この1学期間で、すばらしい南中生になったことが分かります。校舎だけでなく、心もぴかぴかになった大掃除になりました。
 明日は終業式です。しっかりと締めくくりをしたいですね。

一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/2 ◆1・2年実力テスト ◆3年第1回iテスト
9/4 ◆特別支援教育宿泊学習/美浜少年自然の家
9/5 ◆特別支援教育宿泊学習/美浜少年自然の家
9/6 「一宮市防犯の日」 ・第2回PTA役員会
9/8 ・第5回各種委員会
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549