最新更新日:2024/04/29
本日:count up15
昨日:351
総数:2287430
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

7月31日(木) クリエイト&応援実行委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 補充教室後、体育大会のクリエイトや応援実行委員も残って活動しています。
 クリエイト実行委員会では、昨年度の見本を参考にしながら、当日の競技で用いるプラカード作りの説明がありました。
 応援実行委員会では、開会式前の群団ごとの応援や競技中の応援のしかたを、各学級で話し合っています。9月に入ると、決まった内容を1・2年の実行委員へと伝えていきます。
 学習と並行しながら、素晴らしい体育大会を作り上げるために、それぞれの実行委員が自分たちの持ち場で力を発揮しています。

7月31日(木) 3年補充教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 補充教室2日目。今日は、英語・社会・数学の3教科を行いました。
 1枚目は、英語です。リスニング問題を解くためのテクニックを学びました。実際に問題を解き、解説を聞いて確かめました。
 2枚目は、社会です。小テストを通して、地理的分野の重要事項がきちんと身に付いているかどうかを確かめました。その後は、自分の能力に合った問題を選択して取り組んでいきました。
 3枚目は、補充教室中の廊下の様子です。担任や教科の先生は、空いている時間を利用して、一人一人の課題を点検しています。課題や補充教室での取り組みが、そのまま8月22日(金)の実力テストの結果へとつながります。きちんとできていない生徒には、担任や教科の先生が声かけをしています。

7月30日(水) 3年質問・自習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、自習教室の様子です。黙々と課題やプリントに取り組んだり、分からないところを先生や友達に質問して解決したりしています。
 2枚目は、英語の補習授業の様子です。不規則動詞の活用変化について、まずは声に出して確かめています。
 3枚目は、理科の補習授業の様子です。先日の補充学習で取り組んだ地層と地震のプリントを使って、問題の解き方を身につけています。
 自ら学ぶ姿勢を大切にして、残りの補充・質問教室にも参加してほしいと思います。

7月29日(火) どれにする?

画像1 画像1
 質問・自習教室が終わった後も、ダンス実行委員は残って活動しています。今日は、ダンスで使うグッズ決めです。カタログを見ながら、いろいろな意見が出てきます。ダンスにはえる色や素材をふまえて、決めていきます。今年はどんなグッズになるのか、本番をお楽しみに!!

7月29日(火) 3年質問・自習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では、質問・自習教室のほか、参加希望制の補習授業も行っています。
 1枚目は、国語です。文法について学習しています。2枚目は、社会です。世界の気候の特色について学習しています。3枚目は、数学です。一次関数について学習しています。
 各教科の重要事項をしっかりとおさえ、学力の向上を目指して励んでいます。

7月28日(月) 3年生補充教室の開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 厳しい暑さが続く中、3年生の補充教室が始まりました。自分の進路を見据えて、一生懸命取り組んでいました。写真は、数学、国語、理科のプリント学習の様子です。明日は質問・自習教室が行われます。

7月25日(金) ダンス実行委員、頑張っています!!

画像1 画像1
 今日のダンス実行委員の活動の様子です。2グループに分かれて、振り付けを考えています。
 武道場の鏡の前で振り付けを試してみたり、自分で考えたものを他のメンバーに広めたりするなど、順調に進んでいるようです。
 どんなダンスに仕上がるのか、完成が楽しみです。
画像2 画像2

7月23日(水) 西尾張大会開幕!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部活動を引退した3年生のみなさん、気持ちを切り替えて勉強に取り組んでいますか?夏休みの課題は、順調に進んでいますか?

 市大会を勝ち上がった部活動は、西尾張大会が待っています。本日水泳が始まり、明日以降、剣道男子・柔道女子・ソフトテニス男子(個人)・卓球女子(個人)と続きます。また、吹奏楽コンクールの西尾張地区大会や新体操・陸上の県大会も控えています。
 自分たちの力がどこまで通用するか、持てる力を思う存分発揮してほしいと思います。頑張れ!南中生!!

7月23日(水) ダンス実行委員始動!!

画像1 画像1
 体育大会に向けて、3年生女子のダンス実行委員の活動が始まりました。部活動のない昼の時間を利用して、武道場でダンスの振り付けを考えていきます。
 1回目の今日は、担当の先生から説明を聞いて、曲ぎめをしました。各自が持ち寄った候補曲を聞いて、3曲選びました。
 来週からは、クリエイトと応援実行委員の活動も始まります。南中物語最終章を飾る体育大会。3年生の頑張りに期待します。
画像2 画像2

7月18日(金) 体験入学事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの前半に行われる体験入学の事前指導を行っています。今日は、近隣の公立高校を中心に、当日の集合場所や班編制、持ち物、注意事項などを確認しました。
 生徒それぞれが行き方を調べ、経路計画書を作成しています。保護者の皆様も、一度目を通していただけたらと思います。
 夏休み中に「第2回進路希望調査」の提出があります。進路選択に向けて、実りある体験入学にしてほしいと願っています。

7月17日(木) 1学期の学習のしめくくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年2組の数学です。問題集を使って、これまでの学習のまとめを行っています。分からないところは先生に質問して解決したり、別の紙を使ってもう一度解き直してみたりするなど、それぞれに合った方法で学習を進めています。
 2枚目は、3年3組の技術です。「プロロボ」の製作を行っています。説明書を読み、先生や友達に聞きながら、組み立てています。夏休み明けの授業では、プログラムを組み、様々な動作をさせていきます。
 3枚目は、3年8組の国語です。読書感想文の準備をしています。本を選び、生徒によっては、原稿用紙に向かって書き始めています。
 明日は終業式のため、今日が1学期最後の授業となります。1学期の学習のしめくくり――この節目を大切にして、次のステップへと歩んでほしいと思います。

7月16日(水) 暑さに負けず・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、午前11時。本校運動場の気温は、32度になろうとしています。教室内では、暑さに負けそうになりながらも、学習に励む姿が見られます。
 1枚目は、3年1組の数学です。二次方程式の利用について学習しています。豊富な練習問題を通して、解き方を身につけようとしています。
 2枚目は、3年5組の英語です。食事での会話について学習しています。DVDの映像を視聴することで、発音はもちろん、雰囲気までつかむことができます。
 3枚目は、3年6組の社会です。政党政治について学習しています。変化の激しい日本の政治です。日ごろから新聞やテレビのニュースなどを通して、政治への関心を高めていってほしいと思います。

7月15日(火) 自己コントロールを!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育大会に向けて、実行委員の活動が始まります。今朝は、各学級の群団長と応援リーダー・サブリーダーが集まり、応援合戦の準備の進め方を確認しました。明日以降、ダンスとクリエイトの実行委員を決め、活動を始めていきます。
 5時間目は、学年集会を持ちました。有意義な夏休みにするために、学習・進路・生活についての話がありました。最後には、各学級リーダー会が決めた目標の達成状況を確かめました。自己コントロールをしっかりとして、自分自身を大きく成長させる夏にしてほしいと願っています。

7月15日(火) 一宮生き方タイム「ネット社会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今学期、社会科や技術科の授業をはじめ、様々な場面で情報モラルについて学習してきました。
 今日は、「一宮生き方タイム(親学)」の授業を通して、ネット社会の問題点を考えました。
 「SNSを通じて知り合った人と会う約束をした」――このようなとき、親だったらどのように対処していくのか、意見を出し合いました。
 「自分は大丈夫」「自分には関係ない」と思っている生徒が大多数です。しかし、誰でも誘惑に負けてしまう可能性があります。事例を通して、ネット社会の危険性について迫りました。
 これから夏休みを迎えます。部活動を引退すると、各家庭で過ごす時間が長くなるかと思います。携帯電話・スマートフォンなどのインターネット端末の利用の仕方について、今一度各家庭で注意していただきたいと思います。

7月14日(月) ラスト1週間!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年3組の数学です。動点の問題に取り組んでいます。△PBQがどのように変化するか、スライドを使って確認しています。
 2枚目は、3年5組の国語です。要約の問題に取り組んでいます。この問題に苦手意識を持っている人は、決して少なくはありません。ポイントをしっかりとおさえて、確実にできるようにしたいと思います。
 3枚目は、3年6組の社会です。政治分野のシミュレーション学習です。土地利用のしかたについて、参考資料をもとに、自分の意見をまとめています。
 1学期最後の1週間となりました。今日から夏休みの課題が始まりました。「夏学期」をよい形でスタートさせるためにも、1学期のしめくくりを大切にしてほしいと思います。
 「夏を制する者が、受験を制す!」

7月11日(金) 声に出す

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年3組の英語です。教科書の英文を音読しています。発音や抑揚を意識しながら読んでいます。
 2枚目は、3年4組の社会です。「すべて国民は、健康で文化的な・・・」と憲法の条文を暗記しているかどうか、近くの人と確かめています。
 3枚目は、3年8組の音楽です。合唱コンクールのクラス発表曲のパート練習です。リーダーを中心に練習を進めています。その歌声は、遠く離れた3年生の校舎の廊下まで聞こえてきました。
 どの教科も、しっかりと声に出して、きちんとできているかどうか、確かめていくことが大切です。

7月10日(木) 激励会 キャプテンの決意表明Part2

画像1 画像1
<水泳部女子>
 今までの努力を全部出し切ります。
<水泳部男子>
 全員が自己ベストを目指します。
<ハンドボール部女子>
 チーム一丸となって、全力を尽くします。
<ハンドボール部男子>
 優勝を目指して、全力で頑張ります。
<バレーボール部女子>
 先生、両親、仲間に感謝しながら挑みます。
<バレーボール部男子>
 一試合一試合、全力で戦います。
<新体操部>
 見た人の心に残るような演技をします。
<吹奏楽部>
 私たちにできる最高の演奏で、県大会金賞を取ります。
<美術部>
 悔いの残らないよう、最高の作品をつくります。
<文化生産部>
 南中作品展に最高の作品を出品します。

 この仲間たちと活動できる期間もあとわずかとなりました。この決意を胸に、「有終の美」を飾ってほしいと思います。

7月10日(木) 激励会 キャプテンの決意表明Part1

画像1 画像1
 部活動激励会でのキャプテンの決意表明の一部を紹介します。

<サッカー部>
 リスペクトの心を持ちながら、全力で挑みます。
<ソフトボール部>
 One for All,All for One
<軟式野球部>
 全員野球で優勝を目指します。
<バスケットボール部女子>
 練習で培った絆を大切に頑張ります。
<バスケットボール部男子>
 最後まであきらめずに頑張ります。
<ソフトテニス部女子>
 23人一致団結して頑張ります。
<ソフトテニス部男子>
 あきらめない気持ちで勝ち進んでいきます。
<卓球部女子>
 全員で西尾張大会を目指して頑張ります。
<卓球部男子>
 今までお世話になった方々へ感謝の気持ちを伝えます。
<柔道部>
 心技体を胸に全力を尽くします。
<剣道部女子>
 誰もが納得できる良い結果を残します。
<剣道部男子>
 大会では勝利をつかんできます。

7月9日(水) 保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から保護者会を行っています。時折激しい雨が降る中お越しいただき、誠にありがとうございます。
 生徒たちは、午後からの約2時間、部活動に取り組んでいます。早い部活動では、今週末から市大会が始まります。外の部活動にとっては、天候が心配される中、貴重な練習機会を得ることができました。
 廊下や控室では、保護者会直前まで学習に取り組む姿があります。わずかな時間を惜しんでの学習です。きっと自分の進路への意識も高いことと思います。
 3年生になると、進路についての話題が多くなります。これからの進路選択・進路決定に向けて、時には親子で衝突することもあることでしょう。親子の会話が今まで以上に大切になってきます。

7月8日(火) 今日から3日間は午前中授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年1組の英語です。デジタル教科書を使って、重要語句を確認しています。たくさんの語句が登場します。一つ一つ確実に理解していくことが大切です。
 2枚目は、3年5組の社会です。政治分野の導入として、シミュレーション学習を行っています。尾張一宮駅の南側の土地をどのように利用するか、4つの案の利点と問題点を比較しながら選んでいます。
 3枚目は、3年8組の数学です。二次方程式の利用について、プリントを使って学習しています。これまで学習してきた二次方程式がきちんと使いこなせるかどうかが鍵です。
 今日から3日間、保護者会のため45分4時間授業となります。1学期のしめくくりとして、残りわずかとなった授業を大切にしてほしいと思います。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/31 ・2年普通救命講習会(2)(午前)※ ■3年補充学習教室※ ・県大会
8/1 ・中日吹奏楽コンクール県大会/蒲郡市民会館 ・県大会
8/3 ・一宮市中学生海外派遣出発
8/4 ◆全校出校日(全市) ・3年実力テスト範囲発表 ・第1回iテスト範囲発表
8/5 ■1年質問教室■2年質問教室■特支質問教室
8/6 「一宮市防犯の日」◆観劇会/PM(2年)■1年質問教室■3年質問教室■特支質問教室・愛知県吹奏楽コンクール県大会B
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549