南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

3月16日(金) 2年生おまちかね!長縄大会がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6限に[キャンプ2日目夜活動で行う予定だった大縄跳び大会]がありました。
2年生最後のクラス対抗だったので、どのクラスも一致団結し,白熱した跳びっぷりでした。

クラス最後のよい思い出が出来たようです。

3月13日(火) 集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月だというのに昨日は雪が降り、公立高校の受検に出かけた卒業生は大変でした。今日も気温は低いですが、日差しは少し春めいてきました。テニスコート脇の畑では、10・11組の生徒たちが育てた菜の花が満開です。大きな行事が終わり目標を見失いがちですが、今朝の集会では、校長先生から次の3つを気をつけるよう、お話がありました。
  1.人を傷つける言葉を言わない。
  2.授業に集中する。
  3.挨拶をきちんとする。
 4月に良いスタートが切れるよう、残り2週間しっかりとした学校生活に心がけましましょう。

3月8日(木) 第65回卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご卒業おめでとうございます。
 本日,3年生291名は,9年間の義務教育を終え,新たな夢の実現に向けて新たな一歩を踏み出しました。これからは,それぞれが違った道を歩むことになります。きっとつらいとき,苦しいときもあるでしょう。しかし,南部中で3年間頑張り続けた皆さんなら大丈夫。自分が信じる道を自信を持って突き進みましょう。皆さんの進む道に幸多かれ!
 

2月29日(水)予餞会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
冷たい雨もお昼には上がり、冬の終わりを感じさせるような暖かい一日になりました。
予餞会はいよいよ来週、本日は屋内運動場にてリハーサルが行われました。
連日、実行委員の生徒たちによって予餞会の準備が進められています。着実に完成へと近づいているようです。
実行委員のみなさん、本番までもう一息です。
3年生のみなさん、楽しみにしていてください。

2月20日(月) 予餞会のリハーサルがスタート

画像1 画像1
 今日から予餞会のリハーサルが始まりました。学校劇の実行委員の人たちは、当日身につける衣装や、実際に用いる道具などを使用し、劇の流れや会話のやりとりなど、真剣な表情で確認をしていました。
 予餞会では、「笑い」と「感動」を伝える南部中の「学校劇」をどうか楽しみにしていてください。

2月15日(水) いよいよ明日は…

画像1 画像1
 1、2年生はいよいよ明日から学年末テストが始まります。生徒は、分からない問題は先生、もしくは友だちに聞くなど、テストに向けて必死に取り組んでいました。今年度最後の定期テスト、どの生徒も素晴らしい結果が残せるように頑張ってほしいです。
 また、3年生は明日、公立推薦入試と模擬テストが行われます。卒業までの登校日は残り17日。限られた時間の中で、充実した日々を過ごせるようにしてほしいと思います。

2月13日(月) 運動場に響く、友情のハーモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月27日(月)の卒業の記念植樹に向け、アカペラで「校歌」を歌うことを、音楽授業の冒頭で生徒に伝えると、学級のリーダーが、「皆、外で練習しようか!」と呼びかけてくれました。

 (内心、えっ!この寒いのに、皆どう反応するのかなあ?)との私の心配をよそに、「うん、やろうやろう!」「行こう!」「練習しよう!」と教室を飛び出し、運動場での練習が始まりました。

練習の歌声を聞きつけ、担任の先生も運動場に出て、歌声に拍手したり、傍らに寄り添い練習を見守ってみえました。

卒業に向け、残り少なくなった日々を、友と教師とが、一日一日大切に過ごしている心が伝わってきました。

2月9日(木) 私立一般入試3日目、学年末テスト範囲発表

 今朝は、昨晩の冷え込みにより、学校のグラウンドは一面真っ白になりました。道路が凍結したり、雪が積もったりし、足元の不安定な中での登校になりました。
 そんな中でも、3年生から引き継いだばかりの早朝ボランティア「ゴミバスターズ」が、朝早くから活躍しています。職員室や学校周辺をまわり、ゴミ拾いやゴミ捨てをしてくれています。
 また、予餞会実行委員の劇担当の生徒たちは、屋内運動場で朝練習を行いました。3年生の旅立ちに向けて、準備は着々と進んでいます。
 今日で3年生の私立一般入試は3日目を終わりました。まずは「おつかれさまでした。」今後も目標に向けて、さらに努力を続けてください。
 1・2年生は、学年末テストの範囲が発表され、テスト週間に入りました。1年を締めくくる学年末テストに向けて、集中して学習を進めてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木) 南中伝統の・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は雪が深々と降り、とても肌寒いスタートでした。しかし、清掃時間には、寒さに耐えながらも、水ぶき雑巾で床を一生懸命拭いている生徒たちの姿を見かけました。実際に水に触れたところ、「冷たい」という感覚を超えて痛みが走りましたが、それでも黙々と生徒たちが水ぶきをしていることに胸が熱くなりました。南中伝統の水ぶきはいまだ健在です。

1月31日(火) 台本完成

予餞会実行委員の活動の様子です。今日は待ちに待った劇の台本の配付の日のようです。
さっそく台本に目を通す姿は真剣そのものでした。
予餞会の劇は、簡単なイメージがあるかもしれないですが、ゆっくり大きく話すことが大切です。
これから本格的に演技の練習に入ります。本番の大成功を目指してやる気満々な様子でした。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月31日(火) 2年生 進路学習

画像1 画像1
3年生は、今日から3日間の保護者会で、公立高校の志望校を決定します。

進路決定を1年後に控えた2年生では、昨年末から進路学習を進めており、自分の興味のある職種や進路コースについて調べ、考えをめぐらせています。

自分の希望進路にはどのような資格が必要なのかなどを知って、自分の進路について真剣に考える生徒の姿が見られるようになりました。

「備えあれば憂いなし」

1年は長いようであっという間に過ぎていきます。

自分の大切な進路です。2年生のみなさん、じっくり考えてくださいね。


1月17日(火) 青年健全育成会講演会「ピンチをチャンスに変える笑いのポジティブ・シンキング」三遊亭亜郎氏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生は中間テスト、3年生は学年末テストが終わり、今日は青少年健全育成会講演会ということで三遊亭亜郎さんのミュージカル落語を聴かせていただきました。ミュージカル落語とは、ミュージカルと落語を融合させた亜郎さんのオリジナルの落語です。
どんな状況におかれてもその状況を受け止め、いつも口角を上げ、笑顔でいることの大切さを落語を通して教えていただき、テストの疲れも吹き飛ぶほどのおもしろさでした。

1月16日 テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日・明日は、3年生は学年末テスト、1・2年生は中間テストです。3学期は短いですが、学年のまとめということもあり、テストが続きます。寒さと疲労から体調を崩しやすくなっています。体調管理のため、試験前日でも6時間以上の睡眠をとりましょう。
 職員室では先生方が本日のテストの採点真っ最中です。早く・正確にがんばっています!

1月10日 予餞会に向けてスタート

 本日,生徒会から予餞会実行委員の募集がありました。実行委員は「思い出のアルバム」「会場装飾」「学校劇」の仕事に分かれ,予餞会当日の3月6日まで毎日のように活動していきます。やる気に満ちた生徒たちが集まれば,きっと昨年以上に盛り上がる予餞会を創り上げてくれることでしょう。
 3年生のみなさん,そして3年生の保護者の皆さま,予餞会を楽しみにしていてください。

12月26日(月)銀世界より

画像1 画像1 画像2 画像2
この冬初めての積雪。朝、外を見て驚いた人も多かったのではないでしょうか。肌を刺すような寒さのなか、各学年で補充学習が行われました。みなさん、課題の進みは順調でしょうか。
ついに冬休みに入りましたが、まだまだ課題に部活に忙しい日々が続きます。短い休みですが、今は3学期に向けて準備のときです。新たな気持ちで3学期がスタートできるよう、今からしっかり準備をしましょう。体調管理にも十分に気をつけてくださいね。

12月19日(月) 進路クラブの実施

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生では、6時間目に進路クラブを行いました。
これは、自分自身のことをよく理解し、将来の生き方や夢などを考える”きっかけづくり”をする調査です。
この調査により「興味の様子」「生活の様子」「長所発見」「適性」など自己理解を深めるための色々な資料が提供されます。
3学期に調査結果を配付しますが、来年の進路決定に向けて、冬休みにぜひ一度家族で話をする機会を設けていただければと思います。

インフルエンザにも負けず!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月14日(水)
欠席者が本日も多い状態です。2年生の3クラスが、今日まで学級閉鎖ですが、他の学級の生徒は、授業中も「マスク」をしながら、いつも通り頑張っています。また、インフルエンザが出た学級には「加湿器」を設置し、これ以上の広がりを防ぐように工夫しています。「生徒」と「学校」が力を会わせ、少しでも早くインフルエンザに打ち勝ちたいと思います。

12月5日(月) 合唱練習も最終週に入る

画像1 画像1
画像2 画像2
12/3(土)に行われた一宮市立中学校合唱フェスティバルでは、2年生を代表して2年2組の生徒が参加し、がんばってくれました。堂々と歌いきった「大地讃頌」は、市内中学19校の中でも、とても迫力のある合唱でした。感動をありがとう!
南部中学校の合唱コンクール本番が12/9(金)といよいよ今週末に迫ってきました。どのクラスの合唱練習も一層力のこもったものになってきました。当日までに、さらに団結力を強くし、すばらしい合唱を聴かせてくれると期待しています。

12月3日(土) 一宮市立中学校合唱フェスティバル

画像1 画像1
 市内の2年生の代表クラスが市民会館に集まり、合唱の発表を通しての交流が行われました。
 本校は抽選で選ばれた2年2組の生徒が「大地讃頌」を発表しました。限られた練習時間の中で生徒たちは一生懸命練習し、素晴らしい合唱を披露してくれました。一人ひとりの生徒が精一杯歌い、生徒たちのおもいが伝わる合唱となりました。
 本校の合唱コンクールは12月9日(金)に市民会館で行います。生徒たちの歌声をぜひお聴きいただきたいと思います。

 

12月1日(木) 日を追うごとにレベルアップしています

連日、合唱コンクールに向けて、練習が行われています。
各クラスが音楽室、教室、廊下など、様々な場所で工夫を凝らしながら努力していました。

毎日の練習を聴いていると、日に日に上達していくのがわかります。音楽の先生や指揮者・伴奏者のアドバイスをもとに、学級が団結して練習しています。

明日は一週間のしめくくり。
生徒たちも充実感を感じていると思います。

がんばれ南中生!!

画像1 画像1 画像2 画像2
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549