最新更新日:2024/05/20
本日:count up10
昨日:338
総数:2293890
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

9月17日(木) 社会科「中部地方」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 中京工業地帯が発展した理由を考えました。「クラゲチャート」と呼ばれる思考ツールを使って、生徒どうし意見交換をしながら、さまざまな面からとらえることができました。

9月17日(木) 道徳「夜の果物屋」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 面識のない果物屋の夫婦の温かい善意に気付く少女の姿を通して、思いやりの心について考えました。
 自分の生活を見つめ直し、日ごろから自分を支えてくれている多くの人々がいることに気付くことができました。

9月17日(木) 朝読書の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
毎朝10分間、朝読書の時間をとっています。
本からはいろいろな知識や感性を学ぶことができます。
素敵な時間ですね。

9月16日(水) みんなのためにありがとう(2年生)

画像1 画像1
 体育大会の練習が始まり、手洗いの機会が今まで以上に増えました。そのため、手洗い場のせっけん液が減るのがはやくなりました。
 そのような中、清掃時間中にせっけん液の補充を手伝ってくれている生徒がいます。学校生活を快適なものにするために活動しています。

9月15日(火) 部活動を引っ張っていきます(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が修学旅行のため、しばらくの間、2年生が最上級生として、部活動を引っ張っていくことになります。
 日没が早くなり、今日から活動時間が短くなりました。1年生とともに、今まで以上に充実した活動となるよう取り組んでいきます。

9月14日(月) 英語の授業(2年生)

画像1 画像1
 文型定着のために、語句を入れ替えながらドリル練習を行っています。

9月14日(月) 体育大会に向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級のリーダー会が中心となって、体育大会に向けた「意気込み掲示物」を作成しています。体育大会への一人一人の思いをまとめ、一つの掲示物へ仕上げていきます。
 完成した掲示物は、体育大会が近づいたころ、昇降口に掲示します。

9月14日(月) テストの結果が出ました(2年生)

画像1 画像1
 9月4日(金)に実施した2学期実力テストと、7月末に実施した標準学力検査の結果が出ました。
 みなさん、これまでの学習の成果を出し切ることができましたか。結果をもとに自分の得意分野と不得意分野をきちんと把握し、毎日の学習にいかしましょう。

9月11日(金) 国語の授業(2年生)

 2年生の国語の授業では、書写を行っています。
「新緑」という字を行書で書いています。難しい漢字ですが、集中して取り組んでいました。また、時間がない中、準備や片づけを素早く行うことができ、2年生としての成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金) 応援練習スタート(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育大会応援合戦の練習が始まりました。初回の今日は、3年生の団長やリーダーたちに教室まで来てもらいました。
 3年生の応援合戦への思いを感じ取りながら、群団別の応援練習に向けて、しっかりとマスターしていきます。

9月10日(木) 2年技術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年5組の技術の授業で、初めてはんだづけの練習をしました。やけどに気をつけて手順を確認してから行いました。たいへん意欲的に取り組む姿勢に感心しました。

9月10日(木) 道徳「SNSとどうつき合う?」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 SNSの使い方をまちがえた主人公を通して、望ましいSNSとのつき合い方を考えました。SNSを利用している生徒も多く、自分自身の使い方を振り返る機会にもなりました。

9月10日(木) 2年生授業の様子。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は不安定な空模様ですが、集中して授業をうける生徒の姿がみられました。 残暑厳しい9月ですが、集中力を切らせることなく、授業に参加できるといいですね。

9月9日(水) 学年競争種目「魔法のじゅうたん」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場での体育大会練習の予定でしたが、急に雨が降り出してきたため、急きょ屋内運動場と武道場に分かれて練習しました。
 今日は、学年競争種目の「魔法のじゅうたん」に初めて取り組みました。グループで試行錯誤しながら、楽しく競技に参加していました。運動場で競技ができる日が待ち遠しいです。

9月9日(水) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、2年4組の社会です。小テストを通して、近畿地方の自然の理解度を確かめています。
 2枚目は、2年5組の英語です。単語帳シートを使って、発音練習に取り組んでいます。
 3枚目は、2年7組の理科です。神経の働きについて、ワークシートに図をかきながらまとめています。

9月9日(水) 体育大会に向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目は男子のソーラン節の練習の様子です。
2枚目は女子のダンスの練習の様子です。
友達同士でアドバイスをしたり確認したりしながら、熱心に取り組んでいます。

9月8日(火) 体育大会練習が始まりました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、体育大会の練習が始まりました。
 今日は、開閉会式の練習をしました。入場の仕方、退場の仕方の説明をしっかり聞く姿が印象的でした。
 これから、どんどん練習が進んでいきます。熱中症予防として、帽子を忘れないようにしましょう。

9月8日(火) 技術科「はんだづけ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は2年2組の授業の様子です。作業手順を確かめ、安全に気を配りながら、一人ずつはんだづけの練習をしています。まずは、レベル1のクリアが目標です。

9月7日(月) 前期最終リーダー会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、前期最終の学年リーダー会が行われました。前期の学級役員の任期も、あと1か月ほどとなりました。
 そこで、学級ごとに残り1か月でどのような活動に力を入れていくのか、話し合いました。その後、体育大会に向けて、各学級で作成する「意気込み掲示物」の案を考えました。前期をきちんとしめくくり、後期へバトンタッチをしていきます。

9月7日(月) 明日から体育大会の練習が始まります(2年生)

画像1 画像1
 学級活動の時間を利用して、体育大会の学年競争種目のチーム決めをしました。
 今年度の種目は「魔法のじゅうたん」です。4人1組で板を使ってボールを運んでいく競技です。
 明日から体育大会の練習が始まります。水筒・タオル・帽子を用意し、つめを短く切って練習に臨みましょう。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/17 3年学年休業日
9/19 食育の日 あいさつの日
9/20 家庭の日 交通事故ゼロの日
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日

保護者向け

緊急時の対応

いじめ対策広報

コミュニティースクール

2年生学年通信

3年生学年通信

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549