南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

10月28日(金) 1年生授業の様子

 本日の1年8組国語の授業の様子です。
 「竹取物語」を勉強しています。ノートを見ながら、前回の授業の確認をしているところです。
画像1 画像1

10月26日(水) 1年生保育体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から2日間にわたって、一宮市内の保育園のご協力の下に、1年生の保育体験を行いました。
 事前に年齢に合った遊びを考え、鬼ごっこや、お絵かき、色塗りをしながら保育園児たちと遊びました。
 写真は、本日の活動の様子です。

10月25日(火) 1年生保育体験 NO.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は浅野保育園と真澄保育園と大志保育園の活動の様子です。

10月25日(火) 1年生保育体験 NO.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年生保育体験が行われました。保育園児を喜ばせるためにどうしたらよいのかを考え、それぞれの年齢に応じた遊びを行いました。保育園児の喜ぶ姿を見て、喜ばせることの楽しみを知るとともに、子どもたちと接する難しさを学ぶ良い機会になりました。この経験を今後の学校生活にぜひ生かしてもらいたいと思います。
写真は富士保育園と赤見保育園の活動の様子です。

10月20日(木) 1年生秋季校外学習Part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食後の学級レクの様子です。

10月20日(木) 1年生秋季校外学習Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 飯ごう炊さんの様子です。

10月20日(木) 1年生秋季校外学習Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな秋晴れのもと、秋季校外学習に行ってきました。大自然の中、班員で協力してカレーを作ることができました。友達と一緒に食べるカレーは格別でした。また、後片付けも準備同様に手際よく行うことができました。
 広場でのレクリエーションも盛り上がり、学級の絆を深めることができました。

10月18日(火) 1年生テスト勉強の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は2学期中間テストがありました。本日は英語、理科、国語の3教科が実施され、生徒はみな真剣なまなざしでテストに臨んでいました。また、テスト後の自習の時間も集中が途切れることはなく、明日に向けての勉強に取り組んでいました。残る2教科、悔いの残らないように万全の状態で臨みたいですね。

10月17日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は1年1組・2組男子の体育の様子です。跳び箱を跳んだ後の着地の姿勢の取り方について先生が範を示しながらアドバイスしています。
 2枚目は1年4組の理科の様子です。蒸留の実験を赤ワインを使って確認しています。赤ワインから得られた透明の液体は何かを考えています。
 3枚目は1年6組の数学の様子です。2つの量が比例する例から、一次関数の基礎を学んでいます。
 明日からは中間テストが始まりますが、体調を崩しそうな生徒も増えてきました。自分の実力が発揮できるように体調管理もしっかりとおこなってテストに臨んでほしいと思います。

10月14日(金) 1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育の授業の様子です。
 男子は、跳び箱でした。踏み切りのジャンプと、着地の練習を行いました。
 女子は、サッカーのドリブルのテストを行いました。緊張しながらも、真剣な表情でボールを蹴る様子が見られました。

10月13日(木) 1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業の様子です。
1枚目は英語の授業の様子です。9組はペアで電話応対のやり取りを暗唱するテストを行っていました。
2枚目は体育の授業の様子です。本時はスペースへ走りこんでパスをもらう練習を行いました。練習ゲームも回数を重ねるごとに動きがよくなってきました。
3枚目は美術の授業の様子です。ポスターカラーを使って描く作品もそろそろ完成に近づいているようです。

 さて、今日からST後に質問自習教室が開かれます。テスト勉強をしていく中で出てきた疑問や、理解できないところをそのままにしないよう、質問をして一つ一つ確かなものにしていきましょう。

10月13日(木) 1年生1限道徳の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目に道徳の授業を行いました。本時はモラルジレンマ資料を扱い、秋季校外学習に向けて、集団の秩序を守ったり、のびのびと自らのよさを発揮できるような集団を作ったりすることの必要性を理解できるよう、班やクラスでの話し合いを行いました。仲間の意見をしっかり聞くことや、仲間の意見にきちんと反応することなど話し合いのルールを守りながら話し合いを進めていくことができました。

10月12日(水) 1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目の授業の様子です。
1枚目は社会の授業の様子です。地理の分野でヨーロッパ州について学習をしています。
2枚目は理科の授業の様子です。溶解度をグラフに表して学んでいます。
3枚目は数学の授業の様子です。本時は変域について学び、練習問題に取り組んでいました。

10月11日(火) 1年生1時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1時間目は、中間テスト範囲発表がありました。配られた範囲表を見て、1学期よりも範囲が広がっていて驚く生徒もいました。今日中にしっかりと計画を立て、テスト当日に不安が残らないように、今日からのテスト週間を大切にしていきましょう。
 また、校外学習の活動班の発表がありました。リーダーを中心に班で話し合って、各役割を決めました。来週20日(木)に校外学習があります。校外学習では班全員の協力が必要不可欠です。学校生活の中で協力し合える雰囲気を創っていけるとよいですね。
 

10月6日(木) 1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1年生の授業の様子です。
1枚目は体育の授業の様子です。最近の授業では男子はハードル、女子はサッカーに取り組んでいます。
2枚目は英語の授業の様子です。隣同士ペアになって英文の読み合いを行っています。
3枚目は技術の授業の様子です。さしがねを用いて木材に「けがき」をする方法を学んでいます。

10月5日(水) 1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3時間目の授業の様子です。
 1枚目は数学の授業の様子です。中間テストに向けた、計算問題のテストに取り組みました。
 2枚目は美術の授業の様子です。ポスターカラーを使い、色の塗り方を学んでいます。
 3枚目は音楽の授業の様子です。12月に行われる合唱コンクールに向け、パートごとに分かれて練習するなど、各クラスより良い合唱を目指して頑張っています。

 なお、本日は午前3時間授業の後、給食を終えて下校となりますが、午後4時までは家庭学習となっています。来週には中間テスト範囲発表も控えていますので、早めにテスト勉強を進めるなどして、時間を有効活用しましょう。

10月4日(火)保育体験事前準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月25日(火)、26日(水)に行われる体験保育の事前準備を1時間目に行いました。各保育園ごとに分かれて、園児と何をして遊ぶかなどを計画しました。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/19 「家庭の日」 「食育の日」
3/20 「交通事故ゼロの日」 「春分の日」 「あいさつの日」
3/21 ☆定時制後期出願(〜22)
3/22 ☆通信制後期出願(〜28)
3/23 ☆定時制後期志願変更
3/24 ・修了式 ☆公立二次・定時制後期入試
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549