南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

2月22日(金)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
白玉うどん 牛乳 和風カレーうどん
さつまいもと大豆の甘がらめ

 さつまいもと大豆を揚げて、甘辛いたれでからめたおかずが大人気。今日は少しボリュームのある献立でした。
 卒業が近づく3年生は、会食中の何気ない会話も楽しい思い出の一つになっていきます。「高校でも給食が食べたい!」という嬉しい声も聞くことができました。

2月22日(金) 公立入試に向けて(3年生)

画像1 画像1
 昨日までに公立全日制入試の出願を終えました。本日、公立全日制入試に向けて、以下のものを配付しました。保護者の皆様もご確認ください。

1.受検票(推薦選抜は配付済み)
2.受検校からの受検心得、注意事項等について(推薦選抜は配付済み)
3.公立入試事前指導・合格発表について
4.入試経路計画書
5.合格者説明会について

 27日(水)に公立全日制入試の事前指導を行います。特に2日目の面接試験の日程は、受検校によって異なります。しっかりと確認をした上で、週末を利用して経路計画書の作成を進めてください。

※写真は、3年3組の社会の授業の様子です。小テストを通して、重要語句の定着度を確かめています。

2月22日(金) 合唱練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年総会と卒業式に向けて合唱練習を行いました。画像からは音が聞こえてきませんが、聞く人を感動させるような歌声が早くも聞かれました。これから練習を重ね、さらに素晴らしい歌声に仕上げていきます。

2月22日(金) 道徳「思春期のコミュニケーション」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心とからだの変化を踏まえながら、他者との違いを理解して、より良い人間関係を築いていくためのコミュニケーションについて学びました。
 グループでの意見交換やロールプレイングを通して、相手のことを考えて気持ちを伝えることの大切さに、改めて気付くことができました。

2月22日(金) 歌練習(1、2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 予餞会や卒業式に向けて歌の練習をしています。上の写真は屋運の端にパートごとに並びハーモニーの響きを練習している2年生の様子です。下の写真は武道場で歌詞の意味を表現して練習する1年生の様子です。お世話になった先輩たちに歌で感謝の気持ちを表そうと全員が真剣に練習をしています。

2月21日(木) 【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯 牛乳 中華飯 ポークシューマイ
きゅうりのナムル

 給食で使われているうずらの卵は愛知県豊橋市でとれたものです。小さなうずらの卵には栄養がぎゅっとつまっており、ビタミンB群、ミネラルは100グラムあたりでは、にわとりの卵より多く含まれています。


2月21日(木) 風邪予防をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に、換気や手洗い・アルコール消毒を行って風邪をひかないために予防を行っています。風邪やインフルエンザが、まだ流行っています。予防を続けましょう。

2月21日(木) 体育の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 創作ダンス2時間目の授業です。クラスで話し合いながら、ダンスの振り付けを考えています。曲に合わせたり、笛に合わせたりするなど、工夫をしています。

2月21日(木) 公立一般出願(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の推薦選抜の出願に続いて、今日は公立高校一般選抜の出願です。多くの生徒が第1志望校へ出かけます。出願校ごとに必要書類を受け取り、出発していきました。
 2週間後には、Aグループの学力検査が行われます。残された時間を有効に使うためにも、見通しをもって学習を進めていきましょう。

2月21日(木) 学習のまとめの時期です(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目は、3年3組の数学です。作図問題について、どのように解いていくのか、学級全体で確認しています。
 2枚目は、3年6組の社会です。「公立入試全国制覇」として、47都道府県の過去の入試問題に取り組んでいます。
 すでに最後の授業を迎えている教科もあります。基礎・基本をきちんと身につけて、各教科の学習をしめくくります。

2月21日(木) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は1年4組の美術です。抽象画について勉強しました。鉛筆1本を使い、様々な模様や柄を表現しています。真剣に制作している姿が印象的でした。さすが、1年生‼

2月20日(水) 予餞会歌練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の7限は1,2年生合同で予餞会に向けての歌練習がありました。まだまだ2年生には及ばない歌声ですが、少しでも近づけるように頑張りたいですね。合同での練習時間や音楽の授業を大切にして、良い予餞会にしましょう。

2月20日(水) 2年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の授業の様子です。
1枚目:2−6社会 産業革命の進展
2枚目:2−7国語 意見文作成
3枚目:2−2数学 確率

 3年生に向けて、さらに学力を高めていきたいです。

2月20日(水)【今日の献立】

ご飯 牛乳 だいこんのそぼろ煮 
めばるの照り焼き ほうれん草のおひたし

 めばるは目が大きく張り出しているのが特徴の魚で、「春を告げる魚」ともいわれています。えさを探すために、頭を上に向けて立ち泳ぎすることもあります。
 身が柔らかく、くずれやすいものもありましたが、照り焼きのたれとともに給食当番が丁寧に配膳してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(水) 公立推薦出願(3年生)

画像1 画像1
 今日は、公立高校推薦選抜の出願の日です。担当の先生から書類を受け取り、受検校へと出発しました。
 明日は、一般選抜を受検する生徒が出願に行きます。遠方の学校などを除いて、午後から出かけます。

2月19日(火) テスト返却の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、本日も各授業において、先週の学年末テストの返却が行われました。
教科担任の先生の解説をよく聞き、模範解答を参考にしながら、自分が解けた問題、解けなかった問題をしっかり理解し、次につながる反省を行っています。
 この1年を締めくくるテストは終わりましたが、まだまだ授業は続きます。1年生としての生活も残り約1か月。次の学年に向け、日々の学習にしっかりと取り組んでいきましょう。

2月19日(火)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯 牛乳 牛丼 豆腐のごまみそだれ だいこんサラダ 

 みなさんは、毎日よくかんで食べていますか。よくかむことで「こめかみ」が刺激され、脳への血流量が増え、脳の働きがよくなるといわれています。今日のような丼ものは、しっかりかまずに食べてしまいがちですが、日頃からよくかんで食べるように意識しましょう。

2月19日(火) 読み聞かせ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝読書の時間を使って、屋内運動場で読み聞かせを行いました。中学校最後は、学年主任の先生による「たんぽぽ空をゆく」。卒業を控えた3年生のみなさんへの思いがこもった読み聞かせでした。

2月19日(火) 家庭科調理実習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、3年7組の様子です。中学校最後の調理実習は、みたらし団子。団子もたれもすべて手作りです。
 準備から調理、試食、片付けまでを1時間の授業時間内ですべてこなしています。さすが、3年生!!

2月19日 (火) 2-34女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 創作ダンスが始まりました。体育の1年間のまとめとして仲間と協力してダンスを創り上げていきましょう。
 今年の9月には皆さんが体育大会のダンスの主役です。この授業を通してダンスを創作する楽しさや難しさを学んでほしいと思います。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 通信制前期出願
2/25 公立全日制志願変更(26日まで)
2/26 事故けがゼロの日
2/27 定時制前期出願
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549