最新更新日:2024/03/28
本日:count up7
昨日:413
総数:2273940
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

12月13日 (木) 2年道徳「フードタウン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4人グループになり各自が持っている情報カードをもとに問題に答えるという問題解決学習です。
 どのグループも答えを求め自分の情報をみんなに伝えるために工夫をしていました。
 

12月12日(水) 今日から保護者会です(3年生)

画像1 画像1
 今日から3日間、2学期保護者会を行っています。3年生の会場は、南舎2階図書館です。
 今回の保護者会にて、私立高校・専修学校・高等専門学校の受験校の最終確認をします。大変寒い中ですが、よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

12月12日(水) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目は、1年8組の英語です。be動詞を含む命令文を勉強しています。
 2枚目は、1年6組の美術です。デッサンに取り組んでいます。
どのクラスも集中して授業に取り組んでいる姿はすばらしいです。

12月11日(火) 授業の様子(2年生)

 合唱コンクールも終わり、授業に向かう生徒たちです。2−8・2−1の国語の様子です。レオナルド・ダ・ヴィンチの描いた「最後の晩餐」についての説明文を使って学習を進めています。興味を持って授業を受けている様子があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(火) 【今日の献立】

ご飯 牛乳 八宝湯 焼きギョーザ  

 八宝湯の「八宝」は「多くの」、「湯」は「スープ」という意味を表します。今日の八宝湯には鶏肉、えび、いか、うずら卵、はくさい、にんじん、ねぎ、干ししいたけと多くの具が入っており、スープには食材のうま味と栄養が溶け出ていておいしく仕上がっています。
画像1 画像1

12月11日(火) 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年5組の家庭科です。循環型社会の形成に向けて、タオルのリサイクルを実践しています。
 2枚目は、3年6組の数学です。三平方の定理の利用について、問題の解き方を確かめています。
 3枚目は、3年8組の社会です。様々な国際機関の略称と正式名称をまとめています。

12月11日(火) 昇降口掲示(1年生)

画像1 画像1
 1年生の昇降口には先日の合唱コンクールの写真が掲示されています。
 明日から3日間は保護者会となります。ぜひご覧ください。

12月10日(月)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯 牛乳 豚汁 はまちの照り焼き  

写真は、焼く前のはまちの切り身です。大きさによって呼び名が変わる出世魚で、地域によっても呼び名が変わることがあります。大きなものになると「めじろ」や「ぶり」などと呼ばれます。

12月10日(月)夢の実現カード作り(2年生)

合唱コンクールも終わり、2学期のまとめの時期に入りました。3年生は早ければ受験まで後1か月。その中、2年生では3年生のために「夢の実現カード」を作成しました。来年自分がもらえてうれしい思いがするように、ひとつひとつ心をこめて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(月) 学力補強に取り組んでいます(3年生)

画像1 画像1
 学級の時間を使って、進路面談を進めています。その間、教室内では各教科の学力補強プリントに取り組んでいます。進路の実現に向けて、基礎・基本を固め、苦手分野の克服を目指しています。

12月10日(月) 「ゲストティーチャーに学ぶ会」の事前調査(1年生)

画像1 画像1
本日の1時間目に、1月31日(木)に行われる、「ゲストティーチャーに学ぶ会」の講座希望調査を行いました。

2学期中に講座が決定し、冬休み中にレポートを作成していきます。

事前準備にしっかり取り組み、進路について考える良い機会にしていきましょう。

12月7日(金) 部活動の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部活動の様子です。寒くなりましたが、一生懸命活動しています。

12月7日(金)【今日の献立】

りんごパン 牛乳 コーンスープ 
じゃがいもとウインナーのコンソメいため

「じゃがいもとウインナーのコンソメいため」は素揚げしたじゃがいもと、ウインナー、野菜をいためて作ります。野菜にしっかり味がついているので食べやすく、ピーマンが苦手な子も食べられる献立です。
画像1 画像1

12月7日(金)Pepper社会貢献プログラムコンテスト優秀作品発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校では、技術科の情報教育の一環でPepperを利用したプログラミングの授業を実施しています。この授業で作成したプログラムを、ソフトバンクが主催するコンテストの一宮市予選に出品したところ、中学校部門で3年生の作品が一宮市の代表に選ばれました。
 本日優秀作品発表会が市役所で開かれ、小学生部門、中学生部門、部活動部門で選ばれた優秀校が作品の発表をしました。出場した3年生はプログラムの内容をプレゼンしたり、実際にプログラムを動かしたりして自分たちの作品の説明をしました。演技を交えながらの説明は、大変好評でした。

12月7日(金) 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年1組の数学です。三平方の定理が理解できているか、練習問題を通して確かめています。
 2枚目は、3年4組の社会です。少子高齢化対策として、子育て支援について考えています。
 3枚目は、3年6組の国語です。島崎藤村の「初恋」を読んで、心情や情景をイメージしています。
 合唱コンクールが終わりました。進路の実現に向けて、腰を据えて学習に取り組んでいきます。

12月7日(金) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱コンクールが終わり、今日から普段通りの生活に戻りました。
 1枚目の写真は1年9組の音楽の授業の様子です。合唱コンクールのビデオを見て、反省や振り返りを行いました。
 2枚目の写真は1年8組の数学の様子です。作図について学びました。
 3枚目の写真は1年4組の社会の様子です。割合の求め方について学びました。

12月6日(木) 合唱コンクール1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様には、お忙しいところ一宮市民会館までお越しいただき、誠にありがとうございました。
 どの学級も、熱い思いのこもった合唱を披露することができました。歌うことの楽しさ、喜びがしっかりと伝わってきました。
 明日からは進路の実現に向け、学級が一丸となって頑張り抜くことを期待しています。

1枚目 3年7組「十字架の島」
2枚目 3年3組「果てしない助走」
3枚目 3年4組「苦しみの日々 哀しみの日々」

12月6日(木) 合唱コンクール2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目 3年1組「メイプルシロップ」
2枚目 3年8組「名づけられた葉」
3枚目 3年6組「不思議の街」

12月6日(木) 合唱コンクール3(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目 3年2組「大漁唄い込み」
2枚目 3年5組「あの感じ」

12月6日(木) 合唱コンクール(2年生)

1枚目 2年7組「春に」
2枚目 2年8組「OH MY SOLDIER」(最優秀賞)
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/19 食育の日
12/20 交通事故ゼロの日
12/21 2学期終業式 万引き防止講座※
12/23 天皇誕生日
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549