南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

10月29日(月)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯 牛乳 秋の味覚汁 シーちゃんタケちゃん 黒豆

さつまいもはヒルガオ科の植物で、メキシコを中心とした中米が原産です。1597年に琉球王国に伝わり、日本の薩摩に伝わったのが最初と言われています。主に九州で栽培されるようになりました。やせた土地でも育ち、たくさんとれることから江戸時代には飢饉対策として広く栽培されました。

10月29日(月) 読書週間(図書委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から「南中読書週間」です。1・2年生を中心に朝の活動で作っていた掲示物が完成しました。図書委員おすすめ本コーナーも拡大中です。
 各学年で勉強する古典コーナーも充実しています。また、職業調べや職場体験、進路を考えるときに参考になる「職業コーナー」も新たに設置しました。
 読書週間中は貸し出し冊数も3冊に増えています。この機会にぜひ、図書館に足を運んでくさい!!

10月29日(月) 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年2組の家庭科です。どうしたらエネルギーの消費を抑えることができるのか、普段の生活を思い出しながら考えています。
 2枚目は、3年4組の英語です。ALTの先生の発音をよく聞いて、教科書の英文を音読しています。
 3枚目は、3年6組の社会です。なぜ消費者問題が起こるのか、売り手と買い手の両方の立場から考えています。

10月29日(月) 進路面談を進めています(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期中間テストの結果を踏まえて、進路面談を進めています。本人の希望によっては、体験入学や学校説明会への参加を勧めています。
 進路面談の際に、各家庭で検討していただきたい内容を本人に伝えている場合もあります。各家庭で確認していただき、ご不明な点は、担任または進路指導主事までお尋ねください。

10月29日(月) 学級活動の様子(1年生)

 本日1限の学活では、先日行われた保育体験のお礼状書きを行いました。お世話になった体験先の保育園へ宛てて、学んだことを振り返り、自分の言葉にしながら下書きを進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月27日(土) 体験入学に参加しています(3年生)

画像1 画像1
 この週末には、約100名の生徒が体験入学・学校説明会に参加しています。今日は多くの生徒が電車を利用して参加するため、一宮駅で出発チェックを行いました。
 いよいよ卒業後の進路を固める時期となりました。自分の学力や適性を正しく把握し、将来の夢の実現に向けて、適切な進路選択ができることを願っています。

10月26日(金) 1年生保育体験(丹陽保育園)

 本日は、5クラスが保育体験に行きました。
 写真は、丹陽保育園での活動の様子です。班の仲間と、園児さんが喜ぶ活動を考えて一緒に遊ぶことができました。体験を通して自らの成長を振り返り、中学生として幼い子への思いやりの心が育ったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金) 1年生保育体験(富士保育園)

 生徒たちは今まで一生懸命準備をして、積極的に園児たちと関わることができました。普段学べないことをたくさん学び、良い体験になりました。
 今回の体験を、これからの生活にぜひ生かしていきましょう。
画像1 画像1

10月26日(金) 1年生保育体験(浅野保育園)

 自分たちで考え用意した遊びを、保育園の子どもたちと一緒に楽しむことができました。生徒たちの充実した様子が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月26日(金) 職場体験事前打ち合わせ2日目(2年生)

 本日は一部の事業所の職場体験事前打ち合わせが行われました。
 職場体験は11月1日(木)、2日(金)の2日間です。当日、無事に活動を終えることができるよう、生徒一人ひとりが活動内容や集合時間、場所などを確認しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金) 給食風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年3組の給食の様子です。今日の献立は、「てりどり」です。てりどりは月1回ほどのペースで出される大人気メニューです。「おかわりじゃんけん」もいつもより白熱しています。

10月26日(金) 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年1組の数学です。先生の説明をしっかりと聞いて、相似な図形の問題の解き方を確かめています。
 2枚目は、3年3組の国語です。「君待つと」を読んで、和歌に表された情景を感じ取っています。
 3枚目は、3年8組の社会です。好感度の高いCMの共通点を、グループで話し合いながら見つけています。
 本日、成績個票を配付しました。2学期中間テストの結果をふまえ、第2回iテストや2学期期末テストに向けて、毎日の学習を今まで以上に質の高いものにしていきましょう。

10月26日(金) 家庭科 お弁当作りの実践発表をしよう(1年生)

 家庭科の授業では、夏休みに取り組んだ弁当作りの実践発表を行っています。
 人参嫌いな妹のための弁当、姉が体育祭で活躍できるようにとの思いが詰まった弁当など多彩な弁当を作りました。
 中学1年生とは思えないような、おいしそうで綺麗なお弁当ばかり。実際に食べてみたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金) パネルディスカッション(2年生)

 2年生の国語の授業では「パネルディスカッション」に取り組んでいます。自分の意見をもつだけでなく、他の意見を聞き入れることで、考えの幅が広がります。発表者は自分の意見が相手に伝わるように発言し、聞き手は自分の意見と比較しながら聞いていました。また、疑問点を積極的に質問することもできました。初めての活動で戸惑いは見られましたが、懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(金) 朝の掃除の様子(1年生)

画像1 画像1
 朝の掃除の様子です。一生懸命に取り組む姿が印象的でした。 

10月25日(木) 保健指導(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6限に1年生は自分自身の健康にかかわる授業を行いました。普段の生活の中で自分が感じるストレスに対し、自分自身がどう向き合い、付き合っていくのかを考えていく大切な時間となりました。
 周りと適切な人間関係づくりをしていく方法を身につけ、心も身体も健康な生活を送ることができるようにしていきましょう。

10月25日(木) ストレスと上手につきあおう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合の時間にストレスについて学びました。ストレスの感じ方は人それぞれ違うことやストレス反応はストレスと上手につきあっていくために必要なサインであることを確認し、自分がストレスと上手につきあっていくためにできることを考えました。その中で、友だちと会話する能力を高めるために必要なことや緊張を和らげるための腹式呼吸を学びました。

重要 10月25日(木) 進路個人データ確認書の提出について(3年生)

画像1 画像1
 本日、進路個人データ確認書を配付しました。進路関係の種類を作成する際に用います。加筆、修正があれば、別紙資料を参考にご記入ください。
 締め切りは、10月31日(水)です。確認書の提出後に表彰・資格等の追加がありましたら、その都度担任までお知らせください。
 ご不明な点は、担任または進路指導主事までお尋ねください。よろしくお願いいたします。 

10月25日(木) キャリア教育講演会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に講師として愛知県立一宮商業高等学校の校長先生をお迎えして、「キャリア教育講演会」を行いました。「社会人として必要な資質・能力について」をテーマに、企業が新卒者に求める能力とは何か、具体的な事例を通して学びました。
 社会が求めるコミュニケーション力やチャレンジ精神、チームワークなどは、普段の学校生活でも伸ばせることに気付くことができました。
 今日の講演会を踏まえて、毎日の学校生活において他者との関わりを大切にし、コミュニケーション力を高めていってほしいと思います。

10月25日(木) 職場体験事前打ち合わせ(2年生)

 今日の午後、職場体験でお世話になる事業所にごあいさつに伺いました。各事業所ごとに、自分たちで出向き、あいさつと事前打ち合わせを行いました。体験をさせていただくことに感謝の気持ちをあらわすことができたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 あいさつの日 食育の日 生徒集会 2学期期末テスト範囲発表
11/20 交通事故ゼロの日
11/23 勤労感謝の日
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549