南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

11月10日(土) 試走会(駅伝部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、新城総合公園に行き愛知県大会の試走会に行きました。実際に走るコースを確認し計測を行いました。坂が何カ所もあり、本番をイメージして走ることができました。
 保護者の皆様、駅伝部の活動にご理解ご協力ありがとうございました。県大会は11月17日(土)、10:15よりスタートとなります。引き続き応援よろしくお願いします。

11月10日(土) 学年道徳「復興の教科書」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目に学年道徳を行いました。阪神・淡路大震災のあと、兵庫県神戸市がまとめた「復興の教科書」をもとに、被災地の立場に立って考えました。
 授業の最後には、災害発生時に中高生でもできることは何か、グループで話し合いました。 

11月10日(土) 進路説明会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者の皆様には、お忙しいところ進路説明会にご参加いただき、誠にありがとうございました。
 これからの進路の実現に向けて、進路決定までの流れや注意点などを中心に説明いたしました。資料を今一度ご覧いただき、疑問点などがございましたら、担任または進路指導主事までおたずねください。よろしくお願いいたします。 

11月10日(土) 後期あいさつ運動スタート(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から生徒会主催の後期あいさつ運動が行われています。今回は、体育大会の群団色に分かれての活動です。
 今日は終日学校公開です。さわやかなあいさつから、一日の学校生活が始まります。

11月10日(土) 学校公開日(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目の様子です。「将来の生き方」と題して、先日の職場体験を終え、2日間で学んだこと、進路決定に向けて生かしていきたいことなどをスピーチしました。一人一人の発表に真剣に耳を傾けていました。

11月10日(土) 第2回学校運営協議会の開催について

画像1 画像1
画像2 画像2
 南部中学校では、地域に開かれ、家庭・地域に支えられる学校づくりをめざして、学校運営協議会を設置しています。今日はその委員の方に出席していただき、生徒たちの授業の様子や作品展を参観してもらい、貴重な意見をいただきました。
 委員の方からは「授業は、落ち着いた雰囲気ていいですね。」「個性があふれ、印象に残る作品ばかりでした。」などの意見をいただきました。
 信頼される開かれた南部中学校をめざして、学校運営協議会の取り組みを今後も進めていきたいと思います。

11月9日(金) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の授業の様子です。
 2-2 国語
 2-3、2-4 保健
 2-6 国語

11月9日(金)【今日の献立】

中華めん 牛乳 しょうゆラーメン 
鶏肉の南蛮ソースかけ ヨーグルト

美しい身なりで準備をすること、会食時のマナーを身につけることを目的として「美食週間」の活動が行われています。みんなが気持ちよく会食できるよう、5つの項目を設定し、毎日守れているか給食委員がチェックをしています。
「いただきます」、「ごちそうさま」の食事のあいさつをすることも大切なマナーの一つです。心を込めてきちんとあいさつができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(金) 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年3組の技術科です。情報社会の問題点について、具体的な事例を通して学んでいます。
 2枚目は、3年4組の国語です。論説文を音読して、内容をどう二つに分けるのか、考えています。
 3枚目は、3年6組の社会です。非正規労働者や外国人労働者の現状について話し合ったことを、黒板にまとめています。

11月8日(木) 合唱コンクールに向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目に合唱コンクールに向けた役割指導を行いました。当日の発表順を決めたり、合唱練習の進め方を確認したりしました。
 各学級では、リーダー会が中心となって、合唱コンクールへ向けた掲示物を作成しています。来月の合唱コンクールに向けて、学級全体で気持ちを高めています。

11月8日(木)授業の様子(2年生)

今日の1時間目と6時間目は、職場体験のお礼状書きと発表の原稿を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(木)【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯 牛乳 八宝菜 揚げギョーザ・4個 
きゅうりのナムル

八宝菜に入っているはくさいは、中国が原産の野菜です。冬の鍋の材料でも定番のはくさいですが、日本に伝わったのは明治時代になってからです。日清・日露戦争の際、戦地の中国で日本の兵士たちが食べてその味を気に入り、日本に持ち帰ったのが始まりだと言われています。その後、品種改良が行われ、一般に食べられるようになりました。

11月8日(木) 公立高校の生徒募集計画が発表されました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 愛知県教育委員会から公立高校の生徒募集計画が発表されました。本日、3年生全員に資料を配付しました。近隣の高校で学級減(定員40人減)のところもいくつかあります。保護者の皆様も、最新の進路情報をご確認ください。
 明後日10日(土)の進路説明会では、まだ参加申込を受け付けている高校・専修学校の体験入学・学校説明会の案内もいたします。実際に現地に出向き、自分の目と耳で確かめてから、受験へ向けた準備を進めてほしいと思います。
(上の写真は、本日の進路面談の様子です)

11月8日(木) 美術授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の美術授業では、中学校最後の作品「篆刻」を行っています。篆書体でスケッチした自分の名前を、石に転写しているところです。細かな作業で、生徒たちは手元に集中して取り組んでいます。

11月8日(木) 道徳(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の道徳の時間の様子です。主人公の気持ちになって考えたり、班で意見を出し合ったりすることができました。

11月7日(水)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
さつまいもご飯 牛乳 愛知県産アカモク団子のスープ 
三河赤鶏のチキンカツ(とんかつソース) だいこんサラダ

今日は、「愛知の秋を食べる学校給食」の日です。
アカモク団子のアカモクと、三河赤鶏のチキンカツは愛知県産です。アカモクは骨を丈夫にするカルシウムや鉄など、ミネラルが豊富な海藻で、粘り気があり、磯の香りが強いのが特徴です。

さつまいもご飯のさつまいもと、だいこんサラダのだいこんは一宮市でとれたものを使用しています。地元でとれた食材をおいしくいただきました。

11月7日(水) 給食風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年4組の給食の様子です。給食委員会による「美食週間」の重点目標を意識しながら、準備や片付けが行われています。
 会食のあとには、生活班の仲を深める微笑ましい光景が見られます。

11月7日(水) 授業の様子(1年生)

 授業の様子です。
1枚目 1-3 家庭科
2枚目 1-6 数学
3枚目 1-8 社会
 期末テストに向けて頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(火) 読み聞かせ3(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目 3年7組
「教室がシーンとなるとっておきの話」(師尾喜代子)
2枚目 3年8組
「弱さをさらけ出す勇気」(松岡修造)

11月6日(火) 読み聞かせ2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目 3年4組
「ぼくのニセモノをつくるには」(ヨシタケシンスケ)
2枚目 3年5組
「ピペッタのしあわせさがし 12支めぐり」(はしだてえつこ)
3枚目 3年6組
「いのちをいただく」(内田美智子)
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/10 交通事故ゼロの日 あいさつ運動 終日学校公開 3年進路説明会 入学説明会 学校運営協議会 南部中学校作品展
11/12 11/10の振替日 安全を確認する日 郵便局口座引落
11/13 あいさつ運動 南部中学校作品展
11/14 あいさつ運動 南部中学校作品展
11/15 あいさつ運動 南部中学校作品展
11/16 南部中学校作品展 職場体験学習事後訪問 学校公開週間
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549