南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

5月23日(水) 総務実行委員活動中!(3年生)

画像1 画像1
 朝から修学旅行総務実行委員の活動が行われています。今日は、入村式や退村式などの流れを確認しました。
 早いもので、修学旅行まで1週間を切りました。来週の今ごろは、1泊2日の須崎での漁村活動を終え、東京へと向かっている時間になります。

5月22日(火)【今日の献立】

わかめご飯 牛乳 鶏団子汁 さばの塩焼き 

わかめご飯が大人気の献立です。
給食の時間の後半、栄養教諭が世界の給食についての話をしました。先週の校外学習で様々な国について学んだばかりの1年生、「これはどこの国の給食でしょうか?」という問いに元気よく答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(火) キャンプ学年集会の様子(2年生)

画像1 画像1
2年生キャンプ学年集会を行いました。明日からのキャンプを楽しみにしているようです。今日は早目に休み、明日に備えましょう!

5月22日(火) 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年2組の国語です。特別な熟語の読み方にはどのようなものがあるのか、学習しています。
 2枚目は、3年3組の社会です。なぜ太平洋戦争を止めることができなかったのか、教室内で意見交換をしています。
 3枚目は、3年4組の数学です。先生から教わったポイントをもとに、証明問題に挑戦しています。

5月22日(火)キャンプ事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の3、4時間目は、キャンプ直前の事前指導が行われました。今日まで、実行委員を中心に準備が進められ、最後の確認です。ルールを守って、楽しいキャンプにしていきましょう。また、キャンプの3日間が雨の予報なので、キャンプファイヤーができなかったときの場合に備えて、屋運でキャンプファイヤーの練習もしました。当日、晴れるといいですね。てるてる坊主、がんばれ〜。

5月22日(火)社会科授業研究(3年生)

 本日、2限に3年生の社会科で授業研究を行いました。「二度の世界大戦と日本」で戦争の長期化による生活への影響を考える授業でした。「フィッシュボーン図」を利用し、4つの視点から影響をまとめる活動に取り組みました。
 より分かりやすく深まりのある授業を目指して、授業力の向上に努めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(火) ファイヤー最終確認!(2年生)

 4限は、キャンプファイヤーの最終確認を行いました。ファイヤー実行委員やトワリング実行委員の当日の動きを確認したり、キャンプファイヤーの歌の練習をしたりしました。明日からのキャンプに向けて、みんなとてもいい表情で、真剣に取り組んでいました。あとは、晴れを願うのみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(火) 3年生社会科の授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度の本校の現職教育では、テーマを「基礎・基本の定着を図る授業の追究 〜生徒の言葉でまとめる学習活動を通して〜」と設定して研修に取り組んでいます。
 本日、3年生の中田教諭が、社会科の歴史「二度の世界大戦と日本」の単元で授業研究を行いました。授業を実施する上で、社会的な見方・考え方を身に付けさせるために思考ツールを活用したり、学習の振り返りを行う活動を設定したりしました。
 特に、今回は思考ツールがうまく活用できているかを授業を見る視点としました。思考ツールとは、ビジネスの世界では聞きなれたものかもしれませんが、教育界ではまだ研究途上のものです。なぜ思考ツールを使うかというと、授業でただ生徒に考えなさいと言っているだけでは考えられるものではありません。考えるための手だて、「術(すべ)」が必要です。今回の授業では、フィッシュボーン図を活用して課題を考えていく形で授業が進められました。生徒たちは、初めての思考ツールのため戸惑っていましたが、中にはしっかり使いこなしている生徒もいて感心しました。
 思考力・判断力・表現力を身に付けることは、これからの社会に生きる生徒たちにとって重要なことです。思考ツールは、この課題解決の一つの手だてだと思います。今後も積み重ねていけば、生徒たちはより一層力をつけていけると感じさせる授業でした。

5月22日(火) いよいよキャンプ(2年生)

 いよいよキャンプが明日に迫っています。今日の3・4限では、キャンプの最終確認を行いました。3限は、総務実行委員・食事実行委員・環境実行委員から、それぞれ話がありました。有志で作ってくれたキャンプ旗のお披露目もあり、どんどんキャンプが楽しみになってきています。今まで準備してくれた実行委員の皆さん、ありがとう!キャンプでの3日間もよろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(火) 整理整頓(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昇降口の靴、教室の体育館シューズや雑巾、整理整頓ができている2年生。立派です!キャンプでも、普段の生活でできていることを活かしていきましょう。期待しています!

5月22日(火) テスト後の授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は1年1組の英語の様子です。「This is」や「That is」の使い方について学習しました。
 2枚目は1年3組の英語の様子です。ALTの先生とともに、カードやプリントを使ってどこの国から来たのかを質問する練習に取り組みました。
 3枚目は1年4組の国語の様子です。テストの答え方について学習しました。

5月22日(火) 前期あいさつボランティア事前指導(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月2日(土)からの前期あいさつ運動に先立ち、あいさつ運動で中心となって活動する「前期あいさつボランティア」の事前指導が行われました。生徒会役員の呼びかけを通して、運動の目的を確認しました。
 来週からの修学旅行では、たくさんの方々にお世話になります。校外でも進んであいさつができるよう、日ごろから実践していきましょう。

5月21日(月) 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は委員会活動が実施されました。
保健委員会ではトイレや手洗い場の点検を行いました。
給食委員会ではオリジナルの給食キャラクターをそれぞれが考えました。

5月21日(月) 生徒集会(校長講話)

 新学期が始まって2か月が過ぎようとしています。土曜日の相撲大会では、団体優勝を飾り、学校生活の充実が結果に表れてきている生徒がいます。
 一方最近、SNSに関わる問題が南部中学校の生徒間で起き、学校生活にも影響が出ています。特に1年生は中学校入学とともにスマホを購入し、LINE、TwitterなどのSNSを初めて利用している人も多くいると思います。家庭訪問時には、保護者の方々から「家で何時間もスマホを使い、夜遅くまで起きている。」とか「毎日たくさんのメールが来て、食事中もスマホが手放せなくなる。」などの話を聞きました。同様のことが2、3年生でも起きていないでしょうか。また、ネット上に悪口を書き込んだり、グループから仲間外れにしたりする行為も見受けられます。ネットモラルについては、小学校から学習していることで、何がよくないことなのかは十分分かっていることだと思います。
まずは、家の人と話し合い、スマホの利用方法のルールを決めることから始めてください。

以上の話を集会でしました。スマホ等の利用のルールについて、参考例を掲載しますので、ぜひ一度お子様と話し合ってみてください。
【参考】ルールの例
・年齢・学年に応じたフィルタリングサービスを利用する。
・ネットに個人情報の書き込みはしない。
・自分の電話番号やメールアドレスをむやみに教えない。
・ネット上で知らない人からアプローチがあったら、すぐに保護者に伝え、絶対に会わない。
・夜9時以降は電源を切る。
・勉強中・食事中はスマホを別室に置くか、電源を切る。

5月21日(月)【今日の献立】

ご飯 牛乳 キャベツのスープ トマト味のミンチカツ

今日のミンチカツにはフルーツトマトが入っていました。フルーツトマトとは、トマトの水分を極力おさえて完熟させ、糖度を高めたトマトのことを言います。酸味も少なく、ミンチカツの肉とよく合っていました。
トマトが苦手な生徒も、おいしいと言って食べてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(月) リーダー会(3年生)

画像1 画像1
 毎月1回行われる各種委員会。各学級役員は「リーダー会」として、よりよい学年・学級にするためにどうすればよいか、考えています。今回は、来週の修学旅行に向けて大切なことは何かを確かめました。

5月21日(月) 2年キャンプファイヤー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今週の23日からキャンプに出発です。
今日までいろいろな実行委員が活動してきました。
天気は心配ですが、みんなの思いが雨を止めてくれるでしょう。
元気に三日間過ごせるように体調を整えていきましょう。
明日は給食を食べたら下校になります。荷物の準備も忘れず最終確認をしましょう。

5月21日(月) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は福祉実践教室オリエンテーションの様子です。福祉について理解を深めるきっかけになりるとよいと思います。福祉実践教室は5月28日(月)に実施されます。
 2枚目は1年7組の社会の様子です。世界の宗教について学習しました。
 3枚目は1年4組の英語の様子です。リスニング・発音の練習をしました。

5月21日(月) 修学旅行が近づいてきました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行に向けて、今日は全体で日程を確認したり、各民宿への質問事項を考えたりました。
 修学旅行まで1週間あまりとなりました。生徒のみなさん、規則正しい生活を送り、体調をきちんと整えておきましょう。

5月21日(月) 祝 南中相撲部優勝!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相撲大会での写真です。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/25 2年キャンプ
5/26 事故けがゼロの日
5/28 3年午前中授業 福祉実践教室(1年) 前期教育実習
5/29 3年修学旅行
5/30 交通事故ゼロの日 3年修学旅行
5/31 3年修学旅行 歯科検診1の5〜9
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549