最新更新日:2024/04/19
本日:count up18
昨日:381
総数:2283842
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

2月23日(金)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
りんごパン 牛乳 ポトフ 
まめまめサラダ(ごまドレッシング)

  ポトフはフランスの家庭料理で、野菜と肉をじっくり煮込んで作ります。

 下の写真はポトフに入っているキャベツの処理をしている様子です。キャベツなどの葉物の野菜は、中までしっかりと洗えるように、1枚1枚葉をはがしてから洗います。そのあと大きな水槽で、3回水洗いをしています。

2月23日(金) 保健委員会による保健放送

 きょうの保健放送は、「かぜ・インフルエンザの豆知識」について放送しました。南部中学校では、今週、かぜやインフルエンザによって欠席している人の数は先週よりも少なくなりました。
 来週は卒業式の練習が始まり、週末には予餞会が行われます。全校で集まる際にはマスクが必要になりますので、準備をお願いします。また、手洗い・うがい・換気を積極的に行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月23日(金) 学年道徳(3年生)

 ロボットに孤独を消すことができるかという題で、ALS患者に生きる希望を与えたロボットを開発した人について考えました。
 この先、生きていく中でたくさんの困難にぶつかると思います。そんなときにどのように行動することがよいのかを考えました。
 どんな時もあきらめない心を持ち、前に進んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月23日(金) 集団生活を考える(1年生)

 本日1時間目の道徳の時間では、明るい人生「わたしは言った」を通して、いろんな立場の人の気持ちになって、集団生活についてクラスで話し合いを行いました。集団生活の中で、感情に左右されることなく、自己の役割や任務について考える良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月23日(金) 学年道徳「偉人から学ぼう」(2年生)

 本日1時間目に、2年生学年道徳が行われました。学年末テストも終わり、2年生はもうすぐ3年生を迎えようとしています。
 さて、偉人たちは夢を実現するために、どのような生活を送っていたのでしょうか。どんな偉人たちも、簡単に夢を叶えられたわけではありません。
 今日の学年道徳で感じたことや考えたことをもとに、自分の夢の実現に向けて、今何ができるかを、今何が必要かを考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(木) 給食センターお礼の会(3年生)

 本日、南部調理場にて給食センターお礼の会が行われました。調理場の様子を見せていただいたり、使っている道具を実際に触らせていただいたりと、普段の給食の時間だけでは分からないことも知ることができました。
小学校から9年間食べてきた給食も残りわずかとなりました。最後まで残さずしっかり食べて、感謝の気持ちを伝えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木) インフルエンザ予防のため窓開け実施中(2年生)

画像1 画像1
 南部中学校では、インフルエンザの大流行はしていませんが、まだまだ油断はできません。昼放課には窓を全開にし、換気を行っています。これからも、体調不良の生徒が少しでも少なくなればと思い、換気を継続していきます。

2月22日(木)【今日の献立】

ご飯 牛乳 沢煮わん 
高野豆腐の含め煮 アーモンド小魚

高野豆腐は「凍り豆腐」ともいい、豆腐を凍らせたあと乾燥させて作ります。今日はだし汁や野菜と一緒に煮込みました。高野豆腐に煮汁がよくしみていましたね。

3番目の写真は、食育掲示板で紹介している「大豆の変身の図」です。大豆はいろいろなものに加工され、日本人の食生活に欠かせない食品となっています。給食に登場しない日の方が少ないくらいです。



  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木) 今日は公立一般出願です(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の推薦選抜の出願に続いて、今日は公立高校一般選抜の出願です。多くの生徒が、第1志望校へ出かけます。出願校ごとに必要書類を受け取り、出発していきました。
 入試まであと2週間となりました。出願を済ませたら、志望校の合格を勝ち取るために、心身をバランスを整えながら、学習に励んでいきましょう。

2月22日(木) 卒業文集作り(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月下旬から取り組んできた卒業文集作りも、完成が近付いてきました。リーダー会や進路決定者などボランティアの生徒が中心となって、学級のページを作ったり、原稿の製本をしたりしています。
 生徒への配付は、来週の予定です。生徒のみなさん、楽しみにしていてください。

2月22日(木) 授業風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の男子の体育では、陸上競技「リレー」を行っています。ゾーン内でのバトンパスやダッシュマークを活用して、少しでもタイムを更新できるよう練習に取り組んでいます。 

2月22日(木) より良い社会を築くために(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目は、3年2組の理科です。原子力や放射線の利用と人体への影響について学んでいます。
 2枚目は、3年8組の社会です。これまでに学習した知識を使いながら、日本の食の在り方について考えています。
 これから社会で生きていく上で考えていかなくてはならない課題を学習しています。

2月21日(水) 図書館開館の様子

 昼休み中、図書館を開館しています。図書委員が貸し出しの仕事を行っています。来館する生徒は、短い時間ですが、思い思いの本を選んで借りています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(水) 予餞会の合唱練習の様子(2年生)

 6時間目終了後、予餞会の合唱練習がありました。「大地讃頌」と「旅立ちの日に」を心を込めて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(水)【今日の献立】

わかめご飯 牛乳 だいこんのそぼろ煮 いかの竜田揚げ・3個  

いかはうまみが豊かで、味にくせがなく、和風、洋風、中華風と幅広く料理に使われます。日本は世界で有数のいかの消費国で、最も一般的なするめいかの他、やりいか、けんさきいかなど様々な種類が流通しています。今日の給食では、しょうゆで下味を付けた、あかいかにでんぷんを付けて竜田揚げにしました。
画像1 画像1

2月21日(水) 公立推薦出願に行ってきます!(3年生)

画像1 画像1
 今日は、公立高校推薦選抜の出願の日です。学年の先生から書類を受け取り、受検校へと出発しました。
 明日は、午後から一般選抜を受検する生徒が出願に行きます。

2月21日(水)清掃活動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さが続いていますが、隅々までのほうきがけや細かな汚れまで取る水拭きに一生懸命です。

2月20日(火)部活動のようす

 学年末テストが終わり、久しぶりに平日の部活動がありました。今日はぽかぽか陽気で、汗を流しながら、元気に練習に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火) 1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5時間目の1年生の授業の様子です。

1枚目 1年9組 数学
2枚目 1年4組 数学
3枚目 1年6組 英語

先日行われた学年末テストの返却が行われました。反省から得た課題をもとに、2年生に向け、より力をつけてほしいと思います。

2月20日(火)【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯 牛乳 いちみんのほっこり汁 ねぎ入りオムレツ 
切干しだいこんのぽんずサラダ お米のタルト  

今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。
一宮市内でとれた農作物がたくさん使われています。
・ご飯……米(あいちのかおり)
・いちみんのほっこり汁…だいこん、千秋ねぎ
・ねぎ入りオムレツ…浮野の卵、千秋ねぎ
・切干しだいこんのぽんずサラダ…切干しだいこん
・お米のタルト…米(あいちのかおり)

「切干しだいこんのぽんずサラダ」は、貴船小学校の児童が考えた献立です。一宮市産の切干しだいこんを使用し、ぽん酢とごま油を混ぜ合わせて作られました。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 公立推薦、一般出願(最終日)
2/26 事故、けがゼロの日 公立全日制志願変更(27日まで)
2/27 定時制前期出願(〜28)
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549