南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

重要 1月30日(火)インフルエンザ警報発令中!

愛知県下には12月28日から「インフルエンザ警報」が発令されています。今シーズンの特徴として、A型とB型の両方のタイプが同時に流行していることです。次のようなことを心がけて、しっかり予防をしていきましょう。
また、登校前から体調が良くない時は、無理をせず、早目に休養するようにしましょう。
(1)手洗い・うがいをこまめにする。
(2)部屋の換気をしっかりする。
(3)咳エチケットを心がける。
(4)体調が良くない時は、早目に休養して受診する。
(5)バランスの良い栄養と、十分な睡眠をとる。

1月30日(火) 愛知私立一般出願(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後から愛知私立高校・専修学校一般入試の出願に出かけました。担当の先生から書類を受け取り、ドキドキしながら学校を後にしました。
 入試まであと1週間。しっかりと準備をして、入試当日を迎えます。

1月30日(火) 愛知私立推薦事前指導(3年生)

画像1 画像1
 明後日2月1日(木)の愛知私立高校・専修学校推薦入試に向けて、事前指導を行いました。校長先生からの激励を受け、入試本番に向けて気が引き締まりました。
 その後、受験校ごとに分かれて、当日の日程や持ち物等を確認しました。家に帰ったら、受験票や受験校からの案内プリントにもきちんと目を通しておきましょう。
画像2 画像2

1月30日(火)【今日の献立】

クロワッサン 牛乳 シーフードクリームシチュー 
イタリア風ロールキャベツ ブロッコリーのドレッシング和え 
豆乳パンナコッタ

今日は友好都市提携記念にちなんだ献立です。 一宮市とイタリアのトレビーゾ市は、2005年の愛・地球博をきっかけに交流が始まり、2013年1月30日に友好都市になりました。繊維とファッションを共通点として交流を深めています。
画像1 画像1

1月30日(火) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
 家庭科の学習では、ただ食事の作り方や食物の栄養について学ぶのではなく、食生活を取り巻く環境についても理解を深めます。二酸化炭素と地球温暖化の関係、フードマイレージ(食料の輸送量に輸送距離を掛け合わせた指標)など、身近なことから出発して地球規模の問題について考えます。

1月30日(火) 風邪に負けない体づくりを!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、3年3・4組の体育の授業です。バスケットボール・バレーボール・卓球の3種目の中から選んで取り組んでいます。
 受験シーズン到来です。大事な場面で全力を出し切るためにも、風邪に負けない体づくりに励んでいます。

1月29日(月) 私立一般出願事前指導(3年生)

 明日30日(火)の私立高校・専修学校一般入試の出願に向けて、事前指導が行われました。
 出願校ごとに分かれて、学校までの経路や注意事項を確認しました。
 明日の出願は、入試本番を想定して臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の1年生の6時間目の授業の様子です。

1枚目 1年9組 社会
2枚目 1年6組 数学
3枚目 1年4組 国語

1月29日(月)【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯 牛乳 にぎす団子汁 てりどり

 にぎすの団子汁は蒲郡市でよく食べられている料理です。にぎすと野菜で作ったお団子から良い「だし」があふれ出て、栄養満点。「にぎす団子が柔らかくておいしかった」という声を聞くことができました。


1月29日(月) グランドの雪もとけました

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週に降って積もった雪もとけて、グランドでは体育の活動をすることも可能になりました。寒い中、元気に活動する姿が見られました。

1月29日(月) 進路学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、進路についての学習を行いました。推薦選抜、一般入試などの受験の仕方であったり、公立高校2校受験の組み合わせの例などを学びました。

1月26日(金) 私立入試まであと少し!(3年生)

画像1 画像1
 私立推薦・一般入試に向けて、面接練習を進めています。今日は入試本番を想定した通し練習をしました。合格を勝ち取るために、教わったことを家に帰ってからもしっかりと復習しましょう。

1月26日(金) 6時間目の様子(2年生)

 1時間目から5時間目まではiテスト、6時間目は学年レクリエーションで屋内運動場に集まりました。学年集会を何者かに乗っ取られたという設定で、犯人を当てる推理がスタート。協力して2つの生活班が集まり推理をして、犯人からの謎を解明しました。どの班も真剣に知恵を出し合って話し合っていました。テストが終わりほっとした雰囲気の中で、楽しく協力して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金) ゲストティーチャーに学ぶ会の準備(1年生)1

 今日はiテストが終わった6時間目にゲストティーチャーに学ぶ会の準備を行いました。司会進行などの役割を決めたのち、質問を考える時間を取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金) ゲストティーチャーに学ぶ会の準備(1年生)2

 地域で働く方からお話を聞ける有意義な時間となるよう、しっかり準備をして、本番に備えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金) ゲストティーチャーに学ぶ会の準備(1年生)3

 当日は、美容師・獣医師・保育士・旅行代理店・介護福祉士・飲食業・消防士の方々に話を頂く予定をしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(金)【今日の献立】

ご飯 牛乳 ひきずり 
うずら卵串フライ(ソース)ういろう

 愛知県の郷土料理「ひきずり」は鶏肉が入ったすき焼きです。すき焼き鍋の上で肉を引きずるようにして食べたことから「ひきずり」と呼ばれるようになりました。

「うずら卵フライ」のうずら卵は、愛知県豊橋市でとれたものです。今日は名古屋名物の「ういろう」もあり、愛知を味わうことのできる献立でした。

 3枚目の写真は昭和51年ごろの給食です。
それまではパンやめんが中心の給食でしたが、この年から正式に米飯が導入されるようになりました。はじめは月1回でしたが、現在では週3〜4回が米飯給食です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金) 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年5組の英語です。単語帳を用いて、隣どうしで理解度を確かめています。
 2枚目は、3年6組の理科です。火山の噴火の仕組みについて学習しています。
 3枚目は、3年8組の社会です。私立一般入試に向けて、高校入試模擬試験に取り組んでいます。

1月26日(金)連日の雪

 今日も目が覚めると、一面の雪。昨日と同じ除雪作業で、生徒の安全な登校を見守っています。下校時も十分に気をつけて帰ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 復習問題に取り組んでいます(1年生)

画像1 画像1
本日の6時間目に、数学と英語の学力補強の問題に取り組みました。
それぞれの教科を15分間、黙々と進めていました。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 交通事故ゼロの日 私立一般出願〜2/6
1/31 3年保護者会
2/1 3年保護者会 愛知私立、専修推薦入試 ゲストティーチャーに学ぶ会
2/2 3年保護者会 手をつなぐ子らの教育展
2/3 手をつなぐ子らの教育展 第4回PTA役員会
2/4 手をつなぐ子らの教育展
2/5 第10回各種委員会 生徒集会
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549