南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

12月17日(木) 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目の写真は、合唱コンクールのDVD鑑賞の様子です。12月4日に行われた合唱コンクールの2年生の部を各クラスで鑑賞しました。あの時を振り返りながら、音楽に聞き入る生徒たちの姿が見られました。
 2枚目と3枚目の写真は、道徳の時間の様子です。今回は、「お金が足らなかったらどうすればよいかを考えよう」というテーマで、お金の貸し借りについてや貸し借りをしたことを知った親の気持ちを考えました。多感な年ごろで、つい親に反抗してしまうこともありますが、この時間をきっかけに、我が子を思う親の気持ちについて考えることができました。

 2学期のがんばりを振り返る時間。これからの生活や自分を支えてくれる親の気持ちについて考える時間。生徒たちにとって、とても有意義な時間になったのではないかと思います。

12月17日(木)冬休み前全体指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目、1年生は多目的室で学年集会をもちました。中学生として初めての冬休みを迎えるにあたって、学習面、生活面それぞれで意識したいことを確かめました。その後、これからどのような学年集団を作っていくのか、学年主任の先生の熱い語りに耳を傾けました。
 1年職員全員が、明るく楽しい学校生活を送ることができることを願っています。そのためにも、有意義な冬休みにしてほしいと思います。

※2枚目、3枚目の写真は、冬休み中に起こりうるトラブルに関する寸劇の様子です。

12月17日(木)1年生一宮生き方タイム

画像1 画像1
 本日の1年生、1時間目は一宮生き方タイムとして、「恐喝」の犯罪性について考えました。
 グループで話し合ったり、実際にどんな状況なのか寸劇をしたりしながら、中学生の目線と保護者の目線になって考えを深め合いました。

12月17日(木) 3年生マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1・2時間目、外部講師をお招きしてマナー講座を受けました。
 実践を交えたお話は、初めての面接に戸惑う生徒たちにとって大変心強く、実りの多い時間になりました。

12月17日(木)【今日の献立】

画像1 画像1
りんごパン  牛乳  ポークビーンズ  ポテトのホイル包み  ヨーグルト

12月16日(水)保健室の図書コーナー

画像1 画像1 画像2 画像2
 南舎1階西にある保健室には、ソファーのそばに図書が備えられています。定期的に図書館司書の先生が交換してくださいます。けがや病気などで保健室を訪れた際、ちょっと気にしてみてください。

12月16日(水) 2学期も残り1週間をきりました

画像1 画像1
 昨日で保護者会が終わり、今日からは通常日課で、部活動のランニングタイムが再開されました。寒くなってきましたが、自分に負けず、力をつけていきましょう。
 また、数学の時間には冬休みの課題プリントを配付しました。計画的に進めてほしいと思います。
 冬休みも近づいています。学習面、生活面のまとめをして、2学期を締めくくりましょう。
画像2 画像2

12月16日(水)【今日の献立】

画像1 画像1
中華めん  牛乳  豚骨ラーメン  春巻  きゅうりのナムル

12月16日(水)冬休み課題スタート!

画像1 画像1
 1年生では、今日から冬休みの課題がスタートしました。写真は、1年8組の社会です。授業のはじめに、課題となる教材の配付と取り組み方の説明がありました。保護者会や個人面談などでのアドバイスをもとに、学力が高まるような課題の取り組み方ができることを願っています。

12月15日(火)保護者会3日目

3日目の保護者会が行われています。三者懇談のため、生徒は部活動に参加したり、控室となっている教室で自習をしたりして時間まで待つことになります。下の写真は、控室の様子です。待機生徒はたった1人でしたが、時間を無駄にせず、自習をして懇談の時間を待っていました。
画像1 画像1

12月15日(火) 2年生調理実習

2年生の家庭科の授業では調理実習を行っています。
メニューは「鮭のホワイトシチュー」と「フルーツポンチ」です。
班で協力し合って材料を切ったり炒めたりしています。
美味しく作れたでしょうか?
また、りんごの皮むきテストも行いました。
これを機に、家庭でも食事の準備のお手伝いができると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(火)【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯  牛乳  すきやき  かぼちゃのコロッケ  乾燥豆腐

12月15日(火)朝の清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝の清掃活動に、一生懸命取り組んでいます。
 寒い中、職員玄関を雑巾がけをする姿にはいつも感心します。
 2学期も、残すところ6日となりました。2学期の汚れを、しっかり落として、終業式を迎えたいです。

12月15日(火)話し合いを意味あるものに・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は1年2組の数学、2枚目は1年3組の数学、3枚目は1年6組の理科の授業の様子です。冬休みを控え、ついつい浮かれてしまいがちですが、気を引き締めて学習に臨んでいます。
 昨日の各学級での話し合いを意味あるものにするためには、話し合いの中から出てきた改善策を、一人一人が意識することが大切です。3学期、そして4月からの2年生につなげるためにも、2学期の良い締めくくりができることを願っています。

12月14日(月) 学級生活を見直そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、リーダー会の司会のもと、2学期の振り返りをしました。頑張った点や問題点を発表し、3学期に向けてどのようなことを重点目標として取り組んでいくのか、話し合いました。話し合った内容を意識しながら、より良い学級生活を送ることを期待しています。

12月14日(月) 【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯  牛乳  豚汁  さばの塩焼き  ほうれんそうのささみ和え

12月14日(月) 2年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生4時間目の授業の様子です。
 1枚目は、6組の国語の授業です。文法について学習していました。活用形を声に出して覚えています。2枚目は、5組の社会の授業です。関東地方の人口と産業について学習していました。3枚目は、2組の英語の授業です。付加疑問文について学習していました。英語の授業は、TTで行っているので、つまずいている生徒に付き添い、個別に教えることができます。

 冬休みが明けると、1週間後に3学期中間テストです。日ごろの授業を大切にしていきましょう。

12月14日(月) 3年生面接対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の1限目、3年生の面接対策を行いました。

面接とは何か、基本的なことから小論文の作成の仕方まで確認をし、入試に向けて知識の幅を広げました。

12月14日(月) 保護者会ありがとうございます

画像1 画像1
 保護者会2日目です。保護者の皆様には、お忙しい中お越しいただき、誠にありがとうございます。
 さて、1年生の各教室の出入口には、リースが掲げられていることに、お気づきになりましたか。これは、1年職員による手作りのものです。そのため、各学級で少しずつ異なっています。明日、保護者会で来校される際には、リースにも注目していただけたらと思います。

12月11日(金) 北舎での部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者会・第1日目の今日は、グラウンドのコンディション不良のため、屋外で活動する部活動は中止となり、室内で行う部活動のみが、活動を行いました。
北舎では、第1音楽室と被服室で吹奏楽部が、11組では文化生産部が、多目的室では卓球部(男女)が、被服室前の廊下では新体操部が、活動を行いました。
特別教室のみで、普段は閑散としている北舎ですが、今日は元気な声が響いていました。

一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 「あいさつの日」
2/17 ☆公立推薦入試(音楽科は〜18)
2/18 ◆1・2年学年末テスト ?同窓会新幹事会
2/19 「食育の日」 ◆1・2年学年末テスト ?PTA保健委員会・健全育成会講演会 ☆公立通信制前期出願(〜22) ☆公立推薦合格発表
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549