南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

10月27日(火) 2年生リレーの練習

 今日から、2年生男子の体育はリレーが始まりました。まずは、スタートの練習と、100mのカーブのタイムを計測しました。バトンパスの練習を繰り返し行い、チームのタイムが少しでも縮まるように頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火) 南中作品展に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木彫で飾り枠作りに取り組んでいる、2年2組美術の授業風景です。今日は仕上げのやすりがけを黙々と行っていました。完成がとても楽しみです。

10月27日(火)【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯  牛乳  牛肉とごぼうのいり煮  さけのレモン煮

10月27日(火)1年3組家庭科「保育」

画像1 画像1
 幼児の発達について、ビデオ教材を使って学習しています。1年生のみなさんは、先週保育体験を行いました。保育体験で学んだことを振り返りながら、理解を深めています。
画像2 画像2

10月27日(火)1年4組技術「木材加工」

画像1 画像1
 今日の授業は「けがき」です。さしがねを使って、丁寧に進めています。今日は訪問研修アドバイザーの先生にも来ていただいています。できた人から、先生に確かめてもらっています。
画像2 画像2

10月27日(火)1年9組音楽「この星に生まれて」

画像1 画像1
 合唱コンクールに向けて、クラス合唱曲の練習を進めています。音楽室では女声パート、多目的ルームでは男声バートの練習です。先生から示されたポイントを押さえながら、練習を進めています。
画像2 画像2

10月26日(月) 3年 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から10月の最終週がスタート。3年昇降口では、学級役員と生活委員があいさつ運動を行っています。11月7日(土)からは生徒会執行部が運営する後期あいさつ運動が始まります。「あいさつは心と心のキャッチボール」です。さらに南部中のあいさつの輪が広がっていくことを期待しています。

10月26日(月)3年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は3年1組の数学の様子です。
三角形の相似条件を使った証明問題を解いています。どの条件を使えば証明することが可能か、全体で確認しながら授業を進めています。

2枚目は3年2組の音楽の様子です。
教科担任の先生と男声パートの生徒が練習をしています。女子は別のピアノでパート練習を進めています。12月4日の合唱まであと約1か月、3年生は最後の合唱だけに、練習にも一層熱が入っています。

3枚目は3年3組の国語の様子です。
古典に関する枕詞や対句とは何かを学習しています。現代語にはない表現が多いので、しっかりと整理して学ぶことが大切です。

3年生は今週から卒業アルバムの個人写真撮影が始まりました。よい表情で写真が撮れるよう、体調や見だしなみに気を付けて生活していきましょう。

10月26日(月)秋季校外学習お礼の手紙作成中

画像1 画像1
秋季校外学習を終え、1週間あまりが過ぎようとしています。総務実行委員会の仕事も最後のまとめです。ふるさと学校の先生方へお礼の手紙集を作成しています。
一人ひとりが貴重な体験をさせていただいた校外学習。講座ごとにお礼の気持ちを書き、画用紙にはり、一冊の本の形にし、郵送しようと計画中です。完成まであと少し。早く感謝の気持ちをふるさと学校のみなさんに届けたいと思います。

10月26日(月)自分の生き方を考えました

画像1 画像1
 総合的な学習の時間を使って、先週行った進路学習のまとめをしました。進路学習では、おもに以下のことを学習しました。

○進路とは、自分が進んで行く道のこと。進路学習とは、自分の生き方を考える時間。そのためには、自分自身を知ることが必要である。
○就職先を見つける方法としてハローワークからの紹介があるが、正社員としての求人は、ごくわずかで、職種も限られている。
○進学先として、公立高校・私立高校・国立高等専門学校・専修学校などがある。全日制・定時制・通信制の各課程、普通科・専門学科・総合学科の各学科に分かれる。

 最後には、自分の進路を実現するためには、普段からきまりをしっかり守って、規則正しい生活を送ることが大切であることを確かめました。
 2学期の終わりからは、働くことや入試の仕組みなど、より具体的な学習を進めていきます。
画像2 画像2

10月26日(月)1年生学級活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1年生学級活動では、保育体験のお礼の手紙を書きました。体験で感じたことや、学んだことを思い出しながら、一文字一文字丁寧に書きあげていました。

10月26日(月) 3年生アルバム個人写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1時間目、3年生の1組と2組のアルバム個人写真撮影がありました。

写真屋さんの軽妙なトークも入り、素敵な笑顔で写真を撮ることができました。

その間、他クラスの教室では、進路決定に向けて自習と個人面談が行われました。

10月26日(月)【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯  牛乳  けんちん汁  照り焼きハンバーグ  つぼ漬

10月26日(月)学習コンクールを開催します

画像1 画像1
 1年生では、学級活動の時間を使って、学習成績連絡票を配付しました。2学期中間テストの結果が記載されています。今回の結果をふまえて、テスト期間中の勉強の質と量を振り返りながら、各教科の理解度を確かめてほしいと思います。

 さて、1年生では、学習コンクールを開催します。各教科で目標点が設定され、5教科すべて目標点を達成すると「金賞」、4教科だと「銀賞」、3教科だと「銅賞」として、表彰します。
 本日、学習コンクールの範囲表を配付しました。どの教科も基本的な内容ばかりです。入賞をめざし、毎日の課題に加えて自主学習も進めてほしいと思います。
 1年生のみなさん、「学問の秋」の到来です。

<学習コンクールの日程>
 11月2日(月)1時間目
  国語・社会・数学(各教科10分間)
 11月5日(木)6時間目
  理科・英語(各教科10分間)

※上の写真は1年4組の数学、下の写真は1年5組の国語の授業の様子です。
画像2 画像2

10月25日(日)一宮市中学生ディベート大会

24日(土)の予選リーグを突破し、本日の決勝リーグに駒を進めることができました。決勝リーグの初戦は、肯定側南部中VS否定側北部中。選手たちは、自分たちの考えた立論が崩されないように、相手の立論に対し、質問したり、反駁したりして、議論していました。結果は、惜しくも負けてしまいましたが、選手たちにとって、よい経験になったことと思います。このディベートで学び得たことを、今後の生活に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(金) 2年生授業の様子2

2年生の授業の様子です。
5、6組…女子体育
柔道の前方回転受け身のテストを行っています。
5、6組…男子体育
走り幅跳びの計測を行っています。
7組…音楽
「あすという日が」を歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(金)【今日の献立】

画像1 画像1
スライスパン  牛乳  コンソメスープ  ハムカツサンド(ソース・スライスチーズ)  ボイルキャベツ

10月23日(金)集中して授業に臨んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、1年5組の数学です。比例について学習しています。答えを求めることができた人から黒板に書いていって、正解かどうかを全体で確かめています。
 2枚目は、1年6組の社会です。律令国家の歩みについて学習しています。教科書の本文を読んで内容を理解し、ノートにまとめています。
 3枚目は、1年7組の国語です。「シカの『落ち穂拾い』」という教材を用いて学習しています。まずは、それぞれが教科書を読んで、筆者が記録した内容をつかんでいます。
 10月下旬というのに、少々汗ばむ陽気ですが、生徒たちは集中して授業に臨んでいます。

10月23日(金) 2年生授業の様子

2年生の授業の様子です。
1組…数学
角度を求めるプリントを行っています。
3組…社会
中部地方の地理を勉強しています。
8組…数学
小テストに真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(金)2年生昇降口が一新しました!

 2年生の昇降口の掲示が秋季校外学習の写真に変わりました。自然の中で生き生きとした様子で活動に取り組んでいる写真がたくさん掲示されています。登校した生徒が写真を眺めて、友達や自分の姿を探していました。11月7日(土)は、学校公開日です。是非ご覧ください。
 秋季校外学習実行委員の総務係は、ふるさと学校へ送る感謝状を作成しています。感謝の気持ちを込めて一人一人のメッセージを張っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/30 「交通事故ゼロの日」
11/1 ?駅伝大会予備日 ?同窓会理事会・総会/本校図書館
11/2 ・第7回各種委員会
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549