南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

1月21日(水) 2年生 進路学習について

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では、先日行った進路適性調査が返却され、その結果を活用して「進路クラブ」という教材を使って進路学習を進めています。「進路クラブ」は、今後の進路選択に向け、自分自身の個性や長所などを知り、どのような職業が向いているのかを確認することができます。
 進路選択に向け、ご家庭でもこの結果を子どもたちとの話題にしていただけるとよいかと思います。

1月21日(水)話題は何でしょう?

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目が終わると、生徒どうし声をかけ合い、すばやく給食の準備を進めています。各学級廊下で整列し、身だしなみを整えコンテナ室に給食を取りに向かいます。教室に戻ってからの配膳では、見事な連係プレイが発揮されています。そして、待ちに待った「いただきます。」生徒たちは様々な話をしながら、楽しく会食しています。

 給食は、望ましい食事のあり方を知るとともに、食事を通して心のふれあいを深めるものです。今のクラスで給食を食べるのもあと何日でしょうか。何気ない日常の場面かもしれませんが、大切にしたい時間です。

1月21日(水)1年生も予餞会実行委員がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日より、予餞会の実行委員会が活動を開始しました。下校時間が早いので、短い時間での活動です。時間が短いぶんは、活動内容を充実させることでカバーして、3年生への感謝の気持ちをしっかりと伝えてほしいと思います。

1月21日(水) 3年4組数学「標本調査」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 様々な資料の調査方法について、ハンドボール投げの記録をまとめた資料を使って、学習しました。個人やグループ活動を通して、どのような調査方法が適切か、様々な例をもとに考えました。
 この時間は研究授業。多くの参観者がありましたが、集中して学習に取り組んでいました。

1月21日(水) 入試が迫ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目は3年4組の社会、2枚目は3年5組の理科の授業です。入試対策として、社会では平安時代の歴史について、理科ではエネルギー資源について学習しています。大事なところなので、先生の説明にも力が入っています。
 さて、本日、学習成績連絡票を配付しました。明日22日(木)には、評定通知・進路希望検討用紙を配付します。いよいよ公立高校の受検校を決定する時期が迫ってきました。ご家庭でもよく話し合っていただき、本人が納得して進路を選択していくことを願っています。
 なお、愛知県私立高校入試に向けて、以下の日程で出願・事前指導を進めていきます。各自、会場までの経路計画書を作成していきます。すでに私立高校推薦受験者には、受験票や説明のプリントを配付してありますので、ご確認ください。よろしくお願いします。(岐阜県私立高校は、学校によって日程が異なります)

1/23(金) 愛知県私立高校推薦入試事前指導
     (行事・学習予定表から変更)
1/26(月) 愛知県私立高校一般入試出願指導
     (出願校は、担任から連絡)
1/27(火) 愛知県私立高校一般入試出願
1/29(木) 愛知県私立高校推薦入試
2/ 3(火) 愛知県私立高校一般入試事前指導
2/ 4(水)〜 6(金) 愛知県私立高校一般入試

1月21日(水)【今日の献立】

画像1 画像1
ごはん 牛乳 八宝菜 シューマイ2個(シューマイのたれ) 切干しだいこんのナムル

1月20日(火) 大寒の朝

 今日は、24節気のひとつ、『大寒』
 大寒とは、寒さが最も厳しくなるころ。『暦便覧』では「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」と説明しています。実際は1月26日あたりから2月4日あたりまでが最も寒い寒(小寒 - 立春前日)の中日で、一年で最も寒い時期です。

 いつも、東門周辺を一生懸命清掃してくれているメンバーを紹介します。
『大寒』の今朝も、一生懸命掃除してくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(火)【今日の献立】

画像1 画像1
発芽玄米ごはん 牛乳 沢煮わん 厚揚げの肉みそかけ いちごヨーグルト

1月20日(火) 私立推薦出願

画像1 画像1
 朝8時30分。私立推薦入試の出願へと出かけました。必要な書類を受け取り、たくさんの先生に見送られての出発です。多くの学校が、1人か2人での出願です。緊張している様子が、表情からもよく伝わってきました。
 これから、出願や入試のため、学級全員が揃わない日が出てきます。各学級では、お互いにカバーし合いながら、係や当番活動を進めています。学級全員で支え合い、志望校合格を目指しています。
画像2 画像2

1月19日(月) 教頭講話「ありがとう」を伝えよう

画像1 画像1
 少し前に、こんな記事が新聞にのっていました。タイトルは「南中にもいる、トイレの神様」。記事の内容は次のようでした。

 岡崎にある南中学校の卒業生の記事でした。今から25年前、この南中学校を卒業生した大久保さんという人が友達に呼びかけ、その年の暮れに中学校へ行って、ペンキを塗りなおしたり、壊れている箇所の修理をしたりしました。掃除が終わった後に、「来年もやろう」「毎年やろう」という話になりました。しかし、毎年続けていくと、1人抜け、2人抜け、3人抜け、とうとう大久保さん1人になってしまいました。そこで、1人でもできるトイレ掃除に作業内容を変えて、25年が経った今でも、大晦日に中学校へ行ってトイレ掃除をやっているそうです。お世話になった学校へ感謝の気持ちを伝えたい、母校を大切にしたいという思いが伝わる、とても温かい記事です。

 担任の先生と話をしていると「こんなに頑張った子がいた」「クラスのためにこんなことをしてくれた」という話をよく聞きます。気付いていないかもしれませんが、4月からの10カ月間で、みなさんはできるようになったことがたくさんあります。それはみなさんが努力をした結果ですが、忘れて欲しくないのは、クラス、学年、先輩や後輩、家族、先生方の支えがあったということです。ですから、3学期はみんなに関わってくれた人に、感謝の気持ちを伝える3学期にしてほしいと思います。「ありがとう」の一言を伝えて欲しいと思います。
 
 このあと、合格祈願お守り・しおり贈呈式があります。1・2年生が3年生へ「ありがとう」の気持ちを伝える大切な贈呈式です。南部中学校がずっと大切にしてきた「トイレの神様」にも負けないくらい温かい贈呈式です。

 3学期は感謝の気持ちを込めて「ありがとう」といえる南部中学校にして欲しいと思います。

1月19日(月)1年生 合格祈願お守り贈呈式

画像1 画像1
 本日、朝礼の時間に今までお世話になった先輩に対して、お礼の気持ちを込めてお守りを渡しました。先輩の受験の合格を願い、1つ1つ丁寧に作ったお守りです。自分達の2年後の姿を思い、先輩たちに近づけるように頑張っていきます。

1月19日(月) 私立推薦出願指導

画像1 画像1
 明日、朝から私立推薦入試の出願に出かけます。そこで、今日の帰りに図書館に集まり、出願へ向けた心構えや注意事項などについて確かめました。出願は、受験の一部といっても過言ではありません。ぜひとも南中生としての誇りを持って、臨んでほしいと思います。
 本日、出願当日の流れや注意事項についてまとめたプリントと、経路や交通費などについてまとめたプリントの2種類を持ち帰りました。保護者の皆様にも、一度目を通していただけたらと思います。なお、緊急時の連絡用としての小銭や、一宮駅を利用する人は駅の駐輪場の料金(100〜200円程度)も持たせてください。よろしくお願いします。

1月19日(月) お守り・しおり贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私たちは今、志高く、やがて大きな花を咲かせるために、お互い支え合いながら下へ下へと根を伸ばしています。
 しかし、受験するときには、誰だって一人です。不安で押しつぶされそうになったとき、私たちには、ここにいる1、2年生という心強い応援団がいることを忘れずに頑張りたいと思います。

 上の文章は、「合格祈願お守り・しおり贈呈式」での3年代表生徒のお礼の言葉の一部です。家族や先生、後輩たち・・・今まで支えてくださった、たくさんの方々への感謝の気持ちを忘れず、受験に臨んでいきます。

1月19日(月)【今日の献立】 ※セレクト給食

画像1 画像1
画像2 画像2
A:ごはん 牛乳 はくさいとベーコンのスープ ビーフカレーコロッケ エクレア
B:ごはん 牛乳 はくさいとベーコンのスープ スパイシーチキン みかんのタルト

1月19日(月) 2年生 お守り贈呈式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、集会でお守り贈呈式がありました。2年生は、3年生の受験合格に向け、しおりを作成しました。今までお世話になった先輩方へ、感謝の気持ちを込めて、手渡すことができました。受験まであと少しです。3年生の皆さん、頑張ってください。

1月16日(金)中間テスト2日目です

3学期中間テスト2日目です。

本日のテスト後、
青少年健全育成会 学校保健委員会による講演会が行われました。

「懸命に生きる人々〜日本人こそ学んでほしい〜」池間哲郎氏

アジアの子どもたちの懸命に生きる姿を通して、命の尊さ、感謝の心、一生懸命に生きることの素晴らしさをお話してくださいました。ご自身がカメラマンとして訪れた台湾で知ったその現地の貧困…。それらをきっかけに、個人的にアジア各国のスラム街やゴミ捨て場等の貧困地域の撮影、調査、支援事業を手掛けていらっしゃたそうです。

中間テスト後であるということを忘れてしまう、日本とは違う現実に、思わずつばをのんでしまう、胸に熱い思いがこみあげてくる講演会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(金)自分を知り、進路を考えていく

 中間テストが終わりました。今日は、その後の総合の時間に、2学期から行っていた進路学習を進めました。進路適性調査の結果を見て、自分の良い所や将来の職業に対する適性などを確認しました。今後は、進路学習の冊子に従って中学校卒業後の具体的な進路を考えていきます。また、進路選択をする上でご家庭での話題にしていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(金) 【今日の献立】

画像1 画像1
中華めん 牛乳 豚骨ラーメン 春巻 小魚

1月16日(金) 学年末テストを終えて・・・

画像1 画像1
 今日で学年末テストが終わりました。中学校での定期テストは、これが最後です。
 しかし、受験勉強はまだまだ続きます。むしろ、これからの学習への取り組みが、受験の結果を大きく左右します。これからが最も辛く厳しい時期になるかもしれません。しかし、夜明けはもうすぐそこまで迫ってきています。気持ちを切らすことなく、毎日の学習を今まで以上に大切にしてほしいと思います。
 NEVER GIVE UP! NEVER TOO LATE!

※下の写真は、今日の午前6時30分、職員玄関前から見上げた東の空です。
画像2 画像2

1月15日(木) 合格祈願のお守りの作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1年生は3年生に渡すための合格祈願のお守りを準備しました。3年生全員の願いが成就するように一つ一つ心をこめて作成していました。小さなお守りを作ることに悪戦苦闘しながらも、そこにしっかりと思いをこめる1年生の写真です。来週の月曜日に贈呈式を行い、手渡します。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/23 ・1・2年iテスト
1/24 ・アンサンブルコンテスト県大会/稲沢市民会館
1/26 「事故・けがゼロの日」
1/27 ☆私立一般出願
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549