南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

5月29日(木) 1時間目、3年生の授業の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年1組の社会です。前時に学習した東西冷戦について復習しています。先生の質問に対して、どんどんと手が挙がります。授業に積極的に参加すると、きっと学力も伸びてくることと思います。
 2枚目は、3年4組の英語です。音読練習からスタートです。英語は、見ただけでは覚えられません。声に出して、繰り返し書くことで、きちんと定着していきます。
 3枚目は、3年7組の美術です。自画像の制作に取り組んでいます。早い生徒は、髪や制服を塗っています。だんだんと完成が近づいてきました。
 午後からは、学科別進路説明会です。高校の先生からのお話を通して、きっとこれからの自分自身の生き方を深く考えることができるのではないかと思います。

5月29日(木) 1年生校外学習レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山市リトルワールドへ向けて出発します。
今日は、日中高温が予想されます。こまめな水分補給を呼び掛け、熱中症に気をつけたいと思います。


5月28日(水) 3時間目の授業の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年1組の数学です。新たな単元「平方根」に入りました。授業のはじめには、平方根がきちんと理解できているかどうか、黒板に書かれた問題を通して確認しました。
 2枚目は、3年3・4組の体育です。運動場の北側では女子がサッカーを、南側では男子がハンドボールをしています。サッカーでは、蹴る位置を意識しながら、パス練習に取り組んでいます。
 3枚目は、3年5組の英語です。現在完了形について学習しています。否定文や疑問文を正しく作ることができているか、確認しています。
 今週から最終下校時刻が遅くなりました。気温が上がり、部活動の時間も長くなったため、疲れがたまってきていることが、生徒たちの表情や生活記録からもよく分かります。休み時間に少しでも課題を進めるなど、時間の使い方を工夫して、早く寝ることができるようにしていってほしいと思います。

5月28日(水) 理科の授業にて

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の理科の授業では、鉄と硫黄の加熱実験を行っていました。この実験は危険も多いですが、実際に体験することで記憶に残ります。理科は知識をひたすら覚えるのではなく、「なぜ」「どうして」と不思議に思いながら体験することで興味がわいてきます。
 これからも未来の科学者目指して一つ一つ丁寧に実験を行っていってほしいものです。

5月28日(水) キャンプに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 キャンプまで2週間となりました。現在、各学級では、学級役員がキャンプに向けて、掲示物を作成しています。6月8日の学校公開日の日に3年生からプレゼントしていただいたてるてる坊主とともにご覧いただければと思います。

5月28日(水) 今日の1年生

1年6組の英語の授業です。

『身の回りのものについて、持ち主を説明しよう』
This is my desk.
That is my desk.

おっ、もうここまで進んだのか!
これからの世の中生きていくとき、英語がしゃべれると随分道が開けてくるよ。
頑張ってね。
画像1 画像1

5月28日(水) 今日の1年生

1年5組の理科の授業です。

『葉はどのような作りをしているのか』
葉の蒸散作用について、予想を立て、実験してみよう。

なかなか、興味がわく楽しい授業でした。
画像1 画像1

5月28日(水) 今日の1年生

1年7組の数学の授業です。

『かっこを含む計算』
分配法則を学び、じっくり練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1

5月27日(火) 2年生、部活動でも先輩になりました

 本日から1年生が部活動に正式入部し、活動に参加しました。多くの部活動で、2年生が1年生の練習の補助をしたり、手本を見せたりするなど、がんばってくれています。1年生の良き手本、良き目標になってくれると期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(火) 1年生 昇降口の掲示

 さあいよいよ部活動開始です。
とは言っても、思うようにいくことばかりではありません。

思うようにいかない時に、
頑張れる子に成長させてやりたいと思います。
言い訳を言ったり、逃げたり、他人のせいにしない子に育ってほしいです。

我が子を応援する深い愛情も大事ですし、
冷静に我が子を見つめ助言する姿勢も大事になってきます。
心優しく、逞しく育ってほしいですね。
画像1 画像1

5月27日(火) 今日の1年生

 1年1組が校内写生をしていました。
緑を取り入れた校内写生画を描くのだそうです。
『緑を取り入れる』というテーマがあると、じっくり緑にも目をやり、自然を育む心にも繋がっていくでしょうね。

 グランドでは、1年3組4組が持久走をしています。
体力がつきますね〜。この1年間で相当体力がついてきますよ。
成長が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(火)1年生の正式入部開始です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1年生の正式入部が始まりました。どの部も自己紹介から始まり、早速、先輩とともに練習や活動に取り組んでいました。これから辛いこともあると思いますが、仲間とともに励まし合って、最後まで頑張り抜いてほしいと思います。
1枚目の写真は、バスケットボール部女子、2枚目はバスケットボール部男子、3枚目はソフトボール部です。

5月27日(火) 6時間目の授業の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、3年2組の美術です。「一宮市子ども写生大会」に出品する自画像をかいています。肌が塗り終わると、髪や服へと移っていきます。立体的に見えるようにするためのポイントの説明を受けています。
 2枚目は、3年5組の国語です。中間テストの解説です。「楷書」で書くとはどういうことか、テストで不正解とした例をふまえて説明がありました。くせ字は、意識をして直していかなければなりません。
 3枚目は、3年7組の社会です。こちらも中間テストの解説です。資料を活用した問題や計算問題を中心に解説が進んでいます。きちんと解き直しをして、解き方を身につけてほしいものです。
 テスト直しも受験勉強へとつながる大切なことです。自分の力となるよう、丁寧に取り組んでほしいと思います。

5月27日(火)熱中症に気をつけましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
気温が高くなってきています。暑さに体が慣れるまでは熱中症になりやすくなります。学校では毎日数回熱中症指数を測定して、熱中症予防を呼びかけたり、熱中症手当セットを準備して、万が一の場合に備えています。
みなさんも次のようなことに気をつけて、熱中症にならないように健康管理をしていきましょう。
1 こまめにちょくちょく水分を補給します。(運動前にも補給します。)
2 暑い時に運動や作業を行う時は、30分おきくらいに休憩をします。
3 炎天下では帽子をかぶり、涼しい服装を心がけます。
4 体調が良くない時は無理をしないようにします。
5 日ごろから睡眠やバランス良い栄養をとり、体の調子を整えておきます。

5月26日(月) 校長講話「One for all All for one」

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、奉仕の日がありました。交通安全の呼びかけや地域での奉仕活動を行いました。地域のみなさんは、地域のために活動している南中生の姿を見てたいへん喜んでみえました。
 
 今日は、1つの言葉を紹介します。
職員室の玄関に郵便受けがあります。郵便受けの土台のコンクリートにこんな言葉が刻んであります。
「One for all All for one」
英語を頭に浮かべてみてください。「One for all」は、1人はみんなのためにみんなを想って行動すること。「All for one」は、みんなは1人1人を想って行動すること、思いやることです。この言葉はラグビーの精神を表したものですが、みなさんの集団生活にも通じることです。新学期が始まってから2カ月が経ちます。新しい学級、新しい友達、部活動では1年生の本入部があり、新しいメンバーでの活動が始まります。

 「One for all All for one」
1人1人がこの気持ちを持って、お互いを思いやり、支え合っていくことが大切です。

5月26日(月) てるてる坊主贈呈式&2年生学年集会

 今日の朝会で、「てるてる坊主贈呈式」を行いました。これは、先輩から後輩へ、遠足やキャンプが天気に恵まれ、安全に終えられるように、期待と願いをこめて贈り物を贈る式です。2年生は、3年生からてるてる坊主を受け取り、キャンプへの期待がいっそう高まりました。
 また、1時間目にはキャンプに向け、整列・点呼の練習を行いました。1分以内で完了できるようになり、当日も練習通り迅速に行えるだろうと頼もしく感じました。セレクトタイムごとに集まって話も聞きました。キャンプに向けての準備が着実に進められています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月26日(月) 今日の3年生の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、7時30分過ぎの屋内運動場の様子です。各学級の副会長が集まり、「てるてる坊主贈呈式」のリハーサルをしました。スピーチの原稿や立ち位置などを確認して、本番に備えました。
 2枚目は、1時間目の学活の様子です。修学旅行のお礼状の清書や「思い出の1ページ」の掲示準備をしています。順次、修学旅行のときに使い切りカメラで撮影した写真も渡していきます。学校公開日には「写真コンテスト」として廊下に掲示いたしますので、ぜひご覧ください。
 3枚目は、3年8組の給食の様子です。給食センターの栄養技師の先生が各学級を巡回して会食しています。生徒たちの貴重な意見が、もしかしたら献立に生かされるかもしれませんね。

5月26日(月) 1年生 明日から部活動開始

 部活動体験入部や希望調査、そして担任との懇談を重ね、いよいよ明日から1年生の部活動が始まります。

 部活動終了が18時、下校完了が18時15分です。
身体が慣れるまで、終了時刻を考慮し、2,3年生より少し早めに終了する部もあるかもしれませんが、おおかた上記の時間まで部活動をしてからの帰宅となります。

 慣れない活動故、疲労こんぱいで帰宅すると思います。そんな時に、どう励まし、より心身ともに成長させていくか声のかけ方を考えておいてください。ご家庭での声のかけ方により、心も体も逞しく育ちます。

 ご心配な点は何なりとご相談ください。
学校とご家庭が連絡を密にとり、お子様の健やかな成長をと、願っております。
画像1 画像1

5月26日(月) 1年生学年集会 校外学習に向けて

 1時間目の学年集会で、校外学習について打ち合わせました。

5月29日(木) 犬山市にあるリトルワールドへ出かけます。

集合時間:運動場に8時集合完了
      (バスが運動場に入る都合上、7時40分より早く来ない)
服   装:ジャージ上下
帰校予定:15時半
解散予定・15時45分

☆ 『自分に厳しく、時間に厳しく、みんなで作り上げる楽しさ!』をめざしましょう。
画像1 画像1

5月26日(月) 1年生 学級目標紹介

画像1 画像1
1年6組 学級目標『ドラえもん〜未来に向かってつきすすめ〜』

自分の将来をしっかりと考え、今の生活を大切にする。
また、ドラえもんのように、自分たちは「何でもできる」という気持ちで、
挑戦するクラスを目指したい。

(写真下)1年6組学級活動のようす
画像2 画像2
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/8 ・保護者会 ・PTA生活委員会
7/9 ・保護者会 ・PTA保健委員会
7/10 「交通事故ゼロの日」 ・保護者会 ・PTA企画委員会
7/11 ・郵便局口座引落 ◆部活動激励会
7/12 「安全を確認する日」 ・市大会
7/13 ・市大会
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549