南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

3月31日(月) 新年度の準備、進む。

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の日を迎えました。

渡り廊下には桜も飾られ、校舎内にも春らしい雰囲気を感じます。
校舎の壁で傷みが目立つところには、新たにペンキを塗るなど、新年度を迎える準備も着々と進められています。

新入生、新2・3年生が、4月4日に登校するのが、今から楽しみです。

3月29日(土) 実戦を意識して・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休日の部活動の様子です。一生懸命に取り組む生徒たちの姿が見られます。各種大会が迫っている部活動が多く、フォームを確認したり校内試合をしたりしながら、実戦を意識した練習がなされています。

3月28日(金) 春本番

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の日中は気温も上昇し,春本番の陽気でした。一枚目の写真は美術部です。1年間、活動でお世話になった美術室を、感謝の気持ちを込めて隅々まで掃除をしていました。
2枚目の写真はソフトテニス部です。春の大会に向けて熱心に練習をし、気持ちの良い汗を流していました。まもなく新年度を迎えます。さらに積極的に活動していきましょう。

3月25日(火) お世話になった学校を・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日ハンドボール部女子の部活動の生徒が率先してお世話になった校舎をきれいに掃除していました。1年間使って細かい所は汚れでいっぱいになっていました。そんな所をみんなで一生懸命きれいにしていました。
 部活動の時間を割いてきれいにしようと努力する姿をみて,心まできれいになりました。
 さて,もうすぐ春の選手権大会が始まります。一致団結し,全力で頑張ってほしいと思います。頑張れ!南部中学校!!

3月23日(日) 修学旅行下見Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行3日目は、伊豆クラス別研修を行います。
 1枚目は、茶摘み体験の場所です。このような衣装を身につけ、天気が良ければ富士山を見ながら茶摘みをします。
 2枚目は、動物園です。ここでは、動物へのえさやりや麻酔を打つための吹き矢体験などをします。
 3枚目は、酪農体験ができる場所です。ここでは、バター・アイスクリーム作りの体験をします。
 その他、陶芸(手びねり)体験もあります。4月、新学級がスタートしたところで、クラスごとに希望調査をとり、活動場所を決定していきます。
 東京方面の下見と打ち合わせは、4月上旬を予定しています。なお、修学旅行についての詳細は、4月21日(月)の修学旅行説明会でお知らせします。

3月23日(日) 修学旅行下見Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新3年生では、5月13日(火)〜15日(木)の3日間、修学旅行として東京・伊豆方面へ出かけます。そこで、昨日、今日と2年生職員で伊豆の活動場所の下見と打ち合わせを行いました。
 写真は、2日目に活動する静岡県下田市須崎地区の様子です。ここでは、魚釣りや漁船乗船、アジの開きづくりなどの体験をします。
 万が一、大災害が発生した際、生徒たちの大切な命を守るために、海沿いからすべての一次避難場所と最終避難場所までの徒歩での避難経路を確認しました。民宿組合の方からも、修学旅行当日の避難訓練できちんと経路を確認すること、夜間の避難に備えて懐中電灯を持参すること、活動中は民宿や係の方の指示をしっかりと聞くことなどの話がありました。これらのことは、4月からの事前指導の中で徹底させていきます。

3月20日(木) 最後の授業

 今日は午後から学年集会と大掃除で、授業は午前中のみ。今年度最後の授業でした。終わりのあいさつは、雨雲を振りはらうかのように、晴れやかに、元気なものでした。あと一日ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(木) 2年生の授業も今日で終わりです

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で2年生としての教科の授業が終わります。今年1年間、授業への姿勢はどうでしたか。3年生では今まで以上に毎時間の授業を大切にし、力をしっかりとつけていきましょう。

○上から順に・・・
 2年1組 数学(ファイナルテストリベンジ)
 2年2組 英語(2年生の復習)
 2年3組 国語(大切にしたい言葉)
 2年4組 社会(世界と日本の諸地域の復習)
 2年5組 社会(ファイナルテストの復習)
 2年6組 理科(電流・回路についての復習)
 2年7組 数学(2年生の復習)
 2年8組 国語(落語)

2月20日(木) 最後の思い出作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目、2年生は学級の時間として、各学級リーダー会が企画したことで楽しみました。ゲームやスライド、ドッジボール、ダンス、合唱・・・。それぞれの学級での最後の思い出作りの時間になりました。

3月19日(水) 公立一般入試合格発表の日

画像1 画像1
本日公立高校一般入試の合格発表がありました。公立高校入学予定者は本日報告と書類を受け取りに登校しました。「道は違えども」。本当にそうです。合格=夢の実現ではありません。まだまだ夢への通過点に過ぎません。みなさんはそれぞれ選んだ道を一歩ずつ進んでいき,夢の実現を果たしていってほしいと思います。

3月18日(火) 実力を高める

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の授業も今週で終わりを迎えます。各教科の授業では、これまでの学習のまとめがなされています。
 1枚目は、2年5組の数学です。「ファイナルテストリベンジ」として、先週10日(月)に実施したファイナルテストの問題にもう一度取り組んでいます。テストを解き直すことで、解き方がきちんと身についているかどうか、確かめることができます。
 2枚目は、2年6組の社会です。「公立高校入試問題全国制覇」として、各都道府県1問ずつ、合計47問の問題に取り組んでいます。全問正解=全国制覇の道は、なかなか厳しいようです。
 3枚目は、2年8組の理科です。教科書の章末問題や問題集を通して、2年生の復習をしています。分からないところはどんどん先生に質問して、解決に努めています。
 3年生が卒業してからは、2年生の各教室に、近隣の高校の通信が届くようになりました。1年後の進路決定に向けて毎日の学習を大切にし、実力を高めていきましょう。

3月17日(月) 3年生に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、1時間目に修学旅行オリエンテーションを行いました(1枚目の写真)。一昨年度のスライドを通して、活動内容を見ていきました。3年生になってすぐに始動できるように、スローガンやしおりの表紙絵の募集、総合的な学習の時間の一環として学級ごとのテーマにもとづいた事前学習についての説明もありました。修学旅行に向けて、集団生活・集団行動の意味を、今一度確かめていきたいと思います。
 1時間目の最後には、「『走れメロス』朗読劇 ベストオブベスト」として、学年代表生徒が発表をしました(2枚目の写真)。個性が光る朗読劇の世界に、見ている生徒はどんどんと引き込まれていきました。
 さて、いよいよ今週半ばから春休みの課題が始まります。さっそく、今日の授業で課題が配付された教科もありました(3枚目の写真)。3年生へ向けて課題に丁寧に取り組み、学力を着実に身に付けていってほしいと思います。

3月17日(月) 学校運営協議会の報告

画像1 画像1
 昨日、本校会議室で今年度最後の学校運営協議会が行われました。保護者や地域の代表者の方に来ていただいて、今年度のアンケート結果をもとに、貴重なご意見をいただきました。
 いただいた意見をもとに、来年度の準備を行い、4月4日の入学式・始業式をむかえたいと思います。委員の皆様、1年間ありがとうございました。
 以下は、学校運営協議会の報告です。

【第3回 学校運営協議会の報告】
1.開催日時 平成26年3月16日(日)
2.場所   本校会議
3.公開
4.傍聴人 なし
5.出席者 12名
6.議題と審議内容
 以下の議題について承認されました。会議録・資料は本校に閲覧してあります。
○平成25年度学校評価について
○平成26年度学校運営協議会の活動計画について
○その他 なし

3月16日(日) 市民公開対話集会

 本校の屋内運動場で、一宮交通モニター会主催の「市民公開対話集会」が開かれ、交通事故防止についてのパネルディスカッションが行われました。生徒・学校・保護者・地域・警察の代表の方にそれぞれの立場で、交通安全について意見を述べてもらい、会場からも貴重な意見をいただきました。校長先生もパネリストとして、南部中の自転車通学の現状について話をしていただきました。
 また、この集会で冬服着用季節の下校時における交通防止のアイディアグッズを学校ごとに考えていこうという方向性も示されました。安全な登下校を意識して、交通事故のない南部中にしていきたいと思います。
 
画像1 画像1

3月15日(土) 休日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、ソフトボール部です。今伊勢中学校をお迎えして練習試合を行っています。一宮市選手権大会の組み合わせが決まり、部員一人一人が目標を持って試合に臨んでいます。
 2枚目は、卓球部男子です。ランキング戦を行っています。自分の実力をはかる絶好の機会となっています。
 3枚目は、剣道部です。コーチや保護者、卒業生と数多くの方々に来ていただき、活気を帯びた稽古となっています。
 春の大会や審査、コンクールに向けて、それぞれの部活動が充実した練習をしています。

3月13日(木)学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は、10日に確認テストを行いました。これまでの学習内容を復習するとともに、各学年の学習のまとめにとりかかっています。学び残しのないようにしていきたいですね。今までの積み重ねが今、今の積み重ねがこれからの力になっていきます。毎日の授業や課題への地道な取り組みを大切にしましょう。

1枚目は1年5組の社会の授業の様子です。日本の地形の様子と成り立ちを学習しました。

2・3枚目は1年6組の国語の授業の様子です。10種類の品詞について学んだ後、問題に取り組みました。

3月11日(火) 東日本大震災から3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東日本大震災の発生から今日で3年。半旗を掲げ、6時間目の開始前には全校で黙とうを捧げました。
 写真は、2年1・2組の社会の授業です。2年生では2クラスずつ合同で、全クラス東日本大震災について学習しました。一宮市中学校社会科グループ研究会として夏休みに被災地を訪れた先生からは、そのときの様子が紹介され、なかなか進まない復興について考えました。また、茨城県出身の先生からは、震源に程近い関東地方でも断水が続き、震災発生からしばらくは不自由な生活だったことが紹介されました。この地方でも、南海トラフ巨大地震への備えが必要となります。授業では、様々な場面で予想される被害とその対策についても、考えました。
 ここに、生徒の感想の一部を紹介します。

○震災から3年が経ち、復興が進んでいると思っていたけれど、実際はなかなか進んでいないことを知って、驚きました。
○なかなか被災地のことを考える機会がなかったので、よい勉強ができました。これからも自分でいろいろと調べていきたいです。
○私たちも、地震の対策を考えなければならないと、改めて思いました。

3月10日(月)夢を語る会

 本日、今年度最後の朝礼が行われました。
 今年度最後の夢を語る会が行われました。話をされた先生からは、「目の前のことを一生懸命にやること、結果ではなく、頑張ったことが大切である。その頑張ったことがいつしか自分の力となり、夢につながる。まずは、次の学年に向けての目標を持ち、今を一生懸命にがんばってほしい。」というお話がありました。
 3年生も今日から愛知県公立入試が始まりました。3年生は、夢の実現に向けてこれまでの努力を発揮して頑張ってほしいものです。
がんばろう!南中!! ファイトだ!南中!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(日) 学校運営協議会の開催について

 南部中学校 学校運営協議会の開催について

1 開催日時  平成26年3月16日(日)

2 場所    11:00〜 南部中学校 会議室

3 公開

4 議題   
 (1) 平成25年度の学校評価について
(2)平成26年度学校運営協議会の組織について
(3)その他

5 問い合わせ先 本校教頭
    

3月8日(土) 2年学年総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はお忙しい中、多数の保護者の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
 「旅立ちの日に」と「大地讃頌」の迫力ある合唱を通して、3年生へ向けた決意を力強く表現しました。
 また、代表生徒のスピーチでは、今年一年で学んだことを堂々と発表することができました。学習面では、自分の進路について考えることができるようになったことを、部活動では、良き先輩として部活動を引っ張っていくことを、行事では、一つのものを作り上げることの大変さと成功したときの達成感を味わうことができたことを、発表しました。そして、まごころと感謝の気持ちを持って、どんな壁も乗り越えていくことを誓い、スピーチを締めくくりました。
 この一年、保護者の皆様には様々な場面でご支援・ご協力をいただき、大変感謝しています。これからの一年、卒業後の進路について、大いに悩むことと思います。生徒たちの夢の実現に向けて、これからもよろしくお願いいたします。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/3 ・入学式会場準備
4/4 ◆入学式 ◆新任式 ◆1学期始業式
4/5 ・第5回PTA役員会
4/6 「一宮市防犯の日」
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549