南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

1月8日(水) かぜ・インフルエンザに注意!

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒さが厳しくなり、一宮市内でもインフルエンザの感染が増えてきているようです。
 本校では、感染予防の意識を高めるため、保健委員がさまざまな取り組みをしています。その一つとして、毎月「かぜ予防キャッチコピー」を考えクラスに掲示し、健康観察の時に呼びかけを行っています。今月のかぜ予防キャッチコピーは、「かぜ撃退!手洗い・うがいで倍返しだ!」です。1年生の生徒の作品です。イラストは、2年生の生徒が描いてくれました。
 毎週火曜日の給食時には、かぜ予防に関する保健放送も行っています。インフルエンザが発生したクラスや、かぜの症状がある生徒が多いクラスには、加湿器の貸し出しを行っています。
 本人の体力が落ちているとウイルスに感染しやすくなってしまいますので、十分な睡眠や栄養がとれるよう、ご家庭でもご協力お願いいたします。

1月7日(火)3学期始業式

冬休みが終わり、いよいよ3学期がはじまりました。
生徒が3学年とも登校し、学校が再びにぎやかになりました。
お正月モードを切り替え、凛とした様子で始業式を受けることができました。

時が経つのも早く、3年生にとっては、最後の学期になります。
1・2年生にとっては、次学年への準備の学期です。
一人ひとりが目標を持って前に進んでいける、1年のスタートをきりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日(月) いよいよ新学期です

 明日から3学期が始まります。3年生にとっては最後の学期であり、1・2年生にとっては次の学年に上がるための準備期間となります。1・2年生は、今年度の締めくくりとしてもう一度生活を見直し、来年度の南中の顔として活躍することができる力をつけて欲しいと思います。3年生は受験勉強が佳境に入りますが、インフルエンザなどにかからないように体調には十分気をつけて過ごして下さい。
画像1 画像1

1月4日(土) あけましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 正月三が日が過ぎ、今日から一部の部活動では練習を再開しました。午前中は運動場でソフトボール部が、武道場で剣道部が活動しました。新年を迎え、決意を新たにして練習に励んでいました。
 活動していた2つの部の主将・副主将の新年の抱負を聞いてきましたので、ここに紹介します。

<ソフトボール部>
 ズバリ・・・「優勝!!」の一言でした。
<剣道部女子>
 「大会で先輩の結果をこえる」と力強く語っていました。
<剣道部男子>
 学校名は伏せておきますが、「打倒○○中!!」と目標を明確にしていました。

12月27日(金) 稽古納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から武道場では、剣道部と柔道部が活動しました。今日が稽古納めです。今年のまとめとして、充実した稽古をすることができました。
 稽古のあとは、それぞれの部が分担して清掃に取り組みました。剣道場や柔道場はもちろんのこと、玄関や部室、器具庫、トイレなど、今年一年使用した場所を、感謝の気持ちを込めてきれいにしました。
 今年一年、本校の部活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

12月27日(金) 感謝の気持ちを込めて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は今年最後の部活動でした。美術部では、部活動で使っている教室を日ごろの感謝を込めながら、きれいに清掃しました。どの部員も一生懸命清掃することができました。ピカピカになった教室で、2014年も素晴らしい作品を作っていこうと思います。

12月26日(木) iテストに全力投球

画像1 画像1
 今日で1,2年生の冬休み補充教室も最後となりました。3年生は,今日1日,進路を決める上で大きな参考資料となるiテストに取り組みました。昼のお弁当の時間には,午後からのテストに備えて,食べすぎないように気を付けている子もいたようです。
 今日1日,プレッシャーのかかるテストを受け,疲れもピークにきていると思いますが,明日が補充教室最終日。自分の夢をつかむために,最後まで頑張れ3年生。

12月25日(水) 午前は補充教室、午後は部活動

冬休みに入り、一段と寒さが増しました。
朝は吐く息も白く、防寒具が手放せない時期です。

午前中は3学年共に補充教室を行い、午後は部活動に励んでいます。
2学期の後半は、部活動の時間も短かったのですが、冬休みは長時間取り組めるので、多くの生徒が喜んでいました。

校内戦、筋トレ、なわとびなど、様々なメニューでがんばっています。

今年もあと1週間です。

南中生のみなさん、メリークリスマス☆★☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(木) 補充が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みの補充授業が行われ,今日はその初日でした。5教科中心に学習プリントやコース別の授業があり,さらに課題点検も実施しました。午後からは部活動があり,冬休みに入っても,生活リズムは大きく乱れることはないと思います。年明けの中間テストに備え,学力アップを目指してほしいと考えています。

12月20日(金)いじめ、非行防止、万引き防止キャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、保護者の方と一緒に一宮駅前、市役所、本町周辺の啓発活動を行いました。活動としては、「青少年のいじめ・非行・被害防止に取り組む市民運動(冬期)」のチラシと「いじめなどの悩み・・・ひとりで悩まないで・・・」のティッシュの配付をしました。
 今後も保護者の方と協力をして、生徒のいじめ、非行防止、万引き防止に努めていきたいと思います。
 本日の活動にご協力いただきありがとうございました。

12月20日(金)万引き防止講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、一宮警察の方をお招きして、全校生徒に万引き防止についてのお話をしていただきました。「万引きは犯罪である」普段、南部中の職員からも生徒に伝えていますが、実際に警察の方からの厳しいお話を聞き、改めて万引きを「絶対にしない、させない、許さない」という気持ちを強く持つことが出来ました。
 明日から冬休みに入ります。生徒の皆さんには、心にスキをつくらず、自分の行動に責任を持ち、充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。

12月19日(木) 自分の生き方を見つめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、2年2組の「一宮生き方タイム(親学)」の授業です。2年生では、「お金」というテーマで、今年度最後の親学の授業を行いました。冬休みには、お金を普段よりも多く持つ機会があるかと思います。友達とのお金の貸し借りは絶対にしてはいけないことを確かめました。
 2枚目は、2年7組の給食の様子です。栄養教諭の先生が各学級を順番にまわり、骨の成長や牛乳の役割などについて話しています。心身の健康のために、今までの食生活を見直すことができました。
 3枚目は、2年3組の総合の時間です。2年生3学期は3年生への準備期間となるため、「3年生0学期」とも言います。そこで、来たる進路選択・進路決定に向けて、各学級のリーダー会が中心となって今までの学校生活を見直し、これから気をつけていきたいことを、話し合ったり発表したりしました。自分たちで課題を見つけて改善していくことは、とても大切なことです。一人一人が集団の一員であるという意識を持ち、充実した学校生活にしていきましょう。

12月18日(水) かぜやインフルエンザに気をつけましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
寒くなり、かぜやインフルエンザが流行しやすい季節になっています。学校では、手洗い・うがいの励行や教室の換気、咳エチケットなどの予防対策をとっています。ご家庭でも予防対策に留意され、体調がよくない時には早めに休養し、発熱時には速やかに受診するようにしてくださいますようお願いします。

12月17日(火) 自分探し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中日新聞一宮南部専売所(株)シーエーシ発行の「月刊ファミリー」に、職場体験学習の様子が紹介されました(画像上)。昨日配付した進路適性調査の結果からも、職場体験学習で学んだことがきっかけとなって、将来の夢を見つけることができた生徒が多くいたことがわかりました。もちろん、職場体験学習では経験できないような職業もあります。この記事にも書かれているように、新聞や書物を通して、いろいろな職業の世界を知ることも大切なことです。
 さて、多くの2年生は、これから卒業後の進路について、具体的な見通しを持つことになります。そのためには、様々な進路情報を知ることが大切です。例えば、上級学校の情報は、「愛知県立学校検索サイト 探そ!マイスクール」(画像中)や「愛知県私学協会」(画像下)のホームページから知ることができます。残りの中学校生活は、まさに自分探しの旅となります。まずは、自分に合った上級学校を見つけていきましょう。

12月16日(月) 3年生 面接マナー講座

本日1・2時間目に「一歩先行く面接試験対策」として、
外部講師の方による面接マナー講座が行われました。

面接に関するたくさんの事柄を、分かりやすく教えていただきました。

進学や就職など、この先の人生で、面接を受ける機会は大変多いです。
今日教えていただいた事柄を、この機会に確実に身に付けさせていきたいと思います。

冬休みには面接の練習も行う予定です。

自分の長所、自分の夢について語れるように、しっかりと考えておきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月) 2学期最後の週の始まりです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、2年1組の国語です。形容詞・形容動詞の活用について学習しています。入試で必ずと言っていいほど出題されるのが、文法です。今のうちにきちんと理解して、来年につなげていきたいものです。
 2枚目は、2年5組の社会です。東北地方の人々の営みについて学習しています。高速交通網の発達によるメリットとデメリットを考えています。
 3枚目は、2年8組の学活です。先月実施した進路適性調査の結果を配付しました。冊子に結果をまとめながら、友達にアドバイスをもらっています。
 2年生では進路学習として、冬休み中に2つのことに取り組みます。1つ目は、進路適性調査結果のまとめです。2つ目は、上級学校調べです。来年、適切な進路選択ができるよう、進路への意識を高めていきます。保護者の皆様も取り組みの様子を見ていただき、アドバイスをしていただくようよろしくお願いします。

12月13日(金) 冬休みまで、あと一週間

画像1 画像1
 12月も中旬になり、ここ3日ほどは非常に気温が下がり、「冬」を感じさせるようになりました。あと一週間後には終業式が行われ、冬休みとなります。学期の中でも一番長く行事も多いこの2学期で、生徒は様々な体験を通して、成長してきました。

 そんな内容が濃かった2学期が来週で終わります。現在の学年もあと3カ月半…。あと一週間で、3学期につながる、まとめの一週間にしていきたいと思います。

 2年生にとって3学期は、「3年生0学期」となります。3年生に向け、そして自分の将来のために、この一週間を大切にしてほしいです。

12月12日(木) 学習もまとめの時期

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、2年8組の道徳です。現在、生徒会で「フィリピン台風」の募金活動を行っています。そこで、全校一斉にナホトカ号の重油流出事故についての「よみがえれ日本海」という映像資料を用いて、ボランティアとは何か、考えました。
 2枚目は、2年4組の英語(少人数授業)です。教科書の重要文を繰り返し唱え、そして意味を確認しながら理解を深めています。
 3枚目は、2年3組の社会です。1学期の「地理コンクール」に続き、2学期は「歴史コンクール」を行いました。内容は、これまでに学習した歴史上の重要人物です。みなさん、入賞することはできたでしょうか。そして、授業の最後には、冬休みの課題が配付されました。課題に丁寧に取り組み、冬休みの間にしっかりと復習をしていきましょう。

12月10日(火)今日から保護者会

画像1 画像1
今日から保護者会が始まりました。お忙しい中、足を運んでいただきました保護者の方に御礼申し上げます。一人一人のお子さんの成長を、お伝えすることができるのは、私達としても大変嬉しいことです。また、3年生の保護者会では、個に応じた進路指導を通して、私立高校の受験校決定などを行っています。明日も、寒い日になることが予想されます。来校される保護者の皆様も、体調には十分ご留意ください。

12月10日(火) 廊下の風景

画像1 画像1
 上の3枚の写真は、2年生のある学級の廊下の様子です。合唱コンクールの掲示物、授業で作成した掲示物、1年のあゆみをまとめた掲示物・・・。掲示物で、各学級の“色”が見えてきます。保護者会でお越しいただいた際には、掲示物も見ていただけたらと思います。

 下の写真は、中舎3階の廊下から撮ったものです。昼放課、南部中の北舎に大きな虹がかかりました。見ることができた人、ラッキーでしたね。もしかしたら、何かいいことがあるかもしれませんね。
画像2 画像2
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 「交通事故ゼロの日」 ・小学校卒業式
3/21 「春分の日」
3/24 ◆修了式 ◆来年度生徒会役員任命式
3/26 「事故・けがゼロの日」 ☆公立定時制後期入学検査・面接
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549