最新更新日:2024/03/28
本日:count up46
昨日:413
総数:2273979
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

2月8日(土) 雪の日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨夜遅くから降り続いた雪で、運動場は一面銀世界。そのため、外の部活動は、場所をかえてトレーニングをしたり、試合のビデオを見て研究したりしました。
 屋内運動場では、バレーボール部女子が奥中学校を、男子が西成中学校をお迎えして、練習試合を行っています。わざわざ雪の中、お越しいただきました。試合を通して、お互いに多くのことを吸収し合えたらと思います。
 武道場では、剣道部が校内ランキング戦を行っています。前回行ったのは夏休みの終わりでした。校内試合を通して、半年間の成長を確かめるとともに、身近なライバルを意識する大切さに気付きました。
 1・2年生のみなさんは、来週10日(月)に学年末テストの範囲発表があります。早めに学習に取りかかることで、テスト期間中にゆとりを持って学習を進めることができます。この土・日、時間を有効に使っていきましょう。

2月7日(金)3年生ほっと一息

 昨日まで、3年生は愛知県私立受験でした。
受験前は、緊張と不安でいっぱいでしたが、今日は、私立のテストも終わり少し緊張がほぐれた様子が見られました。
特に、体育の男子は外で、タグラグビー(写真1枚目)とアルティメット(写真2と3枚目)をして、グラウンドを元気よく笑顔で駆け回っていました。
 来週は、公立推薦出願、公立一般願書書きがあります。
一息ついて、今度は公立受検に向けて、3年生一丸となって取り組んでいきます。
がんばろう!!南中!! ファイトだ!!3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(木) 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋内運動場に2年生約270人が集いました。36グループに分かれて実施した百人一首大会。屋外の気温は3度台と大変厳しい寒さでしたが、屋内運動場では、そんな寒さを吹き飛ばすような熱気のこもった対戦が繰り広げられました。
 2年生のみなさん、ベストを尽くすことができましたか?気になる結果は、来週10日(月)に発表します。

2月6日(木) いよいよ「百人一首大会」本番を迎えます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目には、各学級で最終練習に取り組みました。生活班を解体し、担任以外の先生が詠み手となって、いつもとは違う雰囲気の中で行いました。
 本番は6時間目です。最後の学級対抗行事、1位に輝く学級は・・・?そして、個人表彰は誰の手に・・・?結果がどうなるのか、楽しみです。

2月5日(水) 失なった分 取り返します!

 1月後半に流行したインフルエンザで午後授業を受けれられなかった3クラスが今日補充授業を受けました。3回目になる7限授業。他のクラスの生徒が部活動をしている中、遅れていた分の授業を集中して受けることができました。
画像1 画像1

2月5日(水)愛知県私立一般2日目

今日は、愛知県私立一般受験の2日目です。
南部中は、115名の受験者が今日も朝早くから出発しました。
南部中の南門に集合した生徒たちは、出発前に「がんばるぞ!!」
の掛け声をかけ、不安な気持ちを吹き飛ばし、受験校に向けて出発しました。
テストでは、落ち着いて取り組み、これまでの努力を精一杯出し切って来てくれることを願っています。
頑張れ!!南中生!! 頑張ろう!!三年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火) テレビ局が取材に来ました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2年8組の給食の様子を、東海テレビ「スタイルプラス」が取材に来ました。番組の「東海地方のロングセラー」という企画で、一宮市内の給食で出されている牛乳調味料(コーヒーパウダー)の人気の秘密を探るためです。
 元気いっぱいにインタビューに答えた生徒、まさか自分に来ると思わず緊張しながら答えた生徒・・・様々な表情が見られましたが、いつもとは違う雰囲気の中、貴重な機会を楽しむことができたようです。
 放送予定は、以下のとおりです。どのような形になっているのか、お楽しみに!!

 ▼東海テレビ(1ch)「スタイルプラス」
  2月16日(日)12時〜13時45分

2月4日(火) 私立一般入試1日目

 いよいよ今日から、私立高校一般入試がスタートしました。3年生のみなさん、これまでの努力で培った力を発揮することを期待しています。
 今日は3年生にエールを送る南中ならではの写真を載せました。上から【根性の像】【NEVER GIVE UP! NEVER TOO LATE!!】【卒業式を前に松の木の剪定作業の様子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月) ゲストティーチャーの方へのお礼状作成

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月30日に、ゲストティーチャーの方を招いての講座別の進路学習が行われ、本日の1時間目に、代表生徒が各講座の講師の方へお礼状を作成しました。
 誰もが真剣な表情で、講師の方へ心を込めて、一文字ずつ丁寧に書いています。
感謝の思いが伝わると良いですね。

2月3日(月) 2年進路学習「愛知県の公立高校の入試制度を知ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目、各学級で愛知県の公立高校の入試制度について学習しました。
 特に、一般入試については、詳しく学びました。例えば、以下のようなことです。

○第1希望、第2希望をはっきりと決めなければならないこと。
○Aグループ、Bグループから1校ずつ、最大2校受検できること。
○普通科は同じ群から選ばなければならないこと(ただし、尾張第1群・2群の共通校あり)。
○選抜方法について、評定得点と学力検査の得点をもとに、様々な資料をふまえながら、総合的に判断して校内順位が決まること。
○校内順位の決定方法は、評定得点を重視するか、学力検査の得点を重視するかで、3つの型に分類されること。

などです。
 授業の最後には、「進路希望について」のプリントを配付しました。今まで配付した資料も参考にして、ご家庭で話し合いながら、1年後に進む道がイメージできたらと思います。2月10日(月)締め切りです。ご協力をよろしくお願いします。

1月31日(金) インフルエンザのピーク過ぎる

画像1 画像1
 先週の前半に南部中ではピークをむかえたインフルエンザが、今週は終息し、多くの生徒が元気に登校しています。まだまだ近隣の学校では猛威をふるっていますので、油断はできませんが、今日は、その影響で早く下校したクラスの回復授業が7時間目に行われました。
 これから3年生は受験シーズン。風邪予防に努めつつみなさんが元気に登校できるようにと願っています。

画像2 画像2

1月31日(金) 日本の伝統文化に触れる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目、2年生は各学級で「百人一首」をしました。これまでに各自学習プリントを使って、上の句と下の句の組み合わせを覚えてきました。今日は1班6、7人程度での勝負。中には、20枚、30枚とたくさんの札を取ることができた生徒もいて、白熱した対戦となりました。
 来週2月6日(木)に「百人一首大会」を開きます。2年生最後の学級対抗行事です。大会当日まであと6日・・・目標は1日20首ずつ覚えていくことです。そして、百人一首を通して、日本の古典により親しみを持つことができたらと思います。

1月30日(木)1年生 ゲストティーチャーに学ぶ会

 5・6時間目に、1年生を対象とした「ゲストティーチャーに学ぶ会」が開かれました。
 一宮市周辺の様々な職種の「ゲストティーチャー」をお招きして、「社会人として」「プロとして」「人生の先輩として」、仕事に関する貴重なお話を聞かせていただきました。ときには、体験活動や実技指導を交えて、熱く語られるゲストティーチャーの姿は、生徒の目にも輝いて見えたことと思います。
 今回感じとったことを、来年の職場体験に活かしてくれることを期待しています。

 ゲストティーチャーのみなさま、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(木)私立一般出願

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝からあいにくの雨ですが、午後から3年生は私立一般の出願に出掛けました。
着慣れないカッパを羽織って出発する姿。出願先の高校の行き方を事前に調べてあるが、いざ、行くとなると不安になる姿。希望に満ち溢れた姿など様々な思いをもって出発しました。
 私立一般の受験は来週の2月4・5・6日です。これからは、体調をしっかりと管理して本番で力が十分に発揮できるようにしていきましょう。
 がんばれ!南中生!! がんばれ!三年生!!

1月29日(水) 今日の3時間目の授業の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、2年1・2組男子の体育です。跳び箱の8段に挑戦しています。けがをしないように入念に準備運動をしてから行っています。
 2枚目は、2年5組の音楽です。予餞会・卒業式に向けて、合唱練習に取り組んでいます。パートごとに分かれ、音程を確かめながら進めています。
 3枚目は、2年7組の社会です。北海道地方のまとめとして、小テストに取り組んでいます。北海道の地形や重要語句をきちんと覚えているか、確かめています。
 今日、3年生は愛知県私立高校・専修学校の推薦入試を受験しています。2年生のみなさん、1年後、自分の進路を実現させるためには、学力はもちろん、体力や精神力(気力)も大切になってきます。

1月28日(火) ほんシェルジュ大賞の投票

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、朝読書の時間に「ほんシェルジュ大賞」の投票が行われました。「ほんシェルジュ」とは、本について案内する仕事です。1,2年生の図書委員が、ほんシェルジュとして、特に思い入れのある一冊を選んで紹介文を書きます。そして選ばれた作10点の中から、ほんシェルジュ大賞(ナンバー1)を決定します。どの作品が選ばれるのか楽しみです。
 結果は来週以降、図書館に掲示される予定です。お楽しみに。

1月27日(月) 朝のボランティアが始まりました

 今日から,3年生が行っているボランティア活動を2年生が一緒に取り組むことになりました。職員室の段ボールや新聞をまとめたり,学童ボックスや学校の外回りのごみを集めたりしました。来週からは,一般入試に入る3年生に代わり,2年生のみで活動します。これも3年生から引き継がれる南部中の伝統だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(月) 2年生進路学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は1時間目に、学習担当の先生から近隣の高等学校についての話をうかがいました。また、専門学科や普通科の学習内容や、卒業後の進路についても学びました。
 先週の木曜日には、進路指導の先生から、10年後の自分をイメージすること、日々の積み重ねが大切であることを学びました。今後も進路の学習を通して、自分の進路を考えていきましょう。

1月24日(金) 2年進路学習「卒業後の道の実態に迫ろう」

画像1 画像1
 iテストが終わった後の6時間目、2年生では各学級で進路学習に取り組みました。「私立高校ガイドブック」や新聞発表の資料、求人情報などをもとに、進学や就職の実態に迫りました。
 就職は大変厳しいこと、私立高校は独自の校風を持っていること、推薦入試には様々な条件があることなど、多くのことを学びました。
 授業の最後には、進路選択・進路決定に向けてどのように過ごしていけばよいか、一人一人が考えました。その一部を紹介します。

○行きたい学校や学科をしぼり、自分でいろいろと調べていきたい。
○毎日の生活の中で、自分の夢や目標を見つけていきたい。
○努力することから逃げず、自分自身を成長させていきたい。
○学習面も生活面も、当たり前のことが当たり前にきちんとできるようにしていきたい。

 進路学習を重ねていく中で、自分の生き方について真剣に考えるようになった生徒が増えてきています。

1月23日(木) 先輩たちの「夢の実現」に向けて

 先週,就職や進学に向けて頑張る先輩の夢が叶うことを願い作成した「夢の実現カード」を,代表生徒が手渡しました。「緊張することや苦しい時に,このカードを見て南中魂を思い出して頑張ります。」と答えた先輩の言葉が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/16 「家庭の日」
3/17 「あいさつの日」 ◆来年度前期生徒会役員選挙
3/19 「食育の日」 ○公立合格発表
3/20 「交通事故ゼロの日」 ・小学校卒業式
3/21 「春分の日」
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549