南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

1月17日(金) 2年進路学習「進路決定までの道のりを知ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目、2年生は屋内運動場で進路学習に取り組みました。
 卒業後の自分の生き方を考え、どのように進路の情報を獲得し、進路を選択していくのかを学習しました。そして、これから1年間、学習はもちろんのこと、日ごろの生活の中で大切にしていくことを確かめました。
 今日配付されたプリントで、進路日程を具体的に知ることができました。これから1年間の見通しを持ち、毎日の生活の中で自分の生き方を考えていってほしいと思います。

1月16日(木)  「夢の実現」に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間テストが終わった3時間目、2年生は3年生に贈る「夢の実現カード」を作りました。1枚1枚に願いを込めながら、丁寧に仕上げていきました。来週20日(月)の全校集会で、代表生徒が3年生に手渡します。
 3年生の入試が近づいてきたということは、2年生にとっても、受験校決定まで1年を切ったということを意味しています。さっそく明日から進路選択・進路決定に向けて、より具体的な学習を進めていきます。
 休み時間には、冬休みに取り組んだ「上級学校レポート」を綴じたファイルに目を通している様子がよく見られます。自分の進路に関心を持ち、自ら調べていくことは、とても大切なことです。

1月14日(火)床の光は心の光

画像1 画像1
「冷たいなあ。」寒さが厳しいこの時期、雑巾で拭き掃除をすることは非常につらいことですが、どの生徒もひざをついて、隅々まで、力を入れて拭き掃除をしています。掃除が行きとどいた環境は清々しい気持ちになります。

毎日15分という短い時間ですが、その中で、我慢する心や気づきの心、思いやりの心、感謝する心を育んでいます。

1月14日(火) テスト前日の授業の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、2年1組の社会です。歴史のテスト対策プリントに取り組んでいます。様々な資料を活用した問題を通して、立憲制国家成立までの過程を復習しました。
 2枚目は、2年5組の英語(少人数授業)です。復習プリントに取り組んでいます。先生の説明を聞いて、テスト範囲のポイントを確かめました。
 3枚目は、2年8組の理科です。電流と磁界について学習しています。先生の問いかけに対して、今までに身に付けた知識や技能を使って答えを導き出しました。
 いよいよ明日、3学期中間テストを迎えます。テスト本番というゴールを意識すると、今日学習すべきことが見えてきます。1分1秒を大切にして、勉強に取り組みましょう。

1月12日(日) 新成人のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、二十歳をむかえる南部中卒業生が、本校の屋内運動場で新成人のつどいを行いました。卒業生の代表が実行委員をつとめ、会の企画・運営を行いました。
 お世話になった先生方から心温まる励ましの言葉をいただき、中学校当時のなつかしいスライドをみて、クラスの仲間や先生と楽しいひと時を過ごしました。立派に成長した教え子の姿をみて、先生方はとても喜んでおられました。
 とても素敵な会になりました。実行委員のみなさん、ありがとうございました。
 成人をむかえられた卒業生のみなさんのこれからの活躍を期待しております。

1月11日(土) 補充・質問教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3連休の初日の今日、各学年補充・質問教室を行いました。
 2年生では、100名を超える生徒の参加がありました。今回は、理科・社会・数学のテスト対策講座や英語の補充授業も行い、それぞれの生徒が自分の受けたい教科を選択していきました。中には、全教科を選択し、テストのポイントをしっかりと理解しようと学習に励んでいる生徒もいました。
 生徒のみなさんは、残り2日間の休みも、テスト範囲表をよく確認しながら、自ら立てた勉強計画に従って進めていきましょう。また、風邪やインフルエンザが心配される時期となりました。しっかりと予防に努めましょう。

1月10日(金) 寒さに負けず、がんばっています

画像1 画像1
 1年生女子の体育はマット運動に入りました。今日は雪がちらつくなど、一段と寒くなりましたが、寒さに負けず、子どもたちは、元気よく活動することができました。
まだまだ寒い日が続きますが、中間テストにむけて、体調管理に気をつけて勉強に励んでもらいたいと思います。

1月9日(木) 3学期最初の定期テストに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期が始まってまだ3日ですが、今はテスト期間中。生徒たちは冬休みから気持ちを切り替えて、テストに向けてがんばっています。11日(土)には、補充・質問学習(1年生は8:00〜、2・3年生は8:30〜)があります。分からないことを積極的に質問して、1点でも多くの点数を取れるようにすることはとても大切なことです。まとめの学期のスタートをよいものにできることを願っています。

1月8日(水) 3学期の授業の幕開けです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目、3学期最初の授業の様子を紹介します。
 1枚目は、2年2組の数学です。平行四辺形について学習しています。証明の穴うめ問題に取り組みながら、性質を確かめています。
 2枚目は、2年5組の理科です。電流と磁界について学習しています。磁石とコイルを用いた実験を通して、電流が磁界から受ける力を確かめています。
 3枚目は、2年6組の国語です。「モアイは語る」という教材を用いて学習しています。教科書の本文を丁寧に読み取りながら、内容の理解を深めています。
 2014年、2年生にとっては「受験生」としての一年の幕開けとなります。目標を見失うことなく、自分を律して毎日の生活を送ってほしいと思います。

1月8日(水) かぜ・インフルエンザに注意!

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒さが厳しくなり、一宮市内でもインフルエンザの感染が増えてきているようです。
 本校では、感染予防の意識を高めるため、保健委員がさまざまな取り組みをしています。その一つとして、毎月「かぜ予防キャッチコピー」を考えクラスに掲示し、健康観察の時に呼びかけを行っています。今月のかぜ予防キャッチコピーは、「かぜ撃退!手洗い・うがいで倍返しだ!」です。1年生の生徒の作品です。イラストは、2年生の生徒が描いてくれました。
 毎週火曜日の給食時には、かぜ予防に関する保健放送も行っています。インフルエンザが発生したクラスや、かぜの症状がある生徒が多いクラスには、加湿器の貸し出しを行っています。
 本人の体力が落ちているとウイルスに感染しやすくなってしまいますので、十分な睡眠や栄養がとれるよう、ご家庭でもご協力お願いいたします。

1月7日(火)3学期始業式

冬休みが終わり、いよいよ3学期がはじまりました。
生徒が3学年とも登校し、学校が再びにぎやかになりました。
お正月モードを切り替え、凛とした様子で始業式を受けることができました。

時が経つのも早く、3年生にとっては、最後の学期になります。
1・2年生にとっては、次学年への準備の学期です。
一人ひとりが目標を持って前に進んでいける、1年のスタートをきりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日(月) いよいよ新学期です

 明日から3学期が始まります。3年生にとっては最後の学期であり、1・2年生にとっては次の学年に上がるための準備期間となります。1・2年生は、今年度の締めくくりとしてもう一度生活を見直し、来年度の南中の顔として活躍することができる力をつけて欲しいと思います。3年生は受験勉強が佳境に入りますが、インフルエンザなどにかからないように体調には十分気をつけて過ごして下さい。
画像1 画像1

1月4日(土) あけましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 正月三が日が過ぎ、今日から一部の部活動では練習を再開しました。午前中は運動場でソフトボール部が、武道場で剣道部が活動しました。新年を迎え、決意を新たにして練習に励んでいました。
 活動していた2つの部の主将・副主将の新年の抱負を聞いてきましたので、ここに紹介します。

<ソフトボール部>
 ズバリ・・・「優勝!!」の一言でした。
<剣道部女子>
 「大会で先輩の結果をこえる」と力強く語っていました。
<剣道部男子>
 学校名は伏せておきますが、「打倒○○中!!」と目標を明確にしていました。

12月27日(金) 稽古納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から武道場では、剣道部と柔道部が活動しました。今日が稽古納めです。今年のまとめとして、充実した稽古をすることができました。
 稽古のあとは、それぞれの部が分担して清掃に取り組みました。剣道場や柔道場はもちろんのこと、玄関や部室、器具庫、トイレなど、今年一年使用した場所を、感謝の気持ちを込めてきれいにしました。
 今年一年、本校の部活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

12月27日(金) 感謝の気持ちを込めて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は今年最後の部活動でした。美術部では、部活動で使っている教室を日ごろの感謝を込めながら、きれいに清掃しました。どの部員も一生懸命清掃することができました。ピカピカになった教室で、2014年も素晴らしい作品を作っていこうと思います。

12月26日(木) iテストに全力投球

画像1 画像1
 今日で1,2年生の冬休み補充教室も最後となりました。3年生は,今日1日,進路を決める上で大きな参考資料となるiテストに取り組みました。昼のお弁当の時間には,午後からのテストに備えて,食べすぎないように気を付けている子もいたようです。
 今日1日,プレッシャーのかかるテストを受け,疲れもピークにきていると思いますが,明日が補充教室最終日。自分の夢をつかむために,最後まで頑張れ3年生。

12月25日(水) 午前は補充教室、午後は部活動

冬休みに入り、一段と寒さが増しました。
朝は吐く息も白く、防寒具が手放せない時期です。

午前中は3学年共に補充教室を行い、午後は部活動に励んでいます。
2学期の後半は、部活動の時間も短かったのですが、冬休みは長時間取り組めるので、多くの生徒が喜んでいました。

校内戦、筋トレ、なわとびなど、様々なメニューでがんばっています。

今年もあと1週間です。

南中生のみなさん、メリークリスマス☆★☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(木) 補充が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みの補充授業が行われ,今日はその初日でした。5教科中心に学習プリントやコース別の授業があり,さらに課題点検も実施しました。午後からは部活動があり,冬休みに入っても,生活リズムは大きく乱れることはないと思います。年明けの中間テストに備え,学力アップを目指してほしいと考えています。

12月20日(金)いじめ、非行防止、万引き防止キャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、保護者の方と一緒に一宮駅前、市役所、本町周辺の啓発活動を行いました。活動としては、「青少年のいじめ・非行・被害防止に取り組む市民運動(冬期)」のチラシと「いじめなどの悩み・・・ひとりで悩まないで・・・」のティッシュの配付をしました。
 今後も保護者の方と協力をして、生徒のいじめ、非行防止、万引き防止に努めていきたいと思います。
 本日の活動にご協力いただきありがとうございました。

12月20日(金)万引き防止講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、一宮警察の方をお招きして、全校生徒に万引き防止についてのお話をしていただきました。「万引きは犯罪である」普段、南部中の職員からも生徒に伝えていますが、実際に警察の方からの厳しいお話を聞き、改めて万引きを「絶対にしない、させない、許さない」という気持ちを強く持つことが出来ました。
 明日から冬休みに入ります。生徒の皆さんには、心にスキをつくらず、自分の行動に責任を持ち、充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。

一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 「交通事故ゼロの日」 ☆公立B学力検査
3/11 ☆公立B面接・特別検査 ・郵便局口座引落
3/12 「子どもの安全を確認する日」 ・3/8の振替日 ○公立定時制前期合格者発表
3/13 ☆公立A学力検査
3/14 ☆公立A面接・特別検査
3/16 「家庭の日」
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549