南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

7月7日(木) 願いよ 届け!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は七夕です。3年生昇降口には、全員の願い事が書いてある笹飾りが飾ってあります。どの生徒も、真剣に短冊に願いごとを書いていました。みんなの願いが叶いますように・・・。

7月6日(水) PTA生活委員会講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛知県生涯学習センターの安心ネットインストラクターの方に来ていただいて、ケータイ電話の危険から子どもたちを守る話を聞きました。ケータイ電話については知っているようで、実は理解していないことがたくさんあることに気づかされる講演でした。
 判断力の未熟な子どもには、大人の見守りが大切であることがよく分かり、大変勉強になりました。

熱中症に注意しましょう!

画像1 画像1
 ここ数日大変暑い日が続いております。先日配付いたしました熱中症対策についてのプリントにもありますが、水筒と、タオルはお忘れなく!暑い日だと、1リットルの水筒では、午前中で飲みきってしまう生徒もいます。重くて大変ですが、部活動が長い日は、1本はお茶・もう1本はスポーツドリンクを入れて持ってくることをお勧めします。

7月5日(火) 部活動激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日1時間目に部活動激励会が行われ、各部活動のキャプテンや部長が夏の大会に向けて、思いのこもった決意表明をしました。そして、2年生実行委員は今日の日のために、朝早くから練習を積み重ね、3年生のために熱い激励をしてくれました。3年生はあたたかい応援を胸に、南部中の最上級生として伝統を後輩に伝え、最高のパフォーマンスを出してほしいものです。がんばろう南部中学校!がんばろう3年生!

7月4日(月) 1年生福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日に福祉実践教室を行いました。

 当日は16名に講師の先生方をお招きし、「車椅子」「手話」「要約筆記」「点字」「音訳」「視覚障害者ヘルプ」の6つの講座に分かれ、体験をしました。
講師の先生方の話を聞いたり、実際に体験をしたりして、助ける人、助けられる人の立場を理解することができました。
 福祉実践教室を通して、みんなでいっしょに安心して暮らせる社会をつくっていくことの大切さを学ぶことができました。


7月1日(金) 進路学習の反省

画像1 画像1
連日、猛暑が続きますが、それにもめげずに生徒たちは部活に勉強にと大忙しです。徐々に進路について考える時間が増えてきました。近い将来に、目標通りの自分になるために頑張っています。写真は、今までの進路学習を振り返り、反省のアンケートを書いているところです。もうすぐ七夕ですが、3年生の幸せな未来を願います。

6月30日(木) 暑さに負けず頑張る南中生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月も今日が最終日。部活動では,夏大に向けて全力で取り組む姿が見られます。今日も気温は30度を超えましたが,そんな暑さにも負けず頑張るは,「NEVER GIVE UP!NEVER TOO LATE!」の南中魂を感じさせてくれます。悔いの残らない練習を!そして悔いの残らない戦いを!頑張れ!南中生!!!

6月28日(火) 水泳の授業が始まりました

今週月曜日から水泳の授業がスタートしました。
気温は34度,水温も29度まで上がりました。この日は暑さが厳しく感じられましたが,生徒の気持ちよさそうな泳ぎに,一時暑さを忘れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期期末テスト始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
 6/23,24日は1学期のまとめである期末テストです。昨日の夏至の影響か、突然暑くなりましたが、生徒たちは懸命に試験問題に取り組んでいました。特に3年生は、進路に関わる試験という意識を持って、中間や平常テストの反省をふまえてテスト勉強に励み、その成果を発揮しようと真剣さがいつにも増していました。そんな中、3年生のあるクラスでは、試験中スズメが教室に入り込むというハプニングがありました。突然の珍客に一瞬、場がなごみましたが、そんなに集中力を欠くこともなく滞りなく試験を終えることができました。給食後の総合の時間では、再びスズメの安否が話題になりましたが、きっと私たちに空からエールを送ってくれたのではということにしました。試験勉強中は孤独になったり、つい周りの気遣いがわからなくなってしまうこともありますが、他の存在に心が和む一時(ひととき)となりました。がんばれ!南中生!!

6月22日(水)期末テスト前日

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ期末テスト前日。とてもとても蒸し暑い一日でした。
そんななか、授業後の質問教室の時間には、真剣な表情で先生の説明を聴く姿や、黙々と試験勉強に取り組む姿がありました。
みなさんの努力は必ず実を結びます。最後まであきらめずにがんばれ、南中生!

6月21日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 早朝,職員室前渡り廊下のシャッターを開けてみると,かわいらしい顔をしたヒナが5羽鳴きながら,えさを求めて巣の中でひしめき合っていました。しばらくすると,親ツバメが餌をくわえて,飛んできて,餌をあげていました。つい先日までツバメの夫婦がせっせと巣作りをしていたのに,もうヒナがうまれて育っていることに驚きと,自然に生きる生物のすばらしさを感じました。そして,何よりも夫婦の絆,親子の絆,そして家族の絆を感じました。ヒナ鳥が巣立って行く日が楽しみです。

6月20日(月)期末テストが目前です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も蒸し暑い一日でしたが、生徒たちは3日後に迫る期末テストに向けて頑張っていました。前回の中間テストで初めて立てたテスト計画も、今回は学習内容や予定時間などが丁寧に書かれており、目標を達成しようと努力している様子が伝わってきます。教科担任の先生に積極的に質問する生徒の姿は、まわりの生徒たちにも良い刺激となっているようです。
 教科数も多く、大変かもしれませんが、自信を持ってテスト本番を迎えられるように、残された時間を有効に使っていきましょう。体調管理も忘れずに・・・。頑張れ、1年生!

6月20日(月) 一宮市長表敬訪問

 本日(月),本校のブラスバンド部6名は,一宮市長を表敬訪問いたしました。これは,去る3月26日(土)に豊田市民会館で行われた「第36回管弦楽個人・重奏コンテスト本大会(=中部大会)」において「優良賞」を受賞したことを受けて,このたび谷一宮市長への受賞報告が叶いました。
 受賞曲は打楽器六重奏「6人の打楽器奏者のためのイントロダクション&ダンス No.1」で,何種類もの打楽器をわずか6人で演奏し,見事「優良賞」を得ることができました。
 6名の生徒たちは,演奏する上で苦労したこと,がんばったことを一人ひとり市長に述べるとともに,最後には得意のボディパーカッションで感謝の気持ちを表現しました。
 一生に何度もない貴重な体験をした6名。吹奏楽コンクールも来月に控え,これからの練習にますます磨きがかかることでしょう。あらためて,おめでとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月17日(金) 3週間の教育実習、お疲れ様!

画像1 画像1 画像2 画像2
2人の教育実習生が本日で実習の終わりを迎えました!
3週間という短い期間の中で多くのことを学び、「将来、教師になりたい!」という気持ちが一段と高まったそうです。
実習生とお別れのあいさつをしている生徒たちは、少しさびしげな表情を浮かべていました。生徒たちにとっても、実習生と過ごした日々は、よい思い出となって残ることでしょう。この出会いを大切にしてほしいなと感じました。

6月16日(木) 学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は教育委員会の先生方や、他校の先生方が参観される学校訪問がありました。多くの参観者の中で、生徒は活発に発言をし、頑張っていました。
 生徒下校後、南中生徒の生活の様子や、教師の指導方法に対し、指導・ご助言を頂きました。本日の学校訪問を機に、南中生徒のために職員一同、さらにレベルUPできるよう努めていきたいと考えています。

6月15日(水) エコで涼しく グリーンカーテン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨の晴れ間、蒸し暑い日になりました。暑い夏に、エコで涼しくするために、グリーンカーテンが話題になっています。保健室前には、ゴーヤのプランターとネットが設置されました。今年は北舎の1階にもグリーンカーテンを作ろうと、ネットをはり、アサガオやヒルガオの種をまきました。早く大きくなって緑いっぱいになるといいですね。

6月14日(火) 一宮市陸上競技大会

6月12日に一宮市陸上競技大会が開催されました。この大会に参加するまでに、悔し涙を流して選手から外れた生徒がいます。そんな生徒たちに報いようと、選手たちは厳しい練習をこなしてきました。その甲斐あって、西尾張大会出場者15名、内3位以内の入賞者9名、男子総合2位、女子総合6位の成績を残すことができました。残念ながら選手全員の西尾張大会出場はかないませんでしたが、西尾張大会に出場できなかった選手の分まで、15名の選手が頑張ってくれるはずです。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(土) 本日の来校者

画像1 画像1
 本日は珍しい来校者(?)もありましたので、ご紹介させていただきます。4名と言うより4羽ですが‥。多くの生き物にも好かれる「南部中学校」でありたいものですね。

6月10日(金) あいさつ運動と教育実習研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会主催のあいさつ運動が今週行われています。正門では、南部中学校の活動をいつも陰で支えてくださっている保護者の方が連日多く参加されています。ありがとうございます。生徒会役員やボランティア生徒も加わっているので、朝の南部中学校は、気持ちの良い「おはようございます。」のあいさつの声が響き渡っています。
教育実習を締めくくる研究授業も行われました。熱意のある実習に南中生も精一杯応えようと、授業中の生徒の眼差しは真剣そのものでした。何事にも常に真剣に取り組む南中生に頼もしさを感じました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒たちは朝早くから学校に来てあいさつ運動を行っています。早朝にも関わらず生徒には笑顔がたくさん見られました。
 あいさつは人の心をきれいにし、自然と笑顔になる素敵なものですね。朝に限らず、いつでも大きな声であいさつすることを心掛けましょう!
 “あいさつの絶えない学校・南中”を目指して・・・

一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549