最新更新日:2024/03/28
「節目」は自分を変えるよいチャンスです。この機会にこれまでの自分をリセットし、新たな気持ちでがんばっていきましょう。

2月13日(火) 全校集会 校長先生の話

画像1 画像1
 本日、アリーナにて全校集会を行いました。はじめに、第30回中部日本個人・重奏コンテスト西尾張地区大会の表彰伝達を行いました。その後、校長先生の話がありました。

【校長先生の話】

 2年生、3年生は覚えているかな。昨年の今頃、僕がよく口にしていた言葉は「日常と非日常」でした。

 姉夫婦が親孝行ということで、正月に母親を旅行に連れて行きました。その際、こんな事件がありました。
 母親が「トイレに行ってくる」と言ってトイレに向かいました。しかし、待てども待てども戻ってこなかったそうです。「倒れていないか!!」という気持ちで、姉はトイレに向かいました。トイレで「おかあちゃん」と声をかけたところ、返事が返ってきました。とりあえず正月早々の不幸はなかったことが確認できました。では、なぜ母親はトイレから出てこなかったのでしょうか。
 用は済んでいました。でもトイレから出られなかったのは、水を流すことが出来なかったからです。日常生活で母親が使っているトイレは、用が済んだあと、自動的に水が流れるというもの。それだけに本人の頭の中には自分がレバーを使うという意識がなく、水が流れないことに焦り、どうしてよいのか分からず、トイレの中に居続けたということでした(本人はパニックになっていた可能性あり)。
 母親もかつては手でレバーを操作するのが「日常」でしたが、今はそれが「非日常」になってしまったことからの笑い話です。

 「非日常」に備えて大切なのは、時間や物などのゆとり。また、「日常」の時に「頭」と「体」と「心」にどれだけ余裕をもてるようにしておくかということです。先週までに3年生のほとんどの人は「非日常」を経験しましたね。そして、まだ多くの人が新たに「非日常」を経験しますね。
 1,2年生も明日からある意味「非日常」ですよ。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

10・11・12 組通信

相談室だより

中小体・部活動地域移行

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226