最新更新日:2024/03/28
「節目」は自分を変えるよいチャンスです。この機会にこれまでの自分をリセットし、新たな気持ちでがんばっていきましょう。

5月24日(金)トーチトワリング練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の部活動終了後、トーチトワリング実行委員が本番を想定した練習を行いました。当日着用する服装で、実際に着火しての練習でした。当初は戸惑いが見られた生徒たちも、自信をもって練習に臨むことができました。本番でも、しっかりとした演技を披露しましょう。

5月24日(金) 伝える【授業に真剣!】(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業の中では、ペアとなってお互いの考えを伝え合ったり、自分の思いを相手に伝える時間があります。教師から与えられた課題も、一人ではなく仲間と一緒に考えると深まっていくものです。

5月23日(木) 真の友情とは?(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午後から5組の生徒が道徳の授業を行いました。より良い友情とはどんなものかを生徒たちは考えました。多くの先生方に授業参観していただく中で、緊張はあったかと思いますが積極的に臨む姿が印象的でした。

5月23日(木)トーチトワリング練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の練習は、1年生と共同で武道場を使用しました。それでも、2年生の生徒たちは、自分の演技に集中して取り組むことができました。
 明日の部活動終了後、2年生はトーチトワリングのリハーサルを行います。安全上、キャンプ当日に使用する服装を着用する形で実施します。応援をお願いします。

5月22日(水) 修学旅行班決め(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は修学旅行の班決めと民宿の部屋決めを行いました。どの学級も協力して準備を進めることができました。修学旅行まで1か月を切りました。少しずつ準備を進めていきたいと思います。

5月21日(火)キャンプに向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から、2年生のキャンプ実行委員会が再開しました。ファイヤー、スタンツ、トーチトワリングの各実行委員が朝から熱心に打ち合わせや練習をしました。
 トーチトワリングでは、本日からBGMを付けて練習を始めました。今週末に、当日に向けたリハーサルを行います。当日着用する服装の準備をよろしくお願いします。

5月21日(火)テスト返却(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から、各教科の授業で中間テストの返却および解説を行っています。2年生に進級したことで、学習内容も少しずつ高度になってきました。解説をもとに苦手分野を克服し、より充実した学力を身につけていきましょう。

5月21日(火) 薬物乱用防止講座(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一宮警察署の方々をお招きし、薬物乱用防止講座と万引き防止講座を行いました。薬物の危険性についてDVDや講話を通して、学習することができました。自分の将来を大切に思い、キッパリとNOと言える自分になっていきたいですね。

5月21日(火)3年生 美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の美術の授業では、「自画像」を描いています。
自分の顔を描くことに、はじめは戸惑っている生徒が多くいました。しかし、描き進めていくうちに「気に入った肌色が作れてよかった。」「明るいイメージの作品にしたい。」という感想が増えてきました。 出来上がりが楽しみです。

5月20日(月)中間テスト(2年生)

画像1 画像1
 本日、全校で中間テストを行っています。2年生の生徒も、1限から5教科のテストに全力を尽くしています。本年度最初の定期テストです。努力の成果が発揮できるといいですね。

3年生初の中間テストにむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
今週のはじめにテスト範囲の発表をしました。生徒たちは、3年生初の中間テストにむけて努力する雰囲気が高まってきました。3年生の廊下には、繰り返し練習できるように、テスト範囲のプリントが置かれています。また、数学の授業では、自分で考える、先生に質問する、友だちに考え方を聞く、など、それぞれのテスト勉強をする姿が見られました。

5月15日(水)キャンプ実行委員会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のキャンプ実行委員会は、中間テスト前は本日が最終となります。トーチトワリングは、8拍子のリズムに合わせての全体練習を行いました。スタンツは、自主的に集まって相談活動を行いました。
 トーチトワリングは、来週火曜日から曲に合わせた演技に入ります。どのような演出になるのか、本番が楽しみですね。

5月15日(水)放課後

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト期間中ではありますが、陸上大会の向けて、ひたむきな姿勢で練習に取り組んでいます。メリハリのある生活が、送れていると思います。地道な努力の積み重ねは、必ず大きな力となって、自分を支えてくれます。がんばれ!陸上部

5月14日(火) 日常の風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テスト週間ですが、生徒は変わらぬ生活を過ごしています。授業、給食、面談、掃除など当たり前の毎日の積み上げの先に自分たちの未来は開けているはずです。
 日々の取り組みを大切にしていきたいですね。

5月13日(月)中間テストテスト発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は中間テストのテスト発表がありました。
一年生にとっては中学校生活始めての定期テストです。
朝の時間に担任の先生から計画表のつくり方などの話がありました。

5月13日(月) 第1回中部中学校 学校運営協議会の報告と案内について

【第1回学校運営協議会の報告】
(1) 開催日時 
   令和元年5月13日(月)10:00〜
(2) 場所
   本校図書館
(3) 公開
(4) 傍聴人  0名
(5) 出席者 13名
(6) 議題と審議の内容
  以下の議題について承認されました。
  〇令和元年度学校運営協議会の規則について
  〇令和元年度学校運営協議会の組織・構想について
  〇令和元年度の教育目標、経営方針について
  〇令和元年度の学校運営協議会の活動について

【第1回学校運営協議会全体会の案内】
(1) 開催日時   令和元年6月13日(木)13:30〜
(2) 場所     本校多目的室
(3) 公開     (個人情報がある議題については非公開とします)
(4) 傍聴人定数 5名
  (傍聴を希望される場合は、6月5日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをご持参願います。また、定員を超えた場合は先着順とします)
(5) 議題
  〇令和元年度 中部中校区全体会の進め方について
  〇令和元年度 各校協議会の計画について
  〇小中連携事業としての具体的取り組みについて
(6) 問い合わせ先 本校教頭

【第2回学校運営協議会の案内】
(1) 開催日時   令和元年9月21日(土)15:00〜
(2) 場所     本校図書館
(3) 公開     (個人情報がある議題については非公開とします)
(4) 傍聴人定数 5名
  (傍聴を希望される場合は、9月13日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをご持参願います。また、定員を超えた場合は先着順とします)
(5) 議題
  〇体育祭について
  〇今後の計画について
  〇その他
(6) 問い合わせ先 本校教頭

5月13日(月)トーチトワリング練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、今朝のトーチトワリング練習の様子です。本日から、全体で技を合わせる練習に入りました。中間テストを控えていることから、トワリング練習は15日(水)までといたします。来週は、本番に向けての演出練習に入ります。残りわずかの練習期間となりますが、本番に向けて頑張りましょう!

5月11日(土)男子卓球部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日(土)の午後、相手校を招いて、男子卓球部が練習試合を行いました。夏の大会を意識して、3年生中心で試合に臨みました。
 春季市民大会以来の実戦ということで、緊張からか初めは動きに硬さが見られました。その後、徐々に調子を上げて、A・B両チームとも2勝することができました。
 今月末から、定期テストおよび各学年の宿泊行事が行われる関係で、土日で部活動を実施できる日数が限られています。日増しに暑さも増しています。体調管理に努めて、夏の大会でも本領が十分に発揮できるように備えましょう。

5月11日(土)西尾張吹奏楽コンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
名古屋文理大学文化ファーラムにて、西尾張吹奏楽コンテストに参加しました。課題曲も自由曲も練習の成果を発揮することできました。夏のコンクールに向けてたくさんの学びを得ることができました。

5月10日(金) 全校集会 校長先生の話

本日、アリーナにて全校集会を行いました。はじめに、連休中の選手権大会の表彰などを行いました。その後、校長先生が出張でいらっしゃらなかったため、校長先生のメッセージを教頭先生が代読しました。

【校長先生の話】
今日は「心」に向けての話です。
サマースタイルということで、基本的には5月7日からはネクタイをしていません。
さて、ネクタイをしないとどうなるでしょうか。
ネクタイを締めます。これはある意味、物事に取り組むスイッチをオンにすることになります。気を引き締め、集中します。だから逆にネクタイを緩めることは気を緩め、リラックスするためにスイッチをオフにすることです。実際にネクタイを締めたり、緩めたりすることが、私自身の「心」のオン・オフを上手に助けてくれます。
しかし、サマースタイルでは具体的な物がありません。しかもサマーは暑いに決まっています。だから、今まで以上に強い気持ちで「心」のオン・オフを管理しなければならないのです。

一人一人が心のスイッチのオン・オフをしっかりとできるようにしていきたいですね。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226