最新更新日:2024/03/28
「節目」は自分を変えるよいチャンスです。この機会にこれまでの自分をリセットし、新たな気持ちでがんばっていきましょう。

1月7日(月) 3学期始業式

本日、3学期の始業式を行いました。生徒たちの笑顔が学校に戻ってきました。始業式では、校長先生のお話のあと、表彰伝達を行いました。冬休み中も中中生がいろいろなところで活躍してくれました。

始業式での校長先生のお話を紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 新しい年になり、私は59歳になりました。今年度は還暦を迎える年だけに、年末から氏神様で新年を迎えるためのお手伝いをしていたので、年が明けても「区切り」をつけたという感覚をもつことなくスタートしてしまった私ですが、学校としてのスタートはしっかりさせたいと思います。

今年も3学期のスタートは「心」の話をします。
59歳になって改めて思ったことは、「自分は心が弱いな。もっと鍛えなければ」ということです。
年末年始のテレビでそれまで知らなかったことや自分自身に染み入る言葉を耳にするたびに「心」を鍛えることの大切さを噛みしめました。
二人のアスリートの話をします。
一人は、昨年カンバック賞を取った中日ドラゴンズの松坂大輔選手、もう一人はソフトボール日本代表のピッチャー上野由岐子選手です。
松坂選手は高校2年の夏、神奈川県大会の準決勝で、敬遠で投げたボールが暴投となり、その結果、甲子園出場がなくなったということでした。本人は2年生でしたので、もう1年チャンスはあります。しかし、3年生の先輩には次はありません。その状況を想像するだけでも私の心はつぶれてしまう感じでした。本当にすごい人です。
すごい人という意味では、上野選手も同様です。経歴は説明するまでもありません。ただ、そこに至るまでの精神的な支えとなった言葉は、私には新鮮であり、すぐに耳に残りました。
「人には負けてもいい、でも、やるべきことをやらない自分には負けたくない」そんな言葉でした。
 平成31年、皆さんにとって新しいスタートになることを願っています。
特に3年生! 卒業まで学校に来る日は今日をいれて40日。中学生時代は二度とありませんよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新しいスタートです。一人一人がしっかりと目標をもって頑張っていきましょう。

画像1 画像1

1月7日(月) 笑顔が帰ってきた【関わり合い】(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
教室に生徒たちの笑顔が帰ってきました。
久しぶりの級友との再会。
時間を惜しむように、友だちとの話に夢中になる生徒たちの姿が見られました。
3学期もみんなでがんばりましょう。

1月7日(月) 3学期スタートです(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3学期の始業式がありました。中部中学校では、集会時の控え席が毎学期移動します。今学期から2年生は、これまで3年生が座っていた場所になりました。最高学年になるときが近づいてきていることを感じました。
 始業式後は、冬休みに部活動で活躍して生徒たちの表彰がありました。卓球部と吹奏楽部の生徒たちがすばらしい活躍をしてくれました。
 新しい1年のスタートをすばらしい形で切れました。まずは3か月、2年生として3年生に向けた準備を進めていきたいと思います。

1月6日(日)修文女子高校杯 女子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,修文女子高校杯へ
参加してきました。
普段対戦することのない市外の
チームと対戦できる絶好のチャンス
でした。
上位入賞はなりませんでしたが,
多くのことを学んだ1日だったと思います。
今日も,お弁当を用意してくださり
本当にありがとうございました。
今後とも,よろしくお願いいたします。

1月7日(月)3学期の始まりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、朝や帰りの挨拶とともに、新年の挨拶もたくさん聞こえてきました。今日から3学期です。1・2年生は学年の締めくくり、そして3年生は中学校生活の締めくくりです。悔いが残らないよう、充実した3学期にしていきましょう。

 今年の干支は「亥」。亥年は無病息災の年と言われています。今年も、保健室前の廊下に「健康おみくじ」を設置しました。おみくじには、その日の健康アドバイスが書かれています。ぜひ、1日の参考にしてみてくださいね。

1月6日(日)【男バレ通信】 セルフコントロールの大切さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、男子バレーボール部は伊吹杯2日目に参加しました。
昨日の試合結果を受けて、各会場ごとに順位を決定するという方式です。
本校は大垣市立南小学校会場で5チームと対戦しました。
昨日同様、岐阜県、静岡県など県外の中学校と戦うことができ、また一つ貴重な経験を重ねることができました。

 今日の対戦チームも、3段攻撃でウィングスパイカーがしっかりと打ち切ってくる、とてもよいチームばかりでした。また、レセプションやディグの反応もよく、ディフェンスもきちんとしたチームでした。

 本校の今日のテーマは試合のイニシアティブ(主導権)を最初から握るということです。昨日の反省を生かし、会場入りしてからチームみんなで素早い行動を心がけることができました。試合前の練習も意識高く、声を掛け合いながらアップを行う姿が見られました。

 第1試合目では、序盤に相手の攻撃に翻弄され、失点を重ねる展開になりました。しかし、徐々に選手たちの動きも良くなり、質の高いラリーで攻防を楽しむことができました。2試合以降も攻撃の組み立て方が昨日よりも格段に上達し、要所要所でコンビネーションが決まるラリーを見ることができました。結果は4位となりましたが、選手たちは内容には手応えを感じているのではないかと思います。
 午後は練習試合形式で二巡目の対戦を行いましたが、すべてのプレーがかみ合った2日間の中でのベストゲームを展開することができました。練習試合形式ということで、選手たちの緊張感もほどよい状態になり、最高のパフォーマンスを発揮できたのではないかと思います。

 ここで振り返りたいことは、「緊張」と「緊張感」の違いです。
緊張は心が強ばり、それが原因で体も強ばる、いわばプレーの妨げになってしまうものです。
それに対して、緊張感は心に張りをもたらし、そのおかげで体をうまく動かすことができる、いわば良いプレーに必要不可欠なものです。
 
 この2日間で芯のあるチームになるためには、心のありようをどのようにすればよいかつかめたことと思います。緊張ではなく、緊張感を味方につけるために、普段の練習から心を鍛えていきましょう。

 2日間にわたり、保護者の皆様のご協力や応援がチームにとって、本当に心強く、またよい緊張感をもたらしてくださいました。本当にありがとうございました。これからもぜひ試合を見に来ていただけたらと思います。

1月6日(日) 剣道部 初稽古

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年あけましておめでとうございます。
 本日、剣道部は、2019年初稽古を行いました。
 初稽古ですので、初心を思い出し、気持ちを新たに稽古に励みました。目標を立てることは簡単ですが、それを達成するために長い期間努力するのはたいへん難しいことです。しかし、その難しいことをやっていくことからこそ、目標は達成できるのだと思います。今年も一生懸命稽古をしていきましょう。
 みんなは、もっと強くなれる!!
 
 保護者の皆様、2019年も応援よろしくお願いします。

 【写真】上から2年生写真、1年生写真、全体写真です。

1月5日(土)【男バレ通信】 真に芯のあるチームになるために…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子バレーボール部は本日、岐阜県の西濃地区が主体となって運営している伊吹杯に参加しました。この大会は毎年、岐阜県下はもとより、愛知県、三重県の東海地方、静岡県や北信越、近畿地方の中学校、クラブチームがエントリーし、各会場に分かれてしのぎを削る大会です。今年は総勢82チームが参加する大きな大会となりました。

 本校は岐阜県の池田町総合体育館で、午前中5チーム、午後3チームの学校と対戦しました。岐阜県以外にも石川県、滋賀県の中学校との戦いもあり、とても貴重な経験となりました。

 しかし、試合を振り返ると、いつも直面する課題に悩まされる展開となってしまいました。試合開始から相手チームに主導権を握られ、本校の得点が動かない時間帯が続く苦しい試合運びを強いられました。この現状を打破するために、選手たちは試合の中でどうすれば窮地を切り抜けられるか試行錯誤しました。中にはボールをつなぐ場面で目を見張るプレーもありました。全員バレーで相手に挑みましたが、結果は2勝6敗。決して満足のいく内容ではありませんでした。

 大会が終わったところでミーティングを開き、試合に入るまでの過ごし方を振り返りました。指示を受けてから行動していないか、指摘を受けて初めて大きな声を出していないか、客観的に見つめる時間を作りました。指示を受けてから頑張ったとしても、それは本物の強さとは言えません。自分たちで気づき、自分たちで声を掛け合って動いてこそ真に芯のあるチームとなり得るのだと思います。今日はその点で反省点があったと思います。明日の2日目はその反省点を強さに変えられるようにしていってほしいと願っています。

 遠方にもかかわらず、朝早くからご協力をいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。明日もまた選手たちが一回りも二回りも成長する姿をぜひご覧いただきたいと思います。熱い応援をよろしくお願いします。

1月5日(土) 市内ランキング大会 女子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいします。

今日はいちい信金アリーナAにて
市内ランキング大会が開かれました。
この大会は昨年行われた秋季市民卓球大会
でベスト16に入ることができた選手が招待され,
本校からは1年生3名 2年生6名の計9名が参加しました。
結果は
2年生 準優勝1名 3位2名 5位1名
1年生 5位1名 でした。

保護者の皆様、今日も朝早くから,選手を笑顔で送り出し,
お弁当を用意してくださり,本当にありがとうございます。
明日は,修文女子高校杯に16名の選手が
出場します。今後ともよろしくお願いします。

1月5日(土)一宮市卓球ランキング大会(中学生男子の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、いちい信金アリーナAにおいて、一宮市卓球ランキング大会が行われました。本大会は、秋季市民卓球大会でベスト16に入った選手、および秋季市民卓球大会に出場できなかった中学校の選手を対象に行われました。男子は、本校から7名の選手が出場し、全力を尽くして戦いました。結果としては、1年生男子の部でベスト8に入賞した生徒が1名いました。
 本大会を通じて、基本技術の重要性を痛感しました。「安定した試合運びをする」、「決め手となるボールを打つ」等の技術が今後重要となってきます。約3か月後の春季市民卓球大会に向けて、体力強化をふくめた調整を進めていきます。

1月4日(金)今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あけましておめでとうございます。
新年最初の部活動です。寒さにも負けず、運動部は朝から思いきり体を動かしています。また、音楽室からは吹奏楽部の楽器のきれいな音色が聴こえてきます。新しい年を迎え、今までよりもさらに気合いが入っている様子です。

12月28日(金) 今年最後の練習(ソフトボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2018年最後の練習を行いました。通常練習を行ったのち、部室の大掃除やグラウンドの整備を行いました。

 秋の大会での悔しい敗戦から約3か月が経ちました。生徒たちは、個人技能のレベルアップを目指して努力を続けてきました。また、この冬休みはチーム練習にも時間をとることができました。本当によくがんばりました。

 明日からはしばらく部活動はお休みになります。家族との時間はもちろんですが、家族の一員としての時間も大切にしていきましょう。

 日頃から練習試合等での送り出しやお弁当の準備などでご協力をいただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました。感謝の気持ちを「勝利」で返していけるように生徒たちとともに来年もがんばります。どうぞ応援よろしくお願い致します。

12月28日(金)仕事納め

 本日は仕事納めの日です。明日から1月3日まで年末年始休日となります。今年も本校の教育活動に対して、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。また、本ウェブページも多くの方にご覧いただきました。来年も学校や生徒の様子をお伝えしていきたいと思います。次回の更新は仕事始めの1月4日となります。
よろしくお願いします。

 良い年の瀬をお過ごし願います。

12月28日 今年最後の練習(テニス女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年最後になった本日の練習は、奥中学校での練習試合となりました。気温も低く、時折小雪の舞う時間もありましたが、選手たちは元気に練習試合に取り組みました。風も強く吹く中でしたが、これまでの練習を実践で試していこうと、積極的に試合に臨む姿が多くみられました。相手の早いシュートボールに対応して、互角に打ち合いをする選手。強化してきたサーブで得点をとる選手。積極的に足を動かして、前衛でボレーを決める選手など、練習の成果が実践で発揮されている場面も多くみられました。
 もちろん課題も多くありますが、一つ一つこつこつと取り組んでいくことを、選手一人ひとりが意識することができました。本日の練習試合で、練習の成果が出せたプレーは自信をもって、うまくいかなかったプレーは修正する点をしっかりと考え、繰り返し練習を進め、技術の向上につなげましょう。
 明日からはしばし、部活動もお休みとなります。ゆっくり休んでリフレッシュするとともに、新年、また元気に部活動に取り組めるように、体調も整えておきましょう。
 本日は、お疲れさまでした。
 

12月27日 3年生 一宮商業生による面接指導

3年生は,一昨日の補充学習,昨日のiテストに続き,本日は補充学習と共に,受験に向けた,面接指導を行いました。
講師として,一宮商業高校の生徒さんをお招きし,入室方法などの礼法動作から,実際の受け答えで気を付けることなど,丁寧に教えていただきました。
公立高校を受検する生徒は全員、面接を受けることになります。
今日教えていただいたことを思い出しながら,また教室で練習をしていきたいと思います。
一宮商業高校の生徒の皆さん,本日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日 補充最終日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらも、講座の様子です。
 途中で、一宮商業高校の校長先生も教室までお越しくださり、中学生へアドバイスなどをいただきました。
 一宮商業高校のみなさん、本日は本当にありがとうございました。
 中中生、冬休みもがんばるぞ!!

12月27日 補充最終日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も3年生は補充学習があり、これが今年最後の登校となりました。本日は、一宮商業高等学校のみなさんによる「マナー講座」が各クラスで行われました。高校生の皆さんの経験をもとに、3年生は今後迎える受験での面接の受け方について、たくさんのことを教えていただきました。
 ワークシートを見ながらの入室、退室のポイントや、面接時のふるまい、ことばづかいなど実際に面接時に必要となるテクニックや心構えを学びました。特に、第一印象の大切さは、どの教室でも重点的に確認されており、3年生のみなさんもしっかりと意識をしているようでした。
 本日の機会を実際の場面で生かせるように、今後の進路実現に向けて、それぞれ準備を進めていきましょう。
 以下には、各教室での講座の様子を掲載いたします。

12月26日 iテスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日3年生は、iテストを受けました。
 全教科、どの生徒も真剣に取り組むことができていました。1月後半からの私立や専修学校の受験、さらにその先の公立高校の受験を控えての実力テストです。入試本番に向けてこれからも頑張ってほしいものです。

12月25日(火) 冬の補充【授業に真剣!】(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は冬の補充学習を行いました。
 英語で事前に配付した学習プリントの確認テストと国語の文法の学習プリントに取り組みました。
 英語では事前に目標点を設定し、そのクリアを目指しました。
 また、国語では文法は教科担当が教室を回り、苦手の克服を目指しました。
 どの生徒も真剣に取り組んだので、短い時間ではありましたが成果をあげられたと思います。
 今年の登校は今日で最後です。2年生のみなさん、よいお年をお迎えください!

12月25日 補充学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みに入りましたが、3年生は本日より3日間、補充学習や出校日とまだまだ忙しい日々が続きます。本日は補充学習として、教科の勉強を進めました。ポイントがまとめられたプリントを解き進め、各教科担当の先生が解説に回って、理解を深めていました。
 明日はiテストとなります。必要な分野の勉強を進め、明日のテストに臨みましょう。
 ST後には、面接の練習を各教室にて進めました。それぞれの準備をしっかりと行い、冬休みも充実した日々を過ごしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急情報

申請・届出

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226