最新更新日:2024/03/28
「節目」は自分を変えるよいチャンスです。この機会にこれまでの自分をリセットし、新たな気持ちでがんばっていきましょう。

3月20日(火) 学年レクリエーション2 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しかし、男女ともコート内では笑顔があふれ、クラスの友だちやペアのクラスの友達などと逃げ回ったり、ボールを追いかけたり、とても良い雰囲気でレクリエーションが進みました。
 各試合後には担当のリーダー会のメンバーが試合結果を集計し、報告していました。
 試合結果は・・・
 優勝  2組!!
 準優勝 5組
 第3位 3組 という結果でした。
 結果発表時は結果に関わらず、どのクラスからも「バンザーイ」などの声が上がり、楽しむことができたようでした。
 試合と試合の間では、「笛の合図で静かに整列!」が徹底できない場面もあり、まだまだ成長しなければいけない点も見えました。3年生に向けて、学年全員で一致団結して、残りの日々も過ごしていきましょう。

3月20日(火) 学年レクリエーション(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本時、6,7時間目に今年度ラストの学年レクリエーションを行いました。2学期に引き続き、「東西連合軍による合戦」でした。ドッジボール形式のコートには通常のボールやフリスビー、また、大きなクッションボールが飛び交い、右から左から狙われるまさに戦国の合戦のようでした。
 

3月19日(月) 学年集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は本日5時間目に学年集会を行い、今年度2年生のみなさんと共に過ごした先生方から一言ずつ、メッセージやエールをいただきました。
 「節目は、変わる!変える!チャンス」「4月からではなく、今から!」「「意識して取り組む、強い意志をもって」「2年生の締めくくりをどんな形で?」「続けることが大切、まずは21日間続けて、習慣に」「やりたいことと、やらなければいけないことは別」「前向きな心 あきらめない心を武器に」「歌声に自信を持って」。
 各先生方からいろいろなことばで、2年生に思いを伝えていただきました。2年生のもつ無限の可能性を期待する温かいことばばかりでした。
 残り3日となりました。最後まで全力で生活し、充実した3日間になるとよいですね。

3月19日(月) 学年集会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5限は、1年生最後の学年集会を行いました。12名の先生方から、ひと言ずつ生徒にあてた最後のメッセージとして話をしました。
 それぞれの先生が生徒に対する思いを述べたり、成長を感じる部分に触れたりするなど、とても良い雰囲気の中で会が進行しました。
 1年生も残すところ3日。感謝の気持ちをもって生活をしていってほしいと思います。

3月19日(月) 公立高校合格発表の日

画像1 画像1
 久しぶりの雨となりました。3年生にとっては、新たなスタートの日。大切なことは、この先、「どこで頑張るかではなく、どう頑張るか」だと思います。これからの皆さんの活躍を応援しています。

3月19日(月) 1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業も残り3日間となりました。最後までしっかりと授業に取り組むことが大切です。
 今日は、3年生は公立高校の合格発表日。1年生の授業は、もうすぐ終わりですが、その先には高校受験が待っています。
 最後の最後まで、授業に集中して取り組んでいきましょう!

3月19日(月) 愛知県公立高校入試の合格発表に際して(3年生)

 本日の午前10時から、愛知県公立高校入試の合格発表が各高校で行われます。受検生の皆さんは、いずれかの受検校で合否確認をお願いします。なお、合格発表時の表記は以下のようになります。
・「本校に合格」→合否確認をした高校に合格
・「相手校に合格」→2校受検したもう一方の高校に合格
・「合格校なし」もしくは受験番号の表示なし→不合格

 いずれかの公立高校に合格した生徒は、13時5分から15分にかけての時間帯に武道場に登校となります。登校時は制服着用で、進路ファイルと筆記用具をスリーウェイバックに入れて登校してください。中学校で、合格証等を配付します。
 その他の詳細は、生徒を通じて配付したプリント「合格をめざして!公立高校入試について」をご参照ください。

3月17日(土) 女子バレー部 練習試合12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午後から中部中にて、今伊勢中・尾西第一・中部中の3校で練習試合を行いました。

 今月末の138CUPや来月の選手権大会にむけて、フォーメーションやポジショニングの確認をしました。一度レシーブが崩れると、ボールをつなぐことができず、そのまま失点になってしまう場面が多くみられました。

 また、20点以降の終盤でのミスも目立ちました。勝負どころとなる1つのプレーの精度を高め、競った展開でも焦らずに確実に得点に結びつける攻撃を意識していきましょう。

3月17日(土)剣道部OB・OG戦3

稽古の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(土)剣道部OB・OG戦2

稽古の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(土)剣道部OB・OG戦1

 本日は、剣道部で卒業生を招待しOB・OG戦を行いました。
 後輩たちは、全力で先輩たちに打ち込んでいく良い稽古ができました。卒業生は引退して以来の稽古になり、体力の衰えを感じている様子でしたが、これまでに積み重ねてきた力が発揮され、「まだまだ後輩には負けないぞ」という姿が見られました。
 基本稽古をみんなで行い、在校生と卒業生に分かれての勝ち抜き戦と7人制の団体戦を行いましたが、やはり卒業生は強かったです。団体戦では、在校生チームと勝利数では互角でしたが、本数によって、卒業生チームの勝利となりました。さすがは、多くの稽古を乗り越えてきた先輩たちでした。
 卒業生のみなさん、新たな進路でそれぞれの成長を期待しています。剣道を通して学んだことをこれからも大切にしていきましょう。応援しています。
 在校生たちは、先輩からもらった言葉を胸に、さらなる成長を目指していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(金) フェスティバル5(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フェスティバルの様子です

3月16日(金) フェスティバル4(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フェスティバルの様子です

3月16日(金) フェスティバル3(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フェスティバルの様子です

3月16日(金) フェスティバル2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フェスティバルの様子です

3月16日(金) 学年フェスティバル(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期も残すところあと5日となった今日は、学年フェスティバルを行いました。今回は生徒たちがもっている個性を存分に披露してもらおうと「特技の披露会」を行いました。物まねや暗算、ダンスにけん玉、新体操やバトン、ラグビーやコント、そしてバレエなど多くの有志の生徒が自分の特技を披露してくれました。
 普段は見せない一面も見られとても充実した時間となりました。

3月16日(金) リーダー集合!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、昼放課に2年生リーダー会のメンバーが集合していました。どうやら、学年行事に向けての内容確認と役割分担の確認を行っているようでした。後期も、リーダーのみなさんはいろいろなところでクラスや学年をまとめ、動かしていました。集団を動かすたいへんさや周りをひきつける難しさをそれぞれが感じながら、それでも継続的にクラスに働きかけを行ってくれました。来週、2年生生活最後の週に、学年の行事があります。またまたリーダー会で団結して、学年のみなさんが笑顔になれる会になるよう働きかけをお願いします。

3月16日(金) 授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週末を迎えた本日、曇り空になっていますが、学校はいつものように授業を行っています。理科では「炎色反応」の実験を行っていました。役割分担をして実験結果を正しく記録しながら、安全に実験が進んでいます。
 英語では、先生の質問を考えて、がんばって答えを発表している生徒もいました。正しい答えがわかった時は、先生から「あきらめずに考えてよかったね。よくできました。」と声かけがありました。
 国語では「レポートづくり」を進めているようです。各自のテーマで一枚の画用紙に丁寧にレポートが書き進められていました。次回発表があるのでしょうか?レポート内容を多くの人に伝えられるとよいですね。
 3学期は来週残り4日の学校生活となります。学習面もしっかりとまとめをして最高学年になる準備を進めましょう。

3月15日(金) 一人一人の心がけ

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒が登校した後の下駄箱は,いつも靴の向きが揃い,整頓されています。
 また清掃活動後の雑巾は,しっかりと伸ばされ,丁寧に干されていました。その右上には,学年主任のあたたかな言葉が…。
 一人一人の心がけひとつで,気持ちのよい環境がつくられています。心遣いのできる多くの人たちに感謝です。

3月15日(木) 来年度の中部中生徒会を担うのは・・・

画像1 画像1
 今日のふれあいの時間に平成30年度前期生徒会役員を決める立会演説会及び投票が行いました。
 立候補をした生徒たちが中部中を少しでも良い学校にするべく、熱い思いを語ってくれました。
 誰が選ばれても来年度はきっととても良い学校になることでしょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226