最新更新日:2024/04/25
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

1月9日(火) 3学期スタート(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期がスタートしました。2年生にとっては、中学校の最高学年となる大事な年、また中学卒業後の進路を真剣に考え、それに向けての努力を進める大事な年となります。
 始業式では、多くの生徒の明るい笑顔が見られました。校歌斉唱では、式が始まる前に音楽の先生から口の開け方を教えていただいたこともあり、元気に歌うことができました。
 式後の生活指導担当の先生からの話では、新年の抱負を元気よく発表してくれた人もいました。
 その後、学年の先生より「最高学年になる準備を進めましょう。まずは当たり前のことを当たり前に行いましょう。」と話をしました。また、「みんなのもっている力をいろいろな場でしっかりと発揮できるように、練習をしましょう」という話もしました。
 2年生の3学期の登校日は52日だけです。この短い期間に、2年生までの学習内容の定着に励み、クラスメイトとの友情を深め、実り多き学期になればよいと思います。
 明日は、課題テストです。しっかりと準備をして、もっている力を十分に発揮しましょう。
 下校時は冷たい雨に見舞われましたので、風邪をひかないように注意してください。

1月9日(火) 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期が始まりました!平成30年のスタートです。早いもので、あと3か月も経つと、1・2年生は進級し、3年生は中学校を卒業してそれぞれの進学先に向かいます。
 始業式では、校長先生の話を真剣に聞き、校歌を元気よく歌いました。その後、新年の目標を近くの生徒同士で発表し合いました。生徒たちはとてもよい表情で話をしていました。
 3学期は、あっという間に過ぎていきます。1日1日を大切にしていきましょう!

1月9日(火) 今年の抱負は?(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学活の時間に「今年の抱負」を書きました。「勉強をがんばりたい」「部活動をがんばりたい」など、それぞれの想いを書いていました。次回は、その抱負を「漢字一文字」で表現し、来週のふれあいの時間に学級で発表をします。さっそく今日から実践ですね。

1月9日(火) 始業式後の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式後に、生活指導の先生から「3学期の目標、2018年の目標は何ですか」との問いがありました。生徒はそれぞれに目標を近くの友だちに伝えました。伝えるときには思わず「笑顔」になっていました。それぞれの目標達成に向けて頑張ってほしいと思います。
 また、サッカー部が「一宮市のU−13大会」で見事優勝し、その表彰伝達を行いました。1年生の多くの生徒が選手として活躍をしました。おめでとう!
 その後、学年集会を行い、規則正しい生活について確認をしました。

1月9日(火) 3学期始業式 校長式辞

画像1 画像1
 アリーナにて、3学期始業式を行いました。その後、U13サッカー選手権大会一宮地区予選、JOCジュニアオリンピック全国都道府県対抗中学バレーボール大会優秀選手賞、愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会の表彰伝達を行いました。
 どの生徒も、冬休みから気持ちを切り替えて、真剣な態度で臨むことができました。

 【校長式辞】
 3学期のスタートは「心」の話をします。
 中学生から20歳くらいまでの僕は新年に対していつも反発をしていました。一番嫌だったのが「新年 おめでとうございます」という挨拶です。なぜ反発していたかと言えば、「12月31日と1月1日は日付が変わっただけ。それなのに何がおめでたいのか。おめでたいことが何かが分からない。納得できない。」ということでずっといじけていました。今思えば、世の中の仕組みに反発していた事柄のひとつです。
 子どもから大人へと成長する過程は、それまで親や周りの大人から正しいと教えられてきたことに対して素直になれず、本当に正しいのかを自分で確認しなければ気が済まないことの連続です。身体の成長とともに脳も成長し、自分の自立と自律に向けてもがき苦しむ時期です。
 新年に対する僕の反発は、ある意味、将来の自分に対する不安の裏返しであったようにも思います。ただ、そんな僕でしたが、不思議なことをしていました。僕の誕生日は1月2日です。そのため、反発していた頃、1月2日の日の出を見ることを決め、雨でない限り実行していました。
 世の中の仕組みに反発しながらも、やっていたことはそれまでの生き方に区切りをつけ、新しい自分の生き方をスタートさせることでした。当時は1月2日を「自分にとっての新年」という節目にしていました。
 今年は久しぶりに誕生日に日の出を見てみました。
 平成30年、皆さんにとって新しいスタートになることを願っています。
 特に3年生! 卒業まで学校に来る日は今日をいれて40日。中学生活という器に想いはつまっていますか。

1月9日(火) 3学期のスタートです(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日始業式を行い,3年生にとっては義務教育最後の学期が始まりました。卒業までの日数は,土日を除くと40日ほどしかありません。1日1日を大切にし,自分の進路に向けてそれぞれ準備をしていってほしいと思います。

1月9日(火) 3学期のはじまり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、3学期の始業式を行いました。久しぶりに顔を合わせる友だちとの会話もはずみます。やっぱり学校は友だちに会えることも楽しいですね。
 式の中では、校歌を歌いました。寒さのせいか、いつもに比べてやや元気がありませんでしたが、きちんと歌えました。少しずつ学校モードに体を慣らし、いつもの元気いっぱいな1年生の姿が見られるようになるとよいと思います。

1月9日(火) サッカー部U13一宮大会決勝トーナメント6【1/6(土)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 記録写真を掲載します。

1月9日(火) サッカー部U13一宮大会決勝トーナメント5【1/6(土)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 記録写真を掲載します。

1月9日(火) サッカー部U13一宮大会決勝トーナメント4【1/6(土)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 記録写真を掲載します。

1月9日(火) サッカー部U13一宮大会決勝トーナメント3【1/6(土)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 記録写真を掲載します。

1月9日(火) サッカー部U13一宮大会決勝トーナメント2【1/6(土)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 記録写真を掲載します。

1月9日(火) サッカー部U13一宮大会決勝トーナメント【1/6(土)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の6日(土),今伊勢中学校にてU13大会の準決勝・決勝が行われました。準決勝の相手は北部中学校でした。中々得点が取れず,苦しい展開のときもありました。しかし,PKをもらい,確実に決めることができ,1−0で勝利することができました。
 決勝戦の相手は丹陽中学校でした。前半にコーナーキックのこぼれ球を押し込み先取点をとることができましたが,後半に1点を返され延長戦に入りました。その後,延長前半にセットプレーからゴールを決め,2−1で勝利しました。その結果,U13一宮大会で優勝することができました。
 選手のみなさんと応援する2年生が一丸となって,本当によく頑張りました。おめでとう。西尾張大会も優勝目指していきましょう。保護者の皆様,応援ありがとうございました。西尾張大会もありますので,今後ともよろしくお願いいたします。

1月7日(日) 新成人のつどい

画像1 画像1
 本日午前中、一宮市民会館において成人式典が開催されました。午後からは、卒業した中学校ごとに、母校にて「新成人のつどい」が行われました。
 本校でも、卒業時の校長先生をはじめ恩師の先生方をお迎えして、新成人の皆さんが集まりました。恩師の先生方からお祝いの言葉をいただいたり、アトラクションでビンゴ大会を行ったりしました。また、懐かしい恩師の先生方や同級生と久しぶりに再会して中学校時代の話に花が咲き、たいへん盛り上がる会となりました。

1月5日(金)剣道部 初稽古

あけましておめでとうございます。
2018年、新たな気持ちで、チームとしての目標とそれぞれ個人の目標を胸に、さらに稽古に励んでいきます。
今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(金) 中中の「エア・ケイ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「エア・ケイ」と言えば、プロテニス・プレイヤーである錦織圭選手の必殺技です。校内を散策しながら部活動を観察していると、小さな「エア・ケイ」をたくさん発見しました。
 1枚目は女子ハンドボール部。ペアでパスを回しながら長い距離を走り、最後はディフェンスをかわしてシュート!
 2枚目は女子バスケットボール部。ディフェンスを背に上手にパスを受け、ゴール下からジャンプシュート!
 3枚目は男子卓球部。チャンスボールをスマッシュ!ペアの生徒は、ボールを打ち返し、再度チャンスボールを「エア・ケイ」ばりのスマッシュ!
 見ていて、思わず「かっこいい」と声が出てしまいました。
 寒さに負けず、がんばれ中中生!

1月5日(金) 補充学習(3年生)

 本日の午前中、3年生は補充学習を行いました。理科・国語・英語のプリント学習とiテストの得点確認、願書の返却等を行いました。さらに下校時、本校進路指導担当から該当生徒に、インターネット出願に関する指導を行いました。
 インターネットによる出願につきましては、該当校の募集要項を再度ご参照願います。なお、私立願書につきましては、受験料振込後に再提出となります。受験校ごとに振込期限がありますので、ご確認願います。
画像1 画像1

1月4日(木) 女子バレー部 カップ戦に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 年末年始の行事なし日が終わり、今日から部活動も再開です。女子バレー部は一宮市総合体育館に出かけ、カップ戦の「一宮ヤングバレーボールフェスティバル2018」に参加しました。一宮市内外、合わせて18のチームが集まり、1セットマッチの試合形式で多くの学校と試合を行うことができました。

 12月に参加した犬山市での「iCUP」、年末の「クリスマスカップ」、そして今回の「ヤングカップ」と3つのカップ戦を経験し、他地区のチームと試合をする経験を積むことができました。特に、新人大会で県大会に出場したチームやクラブチームとの対戦では、揺れるサーブや粘り強いレシーブに苦戦し、練習不足を痛感することもありました。

 今日のゲームでも、コート上で意思の疎通ができず、選手同士がぶつかってミスの原因を作ったり、選手間に緩いボールが落ちたりと、「声」があればつながるボールを落とすミスも目立ちました。また、試合間の時間では、強豪チームの戦い方を見て勉強し、中部中に足りないものをたくさん見つけることもできました。

 冬休みの練習も残り少ないですが、チームの課題を一つずつ練習して克服し、チームの総合力を底上げしていきたいと思います。

 本日も年始のお忙しい中、お弁当の準備、早朝からの送り出しありがとうございました。試合数の関係で下校時刻が遅くなり、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。また、会場に足を運んでいただき、温かいご声援も選手の励みになりました。ありがとうございました。今後もご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

1月4日(木) 部活始め

画像1 画像1
画像2 画像2
 中部中学校では、今日から部活動が再開されました。
 厳しい寒さ中でも、朝から精力的に練習に取り組む中中生の姿が見られました。

1月4日(木) 飛躍の年(ソフトボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2018年の最初の練習を行いました。久しぶりの練習のため、キャッチボールやノックなどに時間をかけました。
 新しい年を迎えて、2年生の部活動も残すところあと7か月となります。新人大会の成績を上回れるように、引き続き3人でチームを引っ張っていってほしいと思います。
 1年生はあと3か月で先輩です。技術の向上だけではなく、先輩にふさわしい姿で後輩を迎えられるように、日々の部活動への取り組みをこれまで以上に充実したものとしてほしいと思います。
 新人大会以降、焦らずじっくり、歩みは緩やかではありますが、間違いなくチームの力は高まっています。半年後の夏の大会での「西尾張大会出場」を目標に、一緒にがんばっていきましょう。
 いつも応援いただいている保護者の方々、今年もどうぞよろしくお願い致します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226